おかめすし
おかめ寿司
- 住所
- 福岡県田川郡川崎町田原766
- アクセス
豊前川崎駅から徒歩11分(820m)
口コミ
二階は宴会もできる老舗のお寿司屋さんです。
お寿司屋さんですが
定食類やうどんもあります。
そしてリーズナブルです。
私はこちらのお寿司もネタが大きくて大好きですが
エビフライも大好物です。
エビフライ定食には大きなエビが2尾ついていて、ごはん、うどんもセットです。そして860円というお安さですのでこちらもおススメします。
田川にある寿司屋です。
この寿司屋でなんと鰻が食べられます。
寿司屋で鰻だから
そんなに味は期待していませんでしたが
結構美味しいことにびっくりしました。
ただ鰻が出てくるのが
寿司を入れる桶みたいですが
味は文句なしの満足です。
店内は雰囲気も良く
おかみさんも笑顔で接してくれます。
値段も1600円と納得の価格だと思います。
母の入院で、一人暮らしをすることになった父を元気づけようと思い、ここでうな重を食べました。
田川という町は、40年くらい昔は炭鉱景気で賑わっており、いろんな食文化が流れ込んで来た町です。
私が幼少時、アーケードになった商店街を歩くと風にのってウナギの蒲焼の香りが鼻腔をくすぐり、この高級感溢れるいい匂いが大好きだったのですが、食べることは一度もありませんでした。
そんな思い出もあって、ウナギを寿司屋で食べるのがこの上ない贅沢なことだと思い込んでおり、今回父の栄養付けもウナギにしました。
駐車場は店前に3〜4台と、道路を挟んで向かいに5〜6台駐車出来るスペースがあります。
店内は割と広く、表出入口から入ると正面にネタケース付きのカウンターがあり、そのカウンター席に向かって右手に小上がりが2間ありました。
お昼に訪問した私たちは、この小上がりに案内され、間もなくお寿司屋らしい大きな急須と湯のみをお盆に載せて若い店員さんが注文をとりに来ましたので、うな重(1,600円)を父、私、妻の3人分注文しました。
料理が出来るまでの約30分間、壁に貼られた料理の写真や、品書きを眺めて過ごしました。
壁の写真は、この店で提供されるオードブルやお造りの鉢盛りで、かなり豪華な盛り合わせでした。
料理を持ってきてくれたのは女将さんで、ずいぶんと愛想の良い方でした。
満面の笑みで配膳してくれたそのうな重は丸いお櫃のような重箱で、一方にウナギが1尾分。もう一方にご飯がたっぷり入っていました。
日頃少食な父も、珍しいこの重箱の形が気に入ったのか、嬉しそうに全部平らげていました。
でも、この御重、どう見てもすし桶ですよね。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
- 公開日
- 最終更新日