口コミ

9

雰囲気もいいです

4.00
投稿日

美味しいビールがたくさん飲めて種類も豊富です。
雰囲気も良かったです。
2022年の7月から新しく発売されたビールがあって、「門司港ビールブレッドヴァイツェン」と言って食パンの耳を原料の一部として使われているとのことでした。
缶ビールで一本550円でした。
フルーティで美味しいビールでした。

0

クラフトビールの飲み比べが楽しめます。

4.00
投稿日
利用日
予算
¥4,000

門司港駅から跳ね橋方向へ。跳ね橋を渡った左手に門司港地ビール工房はあります。
4000円でコース料理(前菜、ピザ、肉料理など)と生ビール(クラフトビール数種類)が飲み放題です。
 今回はとある忘年会のイベントで参加しました。参加人数が多く、3階フロアの貸し切りでした。大人数での貸し切りの利用も可能です。
 生ビールはピッチャーで運ばれてきました。クラフトビールだけでも5種類あって迷います。それぞれがおいしく、料理も進みます。
 あっという間に楽しいひと時を過ごすことができました。気の合う仲間とワイワイ食事を楽しむのにお勧めの店です。

1

生ハム美味い!ビール飲み比べ最高!

4.00
投稿日
予算
¥4,000

ご当地グルメ「焼きカレー」を探している時に発見!
まずはビール飲み比べ。
どれも美味しい。そのアテには生ハム。
美味しい!
ピザやソーセージも注文。アツアツ最高!
牛肉のワイン煮込みも感動!
皆で盛り上がりました!

あっ!?
最後に最初の目的焼きカレーもいただきました。
お腹いっぱい!

24

おいしー!!

4.00
投稿日

祝日に行ったのですが、結構並んでいました。

  少し待たなくてはいけなかったのですが、気候も良かったし、海を見ながら待っているのもそんなに苦ではなかったです。

 ジンギスカンの方に行ったんですが、ビールもお肉も、とっても美味しくて大満足です(^^)♪

 店内からビールを作っている釜?のようなものも見えて、ここで作ってるんだなぁって、楽しみながら過ごせました☆

0

満足!!

4.50
投稿日

北九州市は門司港レトロにある門司港地ビール工房で地ビール飲んで来ました。

門司港地ビールはビール品評会に4度入賞した本物の地ビール。
といいながら、歴史はまだまだ浅く、出来てからまだ10年ちょっととのこと。
なのに4度の受賞とは。。。皆が行列して飲む理由が知りたく並びました。

お昼時を過ぎているというのに、門司港地ビール工房ビアレストランは長蛇の列で、とても待てそうになかったので、店頭で買うことに。とはいうものの、こちらもえらく並んでました。

WEIZEN(ヴァイツェン)ビール。見るからにクリーミーなそれは、噂に偽りなし。
旨すぎるビールです。

無ろ過のビールは優しい味わい。
もうちょっと苦味があってくれても、、、と思いながらも、少し甘くて酸味の効いたWEIZEN(ヴァイツェン)ビールは、味よし・香りよし・のど越しよしで最高にビールでした。

う〜ん、満足!!


0

良いとこ

4.50
投稿日

焼きカレーが有名になった、門司港レトロ地域に出かけました。
いろいろなお店で焼きカレーを出しているのですが、せっかくJRで行ったので、地ビールが
楽しめるこのお店にしました。
日曜日の11時半過ぎにお店に到着したので、待ち時間0で席につけました。

2名で地ビール2種と、ウインナーの盛り合わせ、焼きカレーふぐの唐あげ付きをオーダーしました。
焼きカレーは注文してからつくり始めるので、20分ほど時間がかかるということでした。
ちょうど地ビールとウインナーでのんびり楽しんだ後に焼きカレーが出てくるという、絶妙な
タイミングでした。

ウインナーはおいしかったですが、お値段もちょっと高かったです。
焼きカレーは、なかなか美味でした。ただ、ご飯の炊き加減がちょっとやわらかめだったので、
もう少し固めに炊いてほしかったなあと思いました。

門司港駅から徒歩5分程度で行け、港の風景もよく見えるロケーションで、なかなか楽しめました。

0

GW

4.50
投稿日

少し前になりますが、GWに門司港へ観光に行ったときお邪魔しました。

最高に天気も良く、あちこちでビールを飲みながら休み気分を満喫し
最後に事前に調べていた地ビール工房でピザ&ソーセージで〆て来ました。

GWということで40分くらい待たされましたが(喫煙希望のため)周りのお店や
パフォーマンスなどありましたので苦にはなりませんでした。

地ビールは3種類から選べますのでそれぞれ一杯づついただきました。
ピルスナーというやつが一番好みかな?

料理は混んでるためかなり時間が掛かりますので、枝豆とポテトで時間つぶし・・・

娘がチーズ好きなので4種類のチーズを使ったピザを頼みましたが結構旨かった。
やっぱりビールにピザ&ソーセージは最高の組合せです。

嫁は焼きカレー狙いだったようでほとんど一人でたいらげてた。
普段はカレーをそんなに食べないくせに・・・

門司港は良い所だったので、また来たときは是非寄りたいお店です。

0

美味しいジンギスカン

4.00
投稿日
予算
¥4,000

門司港船着場から近くのレストランです。  一階のジンギスカンに行ってきました。

  週末は混み合っていて、お昼時はかなり待ちますが、ビールをテイクアウトも出来るので、今度は門司の散策をしながら飲み歩きたいなと思います(笑)

 お肉も臭みなくとても美味しいですし、地ビールとの相性ぴったりでした♪

  他にも焼きカレーがあったり、景色もいいし、楽しい休日をすごせました。

 

0

ビールとピザとジンギスカン!

5.00
投稿日
予算
¥3,000

門司港の海を一望できるところにあり、窓際の夜景はかなりきれいです。窓際で食事したいのなら予約した方がいいですよ!
ジンギスカンは1階、ピザはエレベーターを使って3階の席になります。

ビールはまず基本の3種、ヴァイツェン、ペールエール、ピルスナー。さらに驛ビールなど、さまざまな味のビールが楽しめます。

私はジンギスカンのほうはたべたことがないので省略します、すみません。

さて、ピザのほうですが、価格は一枚1000〜1500円ほどです。
定番のマルゲリータをはじめ、辛いもの、甘いものもあります。門司港らしく「バナナのたたき売りピッツァ」なんてものもあります(笑)これはデザートになってしまいますが・・・。

★ここだけのお得情報を1つ!★
門司港駅ではこのお店のパンフレットを置いているのですが、そのパンフレットにビール試し飲み券がついています。
少し小さいグラスになりますが、基本の3種から1杯無料で試飲できます!
パンフレットは門司港駅の観光案内所に行けばもらえますよ!

3

概要

住所

福岡県北九州市門司区東港町6-9

アクセス

最寄駅
バス停
  • レトロ鎮西橋から360m (徒歩5分)

お近くのお店

とろりと甘い焼き芋。なめらかで優しい甘さのぷりん。心も小腹も満たされる逸品です

蜜いもとぷりん 幸

アクセス
  • 出光美術館駅から徒歩69分 (5.5km)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET