【創業明治27年、120年以上続く醤油蔵】
松中醤油本店とは・・福岡県北九州市で120余年に渡り醤油醸造を手掛けている醸造元です。
大豆・小麦を原料の段階から仕込み、自社の蔵でもろみを熟成させる天然醸造を創業当時と何も変えることなく今も続けています。自然環境の中でじっくりと2年間熟成させたもろみを搾ってつくられる醤油は、深いコクと旨味がたっぷり。まろやかな甘みの九州のおふくろの味です。
醤油にもいろいろ種類がありまして、こいくち醤油は7種類、うすくち醤油、さしみ醤油、ぽん酢醤油、つゆ、だしの素、無添加しょうゆ、煮物のたれなどの他、焼き肉のたれやみりん、酢、みそなどの調味料も販売しております。
毎年、近所にある曽根東小学校の3年生が工場見学でもやって来ますので、おしょうゆに関する質問やご説明もさせていただきます。
お醤油1本から直売しておりますので、どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。お待ちしております。
営業時間
- 本日の営業状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~17:00 | 休 | 休 | 休 |
- 営業時間補足
- 17時過ぎてご来店されたい場合は一度ご連絡ください。
- 定休日補足
- 日祝日以外にお盆、年末年始にお休みをいただいております。
口コミ
お醤油はぜったいココ
- 投稿日
昔ながらの大きな樽が置いてあるお店。
値段は一般的お醤油と同じくらいだけど、九州醤油なので甘口です。
すごく甘い訳ではないけど、しょっぱさが少ないのでとても美味しいです。
我が家は昔からお醤油は松中さんだったので、今は地元から離れて暮らしている兄弟からも送って欲しいと言われるくらいの美味しさです!

- 返信日
いつもご愛顧いただき、本当にありがとうございます!お店の大きな樽は今でも現役で使っていますよ。子どもの頃から慣れ親しんだ味を、ということで、たくさんの方々がお取り寄せしてくださいます。本当に有難いことです。これからも末永くよろしくお願いいたします。
なくてはならない調味料
- 投稿日
我が家は、おもに優撰とだしの素(だし醤油)を使わせて頂いてます。
香りやお味も最高ですが、特にだしの素は、マツナカさんでおだしも取っているらしく安心して家族に食べさせられるお醤油です。
煮物にも、汁物にも使えてこれからも、我が家では定番の調味料です!

- 返信日
いつもご愛顧いただき本当にありがとうございます!「だしの素」はおっしゃる通り、弊社でいりこと昆布から煮出して出汁をとっているので、製造の時は工場中が出汁の香りでいっぱいの、安心の調味料です。これからも末永くよろしくお願いいたします!
品のいい醤油
- 投稿日
従業員の感じがよくて
醤油も美味しい
私個人は、20年近くこの醤油と
付き合ってきたが
量販店ヤ、スーパーで売っているものとは、少し違いこの醤油には、
醤油本来の味があり、
濃さ、甘さ、風味、とバランスがとてもよい
是非ご賞味あれ

- 返信日
お店に来ていただいてるのですね、いつも本当にありがとうございます!手間暇かけて、2年間の長期熟成ののち搾っていますので、昔ながらのお醤油の味をお楽しみいただけているのだと思います。これからも変わらない手法で造り続けていきますので、末永くご愛顧よろしくお願いいたします。
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
マツナカシヨウユホンテン
マツナカ醤油本店ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 8:00~17:00
-
火
- 8:00~17:00
-
水
- 8:00~17:00
-
木
- 8:00~17:00
-
金
- 8:00~17:00
-
土定休日
-
日定休日
-
祝定休日
-
- 営業時間補足
- 17時過ぎてご来店されたい場合は一度ご連絡ください。
- 定休日補足
- 日祝日以外にお盆、年末年始にお休みをいただいております。
駐車場
- 駐車場補足
- お店の前に停められます。そこがいっぱいの時は工場横の記念碑の前にどうぞ。
関連ページ
クレジットカード





- クレジットカード補足
- ただし、松中醤油本店【公式】、楽天市場店、Yahoo店のみ(通販)のみ https://www.matsunaka.co.jp/
QRコード決済
- LINE Pay
- 公開日
- 最終更新日