シゲ
そば・蕎麦
うどん
羽犬塚駅から4.8km
八女にある昔ながらの美味しいうどん屋さんです。 いりこと昆布のだしが効いたスープに こしのある太い麺が特徴です。 天ぷらはさくさくとした食感で 博多のうどんとはまた違ったいい美味しさがあります。 ちりめんの載ったご飯がまたうまい。 ちりめんのほどよい塩気が うどんとよく合います。 八女でお勧めのうどん屋さんの一つです。
「しげ」のうどんは一言で言えば農家うどんである。筑後地方でも昔の農家は自分たちでうどんの麺を打ち、自家製のスープでうどんを作っていた。田舎なので、鰹節などの贅沢なものは無い。ほぼイリコで出汁を取った。しかし、これでは商売にならないので初代が昆布などで美味しい出汁を創り、麺も太麺でやや腰のある麺を工夫した。と、その昔若かりし頃初代に聞された。 トッピングは天ぷらが丼にもられている。好きな物を入れて清算の時自己申告する。九州で言う天ぷらとはさつま揚げの事も含めて天ぷらと言う。ちりめんじゃこの入ったご飯がある。これが、程よい塩加減ですごく美味しい。夏場はざるうどんも美味しい。忘れてならないのがザルソバ。麺に腰があって汁が堪らなく旨い。 しばらくご無沙汰しているが、今度故郷を訪ねたら行ってみよう。
店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。