口コミ

安っ!
- 投稿日
石神井公園駅南口から1、2分。
バス通りに面しています。久保田食堂の前にあります。
外からお買い得商品がドーンと見え、先日公園へ行く途中だったのですが山のようなカリフラワー198円とみえた時、思わず買ってしまい、主人に帰りにすれば😆…と。子供連れだったのでおやつにお菓子も買いました。全般安かったです。
石神井公園駅西口から徒歩約1分にある地域密着スーパーマーケット。
入口付近には青果とお買得品のお菓子が、ボリューム感のある陳列がされており、活気があります。
通路も広く、店員さんの対応も良く、買物しやすいです。
平日は、24時まで営業しているので便利です。
石神井公園駅から徒歩1分。
昔からあるお店です。
入り口には青果が並んでます。
とにかくお買い得なものが多いです。
いつもお買い得何かなぁって見てしまいます。
店内にも色々あるのでこまめに寄るのがいいですねー。
石神井公園駅西口から徒歩1分ほどのスーパー。
仕事帰りによく立ち寄りますが、その日よって、とてもお買得なお値段の商品が並んでいます。
夜も遅くまでやっていて、夕飯時に立ち寄ってもレジにならぶことなくお会計できるのも魅力です。
石神井公園駅までいまだに息子と三人で髪を切りに行きます。その際必ず寄るのが、このまなマートです。石神井に住んでいた頃は、まなマートはまだスーパー丸正でした。その頃は、生鮮と日用品ばかりを買っていました。今はほとんどちょっとした飲み物とお菓子だけです。野菜は相変わらず安いですね。
駅近くで、路線バスに乗ると広告を流す、地元資本の食品スーパーです。
値段は、日曜日の朝市と、タイムセールと、週末に行う夕市だけ、ライバル店と比較して安く、特売日でも安くしません。
見切り品の割引率も低めで、割高感が在ります。
レジが混まないのと、店員さんの手作りの惣菜や弁当が在るので、そこそこの利用をしてます。
おススメは肉団子で、ライバル店よりも形が大きめです。
また前日に売れ残った惣菜を開店直後に半額で提供してますので、興味と関心の有る人は、どうぞ来店して下さいネ。
自転車は停めやすいですが、店の正面入口前はバス通りで人通りも多く、歩いて行くには西武池袋線の線路の脇道から、脇道へ入った所の出入口から通うコトをおススメします。
公式ホームページは、 http://www.manamart.jp/ です。
公式ホームページから、折込チラシが視れます。
『まなメンバー』と、いう携帯電話、スマートフォン向けの特売情報メールサービスが在りますので、こちらも、どうぞ。
購入後のレシートにQRコードが載せてますので、カメラから読み取っていく方法で、サービスを利用して下さい。