口コミ
競技場ではないのでトラックがなく見やすいです、 また全体的のこじんまりしています、スタ飯とか充実していますよ。
サッカーのアウェイツアーで1度行かせていただきました!駅の近くにあるのかと思ったら住宅街の近くだったのでビックリしました
ピッチとスタンドがとても近くてサッカー好きにはたまらないと思います!また行きたいスタジアムです!

隠れた名スタジアム
- 投稿日
ジュビロとの試合でアウェイサポーターとして4~5回行きました。
住宅街の中に突如現れます。ちょっとびっくりします。
JR磐田駅から3キロちょっとあるでしょうか。元気なら歩いてもいいかと。
でもシャトルバスがいいとお思います。
スタジアム傍のコンビの裏に駐車場もあります。スタジアムが目の前でとても近くていいです。
こんなに近いのに車を止めれなかったということはありませんでした。
(そのうち1試合は試合開始間際だったのに)
人気カードじゃなかったのでしょうか・・・笑
スタジアムはとてもコンパクトでピッチが非常に近いです。
またバックスタンドは壁か!?と思うくらい傾斜がキツイです。とても見やすいと思います。
好きなスタジアムランキングではあまり上位にくる印象はないですが、なぜだろうと不思議に思います。
最近はラグビーブームになり、ヤマハスタジアムもラグビー観戦者で
賑わっています。ジュビロには時の人の五郎丸がいるので猶更ですが。
ラグビーファンの私は、以前からこのスタジアムで観戦しています。
このスタジアムの良いところは、グラウンドと観覧席の近さです。
とても臨場感があり、選手の顔もはっきり判り、自分がグラウンド内
で選手と一体となっているような感じになります。
とても良いですね。

去年行きました。
- 投稿日
去年のJリーグ最終節、ガンバvsジュビロを観戦しに行きました。
アウェイ自由席だったのですが、ゴール裏は狭く、案内されたのはモニターの裏側でした。
ゴールが見えなくて残念でしたが、今では改築されたみたいで、ホームとアウェイも入れ替わっています。
応援していたガンバは負けて降格してしまいました。
ずっと忘れないスタジアムになると思います。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 御厨駅(静岡) から750m (徒歩10分)
- バス停
- ヤマハ発動機から130m (徒歩2分)