口コミ

39

子どもは夢が叶って、大人は童心にかえって

5.00
投稿日

熱海へ行ったついでに、ちょっと行ってみるかという気持ちで行ったら…子どもたちが大興奮のスポットでした。

上階は、比較的真面目(天守閣とか成り立ちとか歴史とか)だったりするのですが、未成年NGエリアがあったり(興味ありまくりでしたが、当然スルーです。子連れなので)します。

しかも地下は…無制限フリー料金、フリータイムのゲームセンターになっています。いつもは出し渋る100円もこの日は不要。つまり入場料だけで大人も子供も楽しいゲームセンターにも連れて来てあげたことになるのです。

賛否両論あるかもしれませんが、慣れない観光先は子どもか親か、どちらかが無理強いされるもの。そう考えると、子どもはゲームセンターで遊びまくる夢が叶い、大人は100円の両替ストレスフリーでしかも童心に返って遊びまくれる、こんな施設は子連れにとってとても嬉しいです。

帰り際には、出入口の金鯱にまたがって子どもたちは大満足。しばらくは「熱海城またいこうねー」のオンパレードでした。

1
熱海城
熱海城からの返信
返信日

ご来場いただき誠に有難うございました。ご満足いただけました様で大変うれしく思いスタッフの励みにもなります。ゲームコーナーも随時入れ替えをしております。この先も他のお客様にもご満足していただける様努力してまいります。また熱海にお越しの際にはぜひお立ち寄りください。

素晴らしい展望です

4.50
投稿日

熱海観光の名所である熱海城。

湾が見渡せる高台の上に立っているので、とにかく眺めが素晴らしいです。

観光用に建てられたお城なので、城としての歴史があるわけではないのですが、熱海が観光地としてどのように工夫して街づくりを行ってきたのかが、垣間見ることのできる施設だと思います。

5

熱海観光でお時間がある方はお勧め

4.00
投稿日
予算
¥1,500

熱海でお時間を持て余してる方にはお勧めです。入場料は1500円と若干お高く感じますが、
城内には展示ぶつも展望所もありますので、景色なども楽しめます。展望台に小さいですが足湯などもあります、地下には無料のゲームセンター・トランポリン・卓球・様々なゲームも全て無料で遊べますので、お子様連れにはお勧めです。隣接エリアにトリックアートなどあり子供は喜ぶと思います、大人の方・お城が好きな方などには、がっかりすることもあるかと思います。子供から学生向けの遊びスポットがお城の形をしているとの認識で行かれるといいと思います。

3

城というよりアミューズメントスポット

3.50
投稿日

観光用に作ったお城。
行けばわかりますが、所謂昔のお城のイメージはなく、城の形をしたアミューズメントスポットです。
上の展望のところは足湯があってゆっくりできます。
子連れの場合は地下にゲームコーナーがあるのでバス待ちの時間を潰せたりします。
何回も来るような感じではないけど、一度はありかなー。

1
lpddf129
lpddf129 さん

眺めがよい!

3.50
投稿日

山の上にあるということもあり、お天気に恵まれるととても眺めがよく、海が目の前に広がり絶景です!

都心からも行きやすく意外と近い熱海は、年に何度か訪れますが、ここはお天気が良いときは必ず訪れます!

気分がリフレッシュします☆

0

楽しめました。

5.00
投稿日
予算
¥1,400

三婆珍道中で、私のお目当ては隣接しているトリックアート迷宮館でした。

熱海市内の名所巡りの「湯〜遊〜バス」フリー切符¥700を購入して行ってきました。
熱海駅から熱海城までバスで約20分。

熱海城の展望台からの眺めは最高でした。マッチ棒だけで作ったお城は圧巻でした。
浮世絵コーナー・ジャグジーの足湯などいろいろ楽しめて良かったです。
ただ城内にある甘味どころがお休みだったので、とても残念でした。

不思議なトリックアートの世界は見るだけでは無く、触ったり撮影したりして楽しめます。
専門の画家が人間の錯覚を利用して、平面画をあたかも立体的なものに見せてしまう、不思議で楽しいアート作品なのです。

写真で取ると自分がゴリラの大きい口に入って食べられているようなシーン・サメに襲われ大きい口で噛みつかれているシーン・巨大タコに触っているシーン等々、子どもに返ってお互いの写真撮影を楽しみました。
孫達を是非連れてきたいと思いました。

1

錦ヶ浦山頂にそびえたつ熱海一の眺望

5.00
投稿日

錦ヶ浦山頂にそびえ建つ観光名所で、1959年に建てられた実在に存在しないお城。施設内は観光地らしい造りになっていて、資料館や足湯、そしてお土産屋や甘味処があります。またなぜか地下1階は無料ゲームセンターになっていて不可思議な空間が続きました。一番の見所は天守閣展望台で熱海市街地や海を一望できる眺望で、夜は熱海の夜景も楽しめます。

1
だい
だい さん

展望よし

5.00
投稿日

かなり古くからある観光施設です。
ロープウェイなどを使い施設までいくので、
小さいお子さんたちは楽しいのではないでしょうか。
天気がよい日だと、上からは熱海の町が一望
できる展望は一見の価値がありますよ。
熱海観光の際には、是非とも立ち寄ってみて下さい

0

クイズがおもしろい

4.50
投稿日

最上階からの眺めはすごくきれいです。途中、クイズがあって、それに全問正解するとプレゼントがもらえます。結構難しいのもあって、大人も楽しめました。展示物は、マッチで作ったお城はすごい!と思って見入っちゃいました。昔の遊びコーナーでは、けん玉やだるま落としで遊べたり、地下には無料ゲームコーナーもあり、ボールプールなどもあって、子供も楽しめる施設です。ロープウェイと入館料合わせると結構お値段掛かりますが、それでも行ってよかったと思います。

1

熱海市と太平洋を一望

4.00
投稿日
予算
¥900

熱海駅からバスで10分、ロープウェイと徒歩で15分くらいの場所にあります熱海城です。
熱海城と言っても歴史的な経緯があるわけではなく、昭和の時代に作られた観光施設です。

入館料は900円ですが、ロープウェイの半券を持っていれば100円引きです。
隣にはトリックアートの美術館もあり、別途入館料がかかります。

江戸時代の衣装に着替えられるコーナーや無料のゲームコーナー、足湯など盛りだくさんですが、なんと言っても天守閣にあたる最上階の眺めが最高です。

熱海市街と太平洋が一望でき、良い場所に築城したなと感心しました。



8

熱海では行く!

5.00
投稿日

1回行けば良いスポット・・ではあるかと思いますが
熱海に来たら行ってみてください。
結構な急坂を登ってある熱海城。
初めて見たら以外に「お城」感がありました。

今は足湯があったり、触って体験できるもの、
着替えが出来たり写真もOKのここは、面白いです

10

子供の穴場

5.00
投稿日
予算
¥700

6Fから地下までくだって見て行くお城です。熱海城は観光のためにつくられたお城だそうです。6Fからの眺めはすばらしかったです。簡易衣装で無料で写真をとったり、日本のお城の説明やクイズが各階に用意されていました。子供的には地下にある無料ゲームコーナーが嬉しかったようです。

1

楽しめる熱海城

4.00
投稿日

入ってすぐに鯱と写真が撮れます。
展望台からの景色はとてもよく、海も山も絶景です。
地下には浮世絵の展示してあるところがあったり、
まさかの無料で使えるゲームコーナーもありました。
ゲームコーナーにはゲーセンとかに置いてあるものから、卓球台もあったのでお子さんとかが一緒でも飽きずにいられると思います。


正直そこまで楽しめるとは思ってなかったのですが、思った以上に満足して観光できました。

2

トリックアートも楽しめます

4.50
投稿日

 観光用に建てられたお城ですがそれなりに楽しめてビックリ。天守閣からの眺めもいいですが、お茶屋のきな粉もちもおすすめ。隣にできたトリックアート美術館も期待通りの出来で子供連れでも楽しめることうけあいかと思います。

1

景色が良かったです!

4.00
投稿日

今年の夏、熱海の花火大会を見に行って来ました。

夜まで時間があったのでロープウェーで山頂まで。

熱海城の中には入りませんでしたが、周辺からの景色は最高でした!

花火大会の日は山頂から花火を見るのも良いかも知れません。

1

なんちゃって城(笑)

3.50
投稿日
予算
¥1,000

名前どおり熱海にある城ですが実際に歴史上あった城郭ではなく、それっぽく作った観光客用のお城です。中には珍しい鎧兜、写真などがいくつか飾られていますが、あまり具体的に説明してくれない感じなので資料館的な価値はそう高くないかも?
むしろその高さから展望台として使うのがおすすめです。山と海をあわせもつ熱海の景色はなかなか絶景ですよ。
ふもとからロープウェイで上ることもできますが、私は歩いて上りました。それほど距離はありませんでしたが、場所によってはなかなかの急坂だったので歩く人は気をつけましょう(笑)

1

面白かったです

4.50
投稿日

駐車場に入るときに熱海城とプリントされたタオルを一枚もらいました。階段をのぼって熱海城の中に入ると足浴ができて初島とかを見ながら景色の良い中で足浴が最高でした。ゲームセンターのコーナーはゲームの数はそんなにはないけど遊び放題で無料でできるのでとっても楽しかったです。

1
桜
さん

眺めが良いです

4.00
投稿日

熱海での観光、というと
どうしても「熱海花火大会」や「お宮の松」の方に
目がいってしまいがちですが
こちらの熱海城もお勧めです。
小さめのお城ですが、高台にあるので
熱海市外、真鶴半島、伊豆半島が一望出来るんですよ。
天気が良ければ房総半島の方までも。
近くに行かれたらどうぞ。

2

プチ

4.00
投稿日

近くのホテルに宿泊し、時間に余裕があったので散歩がてら行ってみました。
900円を払って中へ。小さいかわいいお城です。
天守閣からは海が一望できます。遠くは房総半島が見えることもあるようです。
中には甘味処もあり、あんみつやところてんを海を眺めながら頂くのもいいですよ〜

1

概要

住所

静岡県熱海市熱海1993

アクセス

熱海駅より湯~遊~バスにて約13分熱海城前下車(1日乗降り自由700円、1回乗車250円) お車にて東京方面から伊東方面錦ヶ浦トンネルすぐ左折

最寄駅
バス停
  • 錦ヶ浦から120m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET