口コミ

23

ほぼ愛知

4.00
投稿日

静岡県浜松市にある道の駅です。ほぼ愛知って場所にあります。
遠州灘を見渡すことが出来て、足湯もあります。
ただし、今はコロナの関係で足湯は閉鎖されてます。
ここの抹茶ソフトは美味しいですよ!ここの道の駅は直売所もあるので、地元の採れたての野菜を買うことも出来ます。

0

利用させてもらいました~

5.00
投稿日

猫ちゃんがお邪魔している道の駅でした
なので猫ちゃん自身が人なれしています。

有料でも入れますがこの道の駅の下の駐車場を利用するとし下の道からでも利用出来ます。なので地元の人なのか、猫がいると分かっていて来られている方も。

食事所や地元の野菜を販売などに加えて足湯があるみたいです(私が利用したときはオフシーズンだったせいか閉鎖中)

自動販売機のカップラーメンもあります

9
トラネキサム
トラネキサム さん

景色の良い足湯♪

4.50
投稿日

静岡県湖西市の潮見バイパス沿いにある、道の駅潮見坂さんです。

こちらには太平洋を一望しながら利用出来る足湯があります。
天気が良ければ、最高の景色が堪能出来ます♪

地元産の新鮮な野菜がたくさん並んでいて、多くのお客さんで賑わっていました。
丼や定食のお店や、パン、揚げ物等のお店もあったりと盛りだくさんです。

ちょっと休憩のつもりが、一時間以上滞在してしまいました♪

1
オクスレードチェンバレン
オクスレードチェンバレン さん

足湯

4.00
投稿日

道の駅屋外に併設されている無料の足湯があります。
足湯からは太平洋が一望出来て、なかなかの景色。

道の駅ならではの野菜売り場はかなり広くて、充実しています。

道の駅内の食事処でリーズナブルなシラス丼をいただきました。
美味しかったですよ~。

4

道の駅

4.50
投稿日

静岡県にある国道1号線の潮見バイパスにある道の駅です。景色が良いので休憩にはお勧めのポイント。
天気がよければ、海を見ながらの足湯が楽しめます。私は浜名湖釣行の際に車中での仮眠場所としても時々利用していますが、真夜中でも車や人の出入りが多く治安はとてもいいです。

0
ぱおぱお
ぱおぱお さん

道の駅

4.00
投稿日

湖西市白須賀にある、道の駅の潮見坂です。
こちらは、国道1号線塩見バイパス沿いにある、道の駅となっています。
愛知県から静岡へ入ってすぐにある道の駅です。
この先は、バイパスになっていて、停まれるところが少ないので、早めの休憩をしたほうがいいですよ。

0

足湯に入り太平洋一望

3.50
投稿日

道の駅屋外に併設されている足湯に入りリラックス.....眼の前には遠州灘が広がり、いい気分!
道の駅では "シラス丼"をいただき〜....で満足! 価格はリーズナブルな感じ。店内の雰囲気は明るく、地元?農産物や海産物がたくさんあります。また立ち寄りたいで〜す。^_^

0

足湯いいですね〜!

4.50
投稿日

家内とたまにプチドライブの目的地として利用しておます。
自宅から1時間ちょっとの距離なので、休日に2〜3時間ポッカリ暇が出来ると「潮見する?」とぶらり出かけます。
ご飯食べて、足湯して、直売所みて、時間が有ると海まで行って!
とにかく大海原を眺めながらの食事&足湯はとても気持ちが良いです。
海側の通路を降りて海まで出るとエミュー牧場があります。
近くを通ったら寄ってみてください!

0
アオイ
アオイ さん

浜名湖ドライブの際には

4.50
投稿日

連休中の渋滞を避ける為に早朝に出発して目指したのがここでした。海沿いにあるため天気が良ければ素晴らしい景色が堪能できます。駐車場に車を停めて仮眠した後で、海を見ながら足湯につかり、売店で食べ物を買ってたべました。ちょっとした休憩にいいと思います。

4

海を見ながらのんびり足湯

4.50
投稿日

豊橋-浜松間の浜名バイパスに乗る手前の道の駅です。地元の野菜や、しらすなどの海産物などがたくさんあります。道の駅の野菜は新鮮で安いので、出かけたついでによく買います。

こどものお気に入りはぐるぐるウインナーです。外で焼いていてその場で食べられるものと、買って帰れるものがあるので両方よく買います。皮がパリッとしていて美味しいです。奥にうどんや丼物などを食べる食堂のようなスペースもあります。

おすすめなのは、やはり海を見ながらの足湯。人気のサーファーズポイントなだけあって良い波が見え、最高の景色です。子どもたちも知らないおじさまおばさまと一緒におしゃべりしながら入っています。遊びや運転に疲れた時の一休みにぴったりです。

28

足湯があります

5.00
投稿日

浜名バイパスを浜松方面より愛知県にはいる手前にあります。
何といってもここでは遠州灘を眺めながら足湯を楽しめます。
けっこう熱くてあったまりますよ。しかも無料です。
野菜を売るスペースも広くて種類も豊富。それでも夕方には
ほとんど売りきれるらしいです。ほかでは手に入りにくものも
安く売ってます。
近くを通るときは是非よってみてください。

0

足湯良かったです!

4.00
投稿日

久々の休日に、エキテンの口コミをみて、行ってきました!

景色がすごく良くて足湯しながら、太平洋を見渡せるので、かなり感動しましたあ!

足湯も、とても気持ちよくて、
いい休日を過ごせました!

至福のひと時でした!

1
ぽん
ぽん さん

景色が最高。

4.50
投稿日

自宅から車で数十分なんですが結構好きな場所です。
潮見の海は波があるので、“うみぃー”って感じです。景色最高!!

店内は、地元の野菜やら色々販売してました。私は行くときは必ずウズラのたまごを買って帰ります。
特に安いかどうかは、分かりませんが、
茹で玉子として食べるのが大好きです。

0

人気の道の駅

4.00
投稿日


愛知県方面に遊びに行くときに休暇に立ち寄るのですが、
足湯があり、目の前を走るバイパスの向こうに海が見えて、気持ちいいです。
足湯したあと外の屋台でしらすのソフトクリームやお好み焼きもなかなか美味しいです。

中は、地元野菜や果物が沢山並んでいます。
春はいちごが安く売っていて、よく買います。

0

雨の日でも

3.00
投稿日

店内に数多くモノがあふれています。
珍しいもの、特産物を使った製品、などです。

食事コーナーや、店外の屋台も、えって、思うような食材などの屋台など、見るものに事欠きません。

雨の日で、眺めはよくなく、足湯もできまえんでしたが、なかなか楽しめました。

肌で感じたのは、愛知県と静岡県の県境なので、豊橋市から入ると、物価が微妙に高くなるのを感じました。

0
べっちん
べっちん さん

大平洋一望!

4.00
投稿日

静岡と愛知の県境に位置する道の駅です。
目の前に大平洋が広がり、足湯に浸かりながら眺めると、雄大な気分になれます。
売店や食堂からなるこの道の駅は、地元の食材がところ狭しと並んでいて、迷ってしまうほどです。
食堂での食事も美味しいのですが、外にある屋台のメニューも侮れません。
特に、地元食材を使ったお好み焼きは、しらすの風味と醤油たれが相まって、さっぱりいけますよ。

2
いりや
いりや さん

遠州灘沿いにあり景色が良い

4.00
投稿日

国道1号線の潮見バイパスにある道の駅です。道の駅としての定番の観光・道路情報コーナーや地場産の野菜や果物、花、お土産などの販売コーナーがあります。特に海産物の加工品などの販売が充実しています。
遠州灘を見ながら利用できる足湯もあるので、ゆっくりドライブ休憩するのにいいところです。

0

野菜・お土産物・軽食・トイレ

3.50
投稿日

遠州灘が一望できる道の駅です。

地元の新鮮な野菜がたくさん並び、お土産もたくさんの種類が売られています。
丼物・定食などの他にも、パン・アイス・揚げ物などがあります。

地元の人も新鮮で安い野菜を買いに訪れるような感じでした。

とんねるずとさまぁ〜ずが伊勢神宮までヒッチハイクする番組でも寄っていました。

とても多くの人が居ましたよ。

0

足湯に浸かりながら太平洋を一望

4.50
投稿日

国道1号線浜名バイパス西側の高台に位置する風光明媚な道の駅です。

有料道路だった浜名バイパスが無料化された上、待望の豊橋バイパスとの直結工事が完成したために名古屋方面からのアクセスが大変便利になりました。

雄大な太平洋を望む展望台に無料の足湯コーナーが設置されているので、潮風に浸りながらのんびりと旅の疲れを癒せますよ。

地元遠州産の新鮮な野菜やとれとれの海産物が並ぶ直販コーナーは平日でも観光客や地元の買い物客で大賑わいです。

食堂のメニューでは浜名湖名物のシラス丼が特にお薦めです。

私は浜名湖釣行の際に車中での仮眠場所としても時々利用していますが、真夜中でも車や人の出入りが多く治安は概ね良好です。

14

おみやげいろいろ

3.50
投稿日

浜松へ向かう道中、子供がトイレへ行きたい!というので寄りました。

トイレの後は物産コーナーへ。
入り口ではからあげ、めだか、モエビなどが売られていました。

店内に入ると旬のたけのこがいっぱい!
おっきくて太いのは千円。
500円〜800円ぐらいが多い。
掘り立てと書いてあったので新鮮!
小さめのが二本入って600円を買いました。

みかんのパンや土曜日限定クリームチーズパン。
わさび、野菜いろいろ、みかん。
新鮮野菜をかごいっぱいに入れている人多数。
ここの野菜目当てに来るお客さんが多そう。

別棟のおみやげコーナーへ。
家族みんな大好きな安倍川もち3パック入って630円とお茶の葉300円を購入。
お茶の葉は定価420円のところが、300円に割引されているそう。

静岡に行ってきました!というサザエさんクッキーやご当地キティ、お茶を使ったお菓子、海産物など静岡絡みのおみやげが多種揃っています。

1

概要

住所

静岡県湖西市白須賀1896-2

アクセス

最寄駅
バス停
  • 白須賀小学校前から1.1km (徒歩14分)

店舗・施設の情報編集で最大44ポイントGET