口コミ
豊橋市内には大きなモールがないので浜松まで出かける人が多いのです。
そして、ここイオン志都呂へ行く人が多い。
バイパスを走っていて、豊橋ナンバーを見たら、だいたい同じ方向へ向かっています…
イオン志都呂は新幹線に乗っていると大阪方面から来た時は浜名湖を過ぎてすぐ辺りで左手に見えてくる大きなモールです。
無料駐車場は3500台もあるのに、セール時期は満車でぐるぐる駐車場内を回らないといけないほどです。
広いので迷ったら、館内2Fのインフォメーションへ行ってください。
豊橋市内からの来客が多いせいか、そこにある無料情報誌のラックの中になぜか豊橋市の「サプリ」という情報誌が置いてあります。
余談ですが、豊橋市内だとサプリが発行されて2、3日で品切れになるのに市外の浜松だからか半月経ってもまだ在庫が残っていました。
家からそこそこ近くにあって一番大きなショッピングモールで休日にはよく利用しています。
揃わないものはないと言っていいですね。
一日時間潰せてしまいます。
多分一日居ればけっこう歩いていい運動になっていそうな気がします。
休日、暇な日にはついつい行ってしまいます。特に用事がなくても、ほんとにたくさんの専門店があるので暇つぶしにはもってこいです。ただ、いろんなものを見ていると、ついつい買い物をして、お金を使ってしまいます。
いろんなジャンルのお店があるのでここに行けば何でもそろいますよ!
用がなくても行ってしまう、買うつもりがなくても買ってしまう、そんな魅力的なところです!!
入っているお店も入れ替わったりしていいお店が残っていってる感じなのでドンドンよくなっているはずです♬
まずは行ってみましょう!
豊橋からそんなに遠くないので、よく行きます。とにかくお店がたくさんあるので、それだけでワクワクします((o(^∇^)o))一階の隅にペットショップがあり、可愛いハムスターがすごく安く売られています。衝動買いしてしまいそうなくらい可愛い!フードコートはいつも混んでいて、なかなか座れないので、一階のおひつごはんの店へ行くことが多いです。魚介類のたっぷりのったごはんや鳥の照り焼きがのったごはんなどが、ひつまぶしでいただけます。美味しいです。子供向けメニューもあります。
我が家では、何かほしい物があるって話しになったら、「じゃあ、志都呂のイオンに行こっか!」と、言うぐらいいつも行ってます。本当になんでもそろってるし、レストランやフードコートも充実してるので何時間でもいれます!

テナントがたくさん
- 投稿日
ここには多くのテナントが入っているので、色々なものがそろい、とても便利です。
県外にある店なのであまり行きませんが、時々行きたいなと思う時があるほど魅力のあるお店です。
また今度、暇な時にでも行こうと思います。
巨大ショッピングモールでとりあえず何でも揃っています。洋品店、本屋、電器屋、雑貨屋等いろいろです。週末なんかは駐車場に車を停めるのも一苦労です。しかし大型店で何でもあるのでとても楽しいです。昼食時のフードコートはとても混雑するので時間をずらすことをお勧めします。
1階から3階まであり食品、衣料品、自転車、電化製品、本屋なんでもお店がはいっているので便利です。フードコートも広く別に1階にも飲食店は入っています。駐車場がひろすぎるので覚えてないと迷ってしまいます。