口コミ

6
マーサ
マーサ さん

ウォルマートカード(毎日は3%引き)で5%引きの日

4.50
投稿日
利用日
予算
¥5,620

光が丘のLivinでは(他の西友でも)土曜日5%引きの日があります。ですから買い物はウォルマートカードで支払い、その日のうちに地下(食品売り場)にあるATMで支払いを済ませます。カード支払いが溜まるのがあまり好きではないので、店員さんが裏ワザを教えてくれた方法でやっています。🤭🤫
食品、衣料品、雑貨、家電、文具、インテリア、それぞれ階ごとにあり、一階には専門店の大好きなメーカー、a.v.vもあります。他にもユニクロやabcマート、無印良品などなどたくさんあります。
そうそう今、使っている自転車も一階で買い、乗って帰ってきました。🚲

13

駅近ショッピング

3.00
投稿日

駅近のなんでもそろうショッピングセンターです。光が丘公園からもすぐなので、公園で遊んだあとちょっとお買い物にも便利。ユニクロや無印良品も入っており、私はその辺りをよく利用しています。1000円ほど購入すると、駐車料金が2時間無料になるのもうれしいところ。

0

何でも揃う大型スーパー、リヴィン光が丘

4.00
投稿日

光が丘駅からすぐのところにある
大型スーパーのリヴィン光が丘店です。

1階から4階まで西友が入っており、
1階は食料品、2階は洗剤などの日用品、
3階は衣類、4階はキッチン雑貨や家電、
文具、子供用のおもちゃ、ゲームなどが
置いてあります。

それぞれの店舗面積がとても広いので
商品数も非常に多く、欲しいものは
ほぼ何でも揃っている感じでとても
便利に利用しています。

1階の食料品売り場は特に人気で
大勢の方が買い物をする為レジの数が
20台近くありますがそれでも並んでいる
光景は驚きますね。

最近は、自分で清算が出来る
セルフレジも導入されて混雑解消に
一役かっています。

また、4階には催事場もあり、
イベント時期には様々な特集が
組まれていて覗くだけでも楽しいです。

是非足を運んでみて下さいね。

0

買い物に対して充実感を感じるデパート

5.00
投稿日

スーパーというよりはデパートのサイズです。

大概のものは揃う場所と思っていいと思います。
それでいて、結構割引セールをしていて、
値札から10%offの品物も多数あり、とても
嬉しい限りです。

駐車場も完備されており、大きな買い物を
しても直ぐに運べるので助かります。

0

広いです(*^^*)

4.00
投稿日

光が丘にある西友です。

スーパーマーケットだけでなく、日用品やリビング用品、洋服や美容室etcがはいっていて、
とっても広いし、いろいろな用途で利用できます。
無印良品やユニクロも入っています。

他の西友でもやっている「プライスロック」は、リヴィンでも継続中でした(^_^)v

スーパーマーケットとショッピングモールを足して2で割ったようなところですよ♪

1
愛花
愛花 さん

楽しく買い物

5.00
投稿日
予算
¥3,000

西友よりややファッショングッズなどが豊富にそろえられているお店です。

1階:食料品・日用品
2階:化粧品・靴・アパレル
3階:子供用品・おもちゃ屋さん
4階:女性物アパレル
5階:男性物アパレル・本屋さん
6階:日用品・無印良品

と言った感じです。

1

概要

住所

東京都練馬区光が丘5丁目1−1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 光が丘IMAから27m (徒歩1分)

お近くのお店

江古田駅徒歩2分のフラワーショップです!電話予約OK!

花の店プルート

アクセス
  • 光が丘駅から徒歩59分 (4.7km)

質の良い睡眠、眠りの専門店。迷ったら相談に来てください。

はしもとフトンズ・東京西川チェーン

アクセス
  • 光が丘駅から徒歩44分 (3.5km)

店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET