口コミ

9

駅直結の大型スーパー

3.50
投稿日

都営大江戸線光が丘駅直結のイオンです。店内はとても広くて食料品など生活品が豊富に揃ってます。ロッテリアなど店内に食事できるコーナーもあります。地元に密着している大型スーパーマーケットです。

0

光が丘駅直結イオン練馬店

4.00
投稿日

光が丘駅直結のイオンなので雨の日も濡れずにとても便利に買い物ができます。光が丘IMAの核店舗であるイオンは地下一階から三階まであり、私は主に地下の食料品売り場を利用することが多いです。特売になっている果物や買って帰ってすぐに食べれるお弁当や惣菜とか(笑)。イマや西友と比較しながらの買い物も出来るから節約主婦にはありがたい。店舗自体は昔のダイエーを改装してはいますが、なんとなく古めかしくて落ち着いた雰囲気。活気があるのはやはり食料品売り場かな。メディアで紹介されたイオンのトップバリュ製品を目当てに行ったりします。

1

大概の商品はここで揃います

3.00
投稿日

都営大江戸線 光が丘駅から徒歩1分、
駅に直結している大型のショッピングモールです。
直結している事もあり、雨に濡れずに行く事が
出来る事が最大の魅力。

また、食料品以外にも様々なブランド・業者の
テナントが複合的に入っている事もあり、
新宿や池袋まで行かなくても大概の物は
ここで揃います。

独自ブランドの商品も多数ある事から
価格帯もだいぶ抑えられている印象です。

2

駅直結

3.50
投稿日

大江戸線の光が丘駅直結のショッピングセンターの中にあります。イオンは都内にはほとんどないイメージでしたが、光が丘にあると知って行ってみました。スーパーはけっこうオーガニックの野菜・果物やお肉などもお手ごろ価格であってよかったです。

1
マーサ
マーサ さん

スーパーだけど…

4.00
投稿日
利用日
予算
¥2,532

光が丘IMAと並んであるイオン系のスーパーです。

食料品もですが、よく探すのは普段着です。若い子向けの専門店などが入っていてまだ私にも着られそうと買うことがあります。

最近では弔事が増え、去年の夏には白だったり黒だったりのブラウスをたくさん買いました。礼服はあまり高いものを選ぶと後でサイズが合わなくなりがっかりなんてことがあって…
お値段がリーズナブルだし白は普段でも着られるので嬉しいです。

14

光が丘駅前のイオン

5.00
投稿日

光が丘駅徒歩約1分にあるスーパーマーケットチェーン。地下1階から4階まであります。
23時まで営業している食品売場や、文具や洋服、玩具や本屋などひと通りなんでも揃います。
地下1階はお茶の専門店やフードコートもあります。

1

駅前でシンボル

5.00
投稿日

光が丘駅前のイオンでとても便利です。分かりやすく、又店内地下1階はスーパーマーケットなので、この暑い日にはジュースを購入したりと利用しています。以前はダイエーだった様で、新しいテナントが入った様です。新鮮です。

1

光が丘駅前にあります。

3.50
投稿日

リヴィンと隣り合って建っているダイエーです。
リヴィンからも、ダイエー店内へ直結できるようになっています。

広さではリヴィンの方がやや広いですが、
ダイエーは雑貨店の数が多くて、どのフロアでも楽しめます。
300円均一のお店も、1階にあり乙女チッックな小物も揃っています。

リヴィンと安さを競っている雰囲気もありました。
消費者にとっては、嬉しいですね(*^^*)

2

広いスーパーです。

4.00
投稿日

光が丘直結のショッピングセンターの中のスーパーマーケットです。広い店内では生活に必要な物が一通り揃います。時々、催事もしていて、見ているだけでも楽しいですよ!!
ポイントカードもあり、会員特典が色々とあるので、お買い物前に入会しておく良いかと思います。

1

概要

住所

東京都練馬区光が丘5丁目1-1ダイエー練馬店 B1F

アクセス

最寄駅
バス停
  • 光が丘IMAから160m (徒歩3分)

お近くのお店

練馬でコンタクト・眼鏡をお探しなら!!

ベストメガネコンタクト練馬店

アクセス
  • 光が丘駅から徒歩38分 (3km)

質の良い睡眠、眠りの専門店。迷ったら相談に来てください。

はしもとフトンズ・東京西川チェーン

アクセス
  • 光が丘駅から徒歩44分 (3.5km)

店舗・施設の情報編集で最大10ポイントGET