口コミ
新青梅街道沿いの石神井台にあるお店です。駅からは遠いので、自転車か車がいいかと思います。車利用の場合、駐車場に入るのに待つことが多いので要注意。
広い店内は、入り口付近がレジ、野菜の苗などがあり、奥にはガーデニングの花など、さらに奥には木などがあり、それぞれの種類も豊富です。
どの植物も生き生きとした感じで、その場にいるだけでも癒されます。

園芸関係ならここ
- 投稿日
電車では西武新宿線武蔵関駅から徒歩で10分ほど。新青梅街道沿いにあります。小さい頃からお世話になっていますが、やはり園芸関係はここならなんでもそろいます。かなりの広さであり、見るだけでも楽しいです。活気があるのが非常に好きです。

た〜くさんある〜🌱🌼🌺
- 投稿日
新青梅街道沿いの石神井台にあるお店です。昔、上石神井に住んでいた頃は近いのにあまり利用してなくて、越してきてからのほうが…
よく買う物は鉢植えのプルメリア、玄関に飾ります。パセリの苗やハーブ類、肥料、野菜や花の土、花器も選んで、とにかくたくさん種類があるのでいつも迷ってしまいます。
追加の口コミです。
今日、所沢に行く途中前を通りました。サミットと一緒の店舗になっていました!(2月3日)
新青梅街道沿いにあり、最寄りの武蔵関の駅から北東の方角にあります。
徒歩で10分くらいです。
野菜の苗や、土、肥料などを買いに度々利用させてもらってます。
季節の野菜が置いてますが、あまり見たことない品種など同じ野菜でも色々置いてあります。
店員さんは質問すると親切に答えてくれるので、分からない時は相談すると良いと思います。
駐車場もそこそこ広いので、遠方からも利用しやすいと思います。
スーパーと併設された植物屋さん。
本当に沢山の種類があり、サファリパークさながら!お花よりも観葉植物好きな僕は一度踏み込むとなかなか出てこれないくらいの楽しさがあります。育て方までしっかりと教えてもらえ、鉢、肥料、その他色々揃う便利なお店です!

- 返信日
店舗面積に対してスタッフが少なく、十分なお客様皆様への対応ができていないのが、店舗側の悩みのひとつではありますが、植物の量はどこよりもありますので、引き続き、たまに癒されに来てください。ありがとうございました。
テレビなどでも取り上げられているこのお店。
綺麗な花がたくさんあり見にいくだけでも楽しめます!
あまり花のことを知らなくてもしっかりと店員さんが教えてくれるのでとても安心していいものを選ぶことができました!
とてもよかったです!

- 返信日
植物がたくさんあるお店として、テレビや雑誌には協力させていただいておりますが、2018年の春は特に多くてお店側も驚いています。一年中、花と緑にあふれている園芸専門店として、植物の内容やスタッフの姿勢など、少しでも良い状態でお客様をお迎えしたいと日々取り組んでいます。いたらない点もまだ本当に多いのですが、いろんな植物との出会いと発見の場になれば、、と邁進していきたいと思っています。また、お待ちしています。
新青梅街道沿いで、食品スーパーのサミットと隣接しているので、お花を選んだ後に買い物もできるので、主婦には嬉しいです。
見よう見まねで始めた、玄関先のハンギングと寄せ植えだけは欠かさず続けていますが、花が終わり、その都度、その季節の花に迷ったら、つかさず、先ず真っ先に向かうショップさんです。
種類も色も豊富に揃えてくれているので、毎回、いろんなバリエーションを楽しんでいます。
虫や病気で困った時も、植物に詳しい店員さんがいるので駆け込んで、対処の仕方を教えて頂きました。
私のお気に入りのショップさんです。

- 返信日
「見よう見まね」ではじめたハンギングの寄せ植えを「欠かさず続けています」。本当にステキで憧れるライフスタイルです。真っ先に来店いただく、、、と嬉しいお言葉をいただきありがとうございます。そんなヘビーユーザーのマッチー様には、オザキの旬は少し早く終了すること、在庫が思った以上に早くなくなったりすること、など、少し当店のクセをお伝えさせていただきます。また、2018年3月のリニューアルで、一階にアレンジメントバーができ、専任スタッフがつきましたので、アイディアに悩んだときは、声をかけてみてください。火・水が定休です。
植物好きには絶対おススメです。
- 投稿日
外の広い敷地には、野菜、花の苗、カラーリーフ、球根、種、バラの木、ブルーべりー、ジューンベリー、盆栽、果物の木、ハーブ、低木、高木とか、とにかく、いろいろあって、迷うほどです。2階は、肥料、土、薬、たくさんの観葉植物、とかあります。すごいのは素焼きの鉢の種類が多く、とてもよそでは手に入らないような大きなものもあることです。木製や金属性の珍しい鉢や、バラのためのエレガントなアイアンなど、ガーデニング用品がいっぱい、植物が好きな人にはたまりません。都内でも、屈指の品揃えです。

- 返信日
wvgkf966さん。ありがとうございます。こちらで説明が不要なほど、丁寧に説明くださり、wvgkf966さんの植物愛が感じられました。その説明に劣らないよう日々努力をしてまいります。
都内で有数の大きさだと思います。
特にチランジアには力を入れているようで、
観葉植物の豊富さは私の見た中ではナンバーワンです。
プランター類も豊富でこちらで全て揃います。
買い物した後は、カフェも併設されているので一休みするには最適です。

- 返信日
Greenさん。
コメントありがとうございます。
今時期は2階の前面にチランジアが無数にぶらさがっているので目立ちますが力の入れ加減はチランジアに限らずです。年間通して無数の植物が激しく入れ替わっていきますのでぜひ、定期的にのぞいてみてください。
おっきーーーなお店です。とにかくデカイ(笑)
スーパーのサミットと一緒にあるので、サミットの看板の方が目立ちます。
最初「しまった、店間違えた」と思ったほどです。
玉にキズは車以外でのアクセスの悪さ。どの駅もバス停も遠い。でもこちらで買いものして車なしだとツライので、ヨシとしましょうか・・。
オシャレさには欠けますが、実直な園芸店です。とにかく品ぞろえが素晴らしい。
昨今ネットショップに負ける実店舗ですが、こちらは楽○なんか比じゃないくらいスゴイです。
一階には花苗や植物、カテゴリー分けされているので分かりやすいです。
奥の方に大きな木など、奥のレジは空いてますね、手前は長蛇です。
二階がとにかくスゴイ。マニアックな多肉系などマニア垂涎らしいです。
わたしは3時間くらいいましたけど、ここまで見きれていません(笑)
熱帯魚?なんかも売っているみたいです、ここも見れていません。
素晴らしいのはガーデニング用品がたっくさんあることです。
素敵な鉢を探していたら、実店舗ではここですね。種類も多いですが、遺跡か?と思うほど大きな鉢も多いですよ。
ブリキや木の鉢も沢山です。小さな鉢も穴なしもたくさん。
フラワースタンドが欲しくて最初行ったのですが、決められないほど沢山あります。
壁にかけるフックなどもとにかく沢山あります。
お庭に置くイスや、トレリスなんかも沢山あります。
ここまでの品ぞろえはあっ晴れです。
下手な園芸店行くなら、まずここにいらっしゃることをオススメします。
ただし、1時間や二時間では足りないですよ(笑)
そうそう・・苗は全体的にちょっと高めですね、と思いました。
これだけの品ぞろえを保つなら、仕方ないかなとは思います!
そしてスーパーのサミットがついているのは、ついでに夕飯の買い出しもできて、
いいですよね。
一階には切り花屋さんと100円ショップもあって、園芸好きにはパラダイスなお店です。
駐車場が上の方は下が透けるアミアミ?なのでチョットこわいです(笑)
回りに飲食店があまりないので、この中のカフェを利用するのがいいのかなと思います。
まだ行ったことないですが、種類も結構あってリーズナブルでした。
土日はもちろんお客さんでごった返すので、自分が見たいコーナーに一人でもいると見れません。通路が狭いのか?モノが多いのか(笑)
混雑しているときは、見たいものがなかなか見れなかったりするので、空いてる時間がいいかもしれません。
とにかく素晴らしい園芸店です。

- 返信日
きなこぷりんさん。
熱いコメントありがとうございました。
思わず苦笑する純粋なるコメント
愛があふれており逆に嬉しくなりました。
「来たことのない方にはとても参考になるコメントです」
お値段について。
花苗のバイヤーたちは品質重視・安さを基準に仕入れません。
全く同じ品種なしパンジーでも倍近く品質でかわることもあります。
また、インテグリーンも都心のショップなどと
比べていただければいろいろ見えます(笑)
ちなみに、エアプランツも手ごろな数百円〜数万円までととんでもない幅。
これは、希少度、育てやすさ、何年もの、など
いつくかのポイントに反映しているので参考にしてください。
お店までのアクセス。電話などで回答する際も
電車・バスの方には本当に申し訳ない感でお答えしています。
車でのお越しが本当に一番楽です。
春のGW時期だけは、道路まであふれかえってしまいますが
250台の無料駐車場があるので普段は大丈夫。
またのご来店お待ちしています。
大、大、大好きなお店です(*^^*)
- 投稿日
「植物が見事なんだよ。楽しいとおもうよ」と、
尊敬する知人に教えてもらいました。
もう、本当にその通りです。
1階の屋外では、季節の植物が、ぎっしりと、とても大切に
置かれています。奥まで進むと、まるで、植物園みたいです。
緑と花が大事にされているために、
植物を愛する
お客さんが多いのだと、よくわかります。
2階も、「こんなところあるんだ・・」と、感動するほどの、
いきいきとした観葉植物の種類の多さです。
“緑のトンネル”(名付けてしまいました!)が、
あちらこちらにあります!
タダで入れてしまうことが、いつも、
すごくうれしくなるんです 笑
ガーデニンググッズに迷ったら、ぜひ、
このお店を訪れてみてほしいです(*^^*)

- 返信日
fujikoさん。
ご来店ありがとうございました。
年間約10万品種の植物がお店を駆け抜けていきます。
スタッフもおっかけるのがやっとです。笑。
常に来店される方に驚きとワクワクを提供できるよう
いたらぬ点も多々ありますが引き続き尽力いたします。
fujikoさんに教えてくださった方にもどうぞよろしくお伝えください。
新青梅街道沿いにあるスーパーマーケットと一緒の建物にあるお店です。
子供が縁日の金魚すくいで採ってきた金魚を飼うことになり、こちらのお店に来ました。
お店のなかは園芸品、日曜雑貨が豊富で観てるだけでも楽しいです。一番奥の方に観賞魚のコーナーがあり可愛い魚がいっぱい!
店員さんの対応も親切で、薦められた水槽を買いました。
水槽の中の金魚を観てるととても癒されます!

- 返信日
チベットさん。
こんにちは。おこさんが縁日で金魚・・・。あるある光景ですね〜! オザキはガーデニングの専門店ですが、実は2階の観賞魚コーナーも地域一番をめざして奮闘中の自慢のコーナーなんです! お子さまたちには、観賞魚、爬虫類、夏は昆虫関係と隠れ人気スポットのようです。わからないことがあったら気軽にスタッフに聞いてください。お待ちしてます!
新青梅街道沿いにあるガーデニングのお店、都内にこのようなお店があると思いませんでした。
地下1階〜2階、屋上は駐車場のビルの中にあり、1階と屋外スペース,2階の大半を占有しており、中に入ると一大植物園を感じさせます。
2階の観葉植物の販売場所は、天井から採光されており、一角にはカフェ、ペットショップがあります。 1階と屋外には、季節の花、種子、苗等が販売されており、その一角に100円ショップがあります。 10月の下旬だったので、かぼちゃが割引販売されていました。
なお、地下には、食品スーパーが入居しています。

- 返信日
たぬきむすめ 様
口コミ投稿ありがとうございます。
都内で自慢できるほどの植物の種類と数です。
ぜひ、一年を通してご来店してみてください!
またお気に入りのこと
見つけていただけましたら掲載ください
ガーデニング材料は何でもそろいます。
珍しい道具もいろいろ置いてあって勉強になります。
お店自体が大きな庭園みたいで、すごく綺麗です。
行くだけで楽しくなりますので子供も喜んでます。店内も広いので飽きません。店員さんも親切です。

- 返信日
猫ピリン様
お礼が今頃ですみません。
その後も、楽しんでいただけてますか?
お子様づれの方には、2階観賞魚コーナーの
メダカ、カブトムシなどの生き物売り場が人気で
親子づれの方がよく、鑑賞兼ね来店いただいております。
このコーナーの用品は地域一番の品揃えですので、
ご要りようの際はぜひご来店ください!
店内植物は、がんばって毎日お手入れしております、
ご期待に添えるよう今後も精進してまいります!