イナゲヤ ネリマナカムラミナミテン
いなげや 練馬中村南店
口コミ
練馬区、中野区にはよくみる地元のスーパーで、この地に昔からあるようですが、2022年頃?店舗を大改装して、内装や陳列がレベルアップして、お惣菜は充実したのには驚きました。
一階の生鮮品では、レジに並びました。支払いはレジの後の指定番号で現金がキャッシュレスで出来るようになりました。
2階は日用品もあり、天井に駐車場があり、便利です。正面には自転車も多く停められて、近隣から多くの利用者がいました。店舗の反対側には、100均の大型店舗もあります。
新青梅街道の交差点からも近い、中杉通に沿いのスーパーさんです。
中村橋駅から中杉通りを鷺ノ宮駅方面へ徒歩で7~8分。鷺ノ宮駅からだと10分ほど。
かなり昔からあるお店。1階では食料品、2階では日用品などが販売されています。
2フロアあるのは、この近辺のお店にしては、珍しいです。
おいてある品は、他店とあまり違いはないが、他のお店より安いように思います。
ファミリー層にとってはお手頃価格で、駐車場もあり便利に使えるお店です。

久しぶりに行ってみましたが…
- 投稿日
- 利用日
- 予算
- ¥5,000
中村橋南口から中杉通りを鷺ノ宮へ。その先にはokストアもあります。
昔時々行っていました。久しぶりに自転車で行ってきました。中に入ると右手にレジが見え(あれ〜、すごい並んでる!)二階には日用品などがあります。野菜を中心(小分けの野菜もあり買いやすいのでキノコを中心にチョイスしました、安いし)に買い物を続けると重くなってきたのでカートを探して反対の入り口へ、レジにはやはり行列…混んでるからカートもあまりない。アッ、買い占めが始まっているんだと気づきました。つもりは無かったのですがほんの少し余計に買ってしまいました😅それにここのパンも好きなので…
日本には、冷凍食品はじめ備蓄はあるのであまり心配しないようTVでは言ってましたよ〜🤔
駅からは遠いですが、ここに来ればなんでも揃うためよく利用しています。ここの鮮魚コーナーが好きで良く買っています。パンのコーナーも充実していてイートインスペースがあるのもありがたいです!また利用しますね。
いなげやは食材が凄く豊富に感じています。特に野菜や果物は季節に適したものが店入ったらすぐにあり、買いたくなってしまいます。後品物一つ一つが安い印象があり、けっこう人気なみせだと思います。品揃えが良くて店員さんが親切です。
自転車で偶然通りかかって寄りました。
お店の前に自転車置き場と近くに駐車場が有ります。
お店に入ってすぐパン屋さん
総菜、お弁当は種類が豊富で美味しそうです。
野菜を買いたかったので、ブロッコリー、玉ねぎ、キャベツ、にんにく、人参、ピーマンなど購入。どれも質が良く特に小ぶりのピーマンが美味しかったです。
骨無しの魚の切り身を購入しました。
本当に骨が無く家族で食べやすいと喜んで食べていました。
うちの家族はそんなに骨を嫌がらないのですが、
骨が嫌で魚を食べたくない方などにいいですね。
もっとゆっくり見れば色んな物が有りそうです。
レジで並んでいるとピヨピヨと可愛い音が
会員カードの方の会計の時に鳴るようで子供が喜びそうで微笑ましいです。
店員さんも感じ良くてリピートしたいお店です。
また近くまで行ったら買いに行きます。
食品以外にも雑貨が豊富に取り揃えられています。1階が食品で、小さな花屋とパン屋もあります。2階が雑貨で、電球、カーペットや毛布、食器などなど大抵のものはこちらで買えます。小さいですが100円均一のコーナーもあるのでとても便利です。
駐車場のあるこの付近ではめずらしいスーパーでパンコーナーが充実しています。ポイントカードもありますのでぜひ作りましょう。
二階は100円ショップや雑貨、文具などがありスーパーらしからぬ便利さです。トップバリューなどの安価なプライベートブランドもありますのでお徳に買い物をすることができると思います。
駅からは遠いけど、駐車場がとても大きいので、車を使うには便利。二階は雑貨と100均が入っている。難点は冷房を入れていないのに、機械が古いせいで異常に寒いこと(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
バス停が目の前だからお年寄りにも便利
いなげやさんは、夜10時まで開いているので
仕事帰りに重宝していました。
1Fが食料品・2Fが日用品
そこそこの品ぞろえで不自由はないと思います。
一番気にいっていたところは、
会員になると、良い水を汲み放題だったところ。
毎日ミネラルウォーターを購入するより、
半額ぐらいになった記憶があります。