独立行政法人です。
国立院機構は厚生労働省が所管してます。
看護学校や助産学校等の付属施設も有してます。
職員数は約59,000人で 本部は東京都目黒区東が丘に所してまして、全国を6地区に分け、各地区毎にグループ事務所を設置してます。
営業時間
- 本日の営業状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~11:00 | 休 | 休 | 休 |
- 定休日補足
- 年末年始
口コミ
友人が入院していたので、お見舞いに行ってきました。
村山医療センターは運動器疾患の高度専門医療施設で、神経・筋の基幹医療施設とのことです。
恥ずかしながら全く知りませんでした、
しかし詳細は申し上げませんが、友人も重症でしたので(そういうことか)と納得ができました。
失礼な言い方ですが、東京のはずれですからね。
(なぜそんなところに??)
という疑問は持っていたのです。
全く土地勘の無い地域でしたので、経路は調べて玉川上水駅を利用しました。
シャトルバスもあるらしいのですが、本数が少ないらしいですよ。
病院外観は年期の入った印象です。
中に入ってもイメージはそのままでした。
近代的な雰囲気ではありません。
面会時間は15:30〜となっています。
ちょっと早めに到着してしまったので、友人の案内に従い中にあるコンビニ的な空間で時間を調整します。
店内にテーブル席が配置され、談話できるスペースとなっていました。
病院の全体的な雰囲気とは異なり、このコンビニは明るく新しい印象でしたね。
時間になったら入院病棟に移動し、ナースステーション前で面会希望の用紙に記入、許可証を首から提げて入室します。
看護師さん方も忙しい中普通に挨拶してくださる感じで好印象でした。
帰る際も病院前にタクシーの待機とかがないので、ちょっとビックリしました。
少し余裕を持って電話で依頼しておかないといけないみたいです。
離れたバス停まで歩いている途中に偶然通りかかったタクシーを拾えましたが、足の無い方はご注意くださいね。
※こちらの評価は医療レベルに対してのものではなく、病院までのアクセスなどを考えてのものとなります。
整形外科に強い!!
- 投稿日
武蔵村山市にある大きな病院です。入院も可能です。
こちらは、整形外科でとても有名です。
私も紹介状を書いていただき、しばらく通院していました。
腕がいいので、混雑していてなかなか予約が取りづらいのが難点です。先生は話をよく聞いてくれますよ。
武蔵村山市は電車が通っていないので交通に不便さがあるかもしれませんね。
口コミ投稿で最大65ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大35ポイント獲得できます。
概要
店舗名
コクリツビョウインキコウムラヤマイリョウセンター
国立病院機構村山医療センタージャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 8:30~11:00
-
火
- 8:30~11:00
-
水
- 8:30~11:00
-
木
- 8:30~11:00
-
金
- 8:30~11:00
-
土定休日
-
日定休日
-
祝定休日
-
- 定休日補足
- 年末年始
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日