口コミ
本栖湖からの帰りに寄りました🗻
サウナもあり充実の施設で、とても混みあっていましたが更衣室など綺麗でした✨
内風呂も外風呂も温度差はなく、とても入りやすかったです⤴️⤴️
お風呂後の休憩スペースなども充実していてとても利用しやすいです(笑)
また次回、周辺に来る機会があれば是非、立ち寄りたいスポットです👍️
頻繁に通ってます。お風呂も広くて露天風呂もありますのでかなりリラックスできます。サウナも完備されていて気持ち良く利用しています。食事も出来ますしマッサージを受けることも出来るのでリラクゼーションにはもってこいの場所だと思いました。駐車場もかなり広く整備されているので車で行けます。
日替わりで男湯と女湯が入れ替わるようで、行く日によって違う温泉がたのしめます。どちらもジェットバスや露天風呂などがあり、サウナも2種類ずつあったと思います。2階には休憩ができるスペースもあるので、ゆったりお風呂を楽しむことができます。
前から気になっていた温泉についにお邪魔しました。平日だったので600円にて入浴出来ました。お風呂もサウナもいい感じにてゆったり、のんびりと過ごせました。2階にある休憩所は広く解放的、漫画やゲームコーナーもあり楽しめます。平日でしたが、なかなかの人出、地元の方には人気の施設なんでしょう。機会があったら、また伺いたい温泉です。
近頃の銭湯は小さいこどもがお湯に入れない施設もあるなかここは、料金は払うものの銭湯のなかにはいれるので親とすれば一緒に入浴できるのでうれしい限りです。食べる施設もあり、2階で無料でくつろげる場所もあるので、のんびりできますよーー。
タオルなどは置いてないので自分で持参するように。
銭湯の中にシャンプーボディーソープは置いてあります。
タオルを忘れた場合は自販機で券を買って買えますのでご安心を。
こんなスーパー銭湯の中ではよい方だと思います。
浴室は広く、ジェットから、電気風呂、サウナは普通のと塩サウナがありました。
なんと言ってもお勧めが露天風呂です。
草津の湯があり、得した気分です。
露天風呂と内湯の間には畳がしてあり、涼みに皆さん寝ころがっていました。
私も寝ころびましたが、気分爽快!畳だから、背中が痛くならないし、こんな銭湯はありませんでした。
日没後からは露天風呂の所で映画が上演されるようです。
浴室の外に、マッサージ(指圧、アロマ、整体)飲食店(静岡名産あり)さらに、リラックススペースとして2階にリクライニングシートに一つ一つテレビ付き。
都会の似たような施設は2000円くらいしますが、ここはお勧めです。
私は県外から行き、何ももっていなかったので、館内着タオル込みのセットにしましたが、
地元の人は館内着を着なくても、飲食スペースやリラックススペースに行っていたので、
セットにしなくてもいいと思います。
私はマッサージをしたかったけど、予約でいっぱいとのこと。
地元に人は事前に数日前から予約してるようでした。