口コミ
阪急電車芦屋川駅からほど近い距離にあるパン屋さんです。美味しいパン屋だから絶対オススメと聞いて利用しました。店内には香ばしいパンの香りが漂い美味しいパン屋と確信。フランスパンが映画のように並んでいる様子もまた食欲をそそります。行ってみて損はないお店です
ビゴの店といえばフランスパンやバゲットサンドなどのハード系のパンが美味しいなと思います。日によるかとは思いますが、開店直後や遅い時間に行くと品揃えが微妙だったり店員さんに申し訳ない気持ちになりながら買い物する感じになるのでお昼前後に行くのが一番いいかなと思いました。
店舗が複数ありますが発祥はここ芦屋です。せっかく芦屋に来たのでと寄ってみたら多くのお客さんで賑わっていました。デニッシュやハードパンは本場フランスの味に近くシンプルな中に素材がしっかり感じられて美味しいです。フランスの伝統菓子であるファーブルトンもおすすめです。
添加物は一切使わないをモットーにパン作りをされている安心安全なパン屋さんです。
プチシュークリーム、パンドミ、エピを買いました。
1つ100円のプチシューはカスタードクリームがたっぷりと入っていて1個でも食べごたえがありました。
なめらかなカスタードクリームが美味しかったです。
芦屋から始まった「ビゴの店」。阪神間のほかの製パン店にも影響を与えた店舗ですね。
本店はクラシカルな外観と内装が素敵です。
ビゴの店といえばバゲットやクロワッサン。ハード系パンが有名です。
パン以外にケーキ、焼き菓子などもありいつ行っても色々な種類のパンを扱っており、飽きることがありません。店舗の雰囲気も相まって買い物時の満足度が高いです。
そろそろシュトレンが楽しみな季節になってきました。冬になったらまた買いに行きたいです。
芦屋ではあちこちに見かけますが、実は芦屋発祥のパイ生地のパンのお店です。口当たりがいいパンは、独特の風味でとてもとても美味しいです。種類も豊富であちこちにお店があり2号線沿いのお店にもよく行きます。何を買うか迷うのも楽しいものです。色とりどりのパンが並んでいてケーキもありどれがいいかな?とあれこれ選んでも構いません。夢の国の味は芦屋ならではの高級感で溢れていて、絶対来た人は買って帰って下さいね。おすすめですよ。大丸の中にもありますよ。少し硬めの生地は、糖尿にもいいですよ。是非芦屋に来られたら試してみてくださいね。
季節が古くなりますが、クリスマスの頃に初めて伺いました。阪神間のパン屋で高評価でいつも上位出てくるので凄く気になっていました。駅からも近く遅くまでやっているので仕事帰りに途中下車で行きました。パンの種類も多くどれも美味しそうでした。パン屋では必ず定番のクロワッサンを頂きます。とても美味しかった!高評価に間違いなしとおもいました。季節限定でクリスマスシーズンに出てくるシュトーレンもいただきました。これも絶品で美味しく頂きました。外れ無しですね!
店の前を通るだけでもいい匂いが。中に入るとさらにいい匂いが漂っています。さまざまなパンが置いてありどれも美味しそうで選ぶのに本当に困るほどです!ちょっと小腹が空いたら買いに行ってしまいます。これからもお世話になります。
家人に頼まれてよく買いにゆく。
時間によっては目当てのパンが売り切れてないることも多いが、甘いのも惣菜パンもバランスよく揃っていて重宝する。
妻や娘にとって朝食に無くてはならない存在のようだ。私は専ら晩酌の友としてだが。
JR芦屋駅から南へ。2号線沿いにあります。ビゴさんは最近亡くなられてしまいましたが、古くから地元の人にも愛されているお店です。フランスパンをはじめとするハード系のパンは本当においしいです。焼き菓子もおいていますよ。大丸芦屋店内や三宮にもあります。「ビゴのパン」は一度は食べてみる価値アリです!
JR芦屋駅から徒歩10分くらいのところにあります。
1972年創業のお店で、東京にも店舗があります。
ビゴ氏は日本にフランスパンを広めた方で、
ドンク各店で技術指導をし、これまで150人を超える弟子を育てられています。
こちらのバンは、小麦の味がとても香ばしくて
美味しいですよ。
ビゴの店本店は、国道二号線沿いにあります。最寄駅はJR芦屋駅で、徒歩5分ほどで着きます。
地元で愛されているお店らしく、ひっきりなしにお客様が訪れます。なので、曜日によっては売り切れになる時間も早いです。
お店の中では、パン、ケーキ、焼き菓子、サンドウィッチが売られています。パンも美味しいのですが、実はケーキもとても美味しいです。プティフールも、リーズナブルで美味!!あと、パイでカスタードクリームを挟んだ生菓子クロカンも美味しいです。
ケーキのお値段もリーズナブルなのに美味しいので、手土産にもぴったりです。
神戸の美味しいパン屋さん
- 投稿日
JR芦屋駅から少し歩いた国道沿いにありました。
神戸ではとても有名なパン屋さんの代表的存在のお店です。
ハード系のパンが中心にあり、焼き立てのパンがかなりたくさん
揃っていました。
大きめのバゲットを買って帰りましたが、噛みしめるとバターの
味がほんのりとして食事にとても合う味でした。
ビゴのパン
- 投稿日
芦屋には美味しいパン屋さんが沢山あります。
その中でもビゴのパンは全て美味しいです。
お土産にラスクやマカロンなどもよく購入します
オススメします!ラスクは小さなお子さんでも食べやすいのでおやつに最適です!
神戸のパン屋で有名な所と言えば、沢山ありますが、
このビゴの店もすぐに名前が思いつくところです♪
道路沿いにあり、1軒屋みたいな外国のお家風のお店です。
ハードの食パン、フランスパンが特にお気に入りで良く買います♪
ビゴの名前は聞いた事あったのでやっと行けました!
フランスパンが有名なのでもちろん購入。
その他にも明太子のフランスパンやチョコフランスと美味しそうなクレープもあったのでそちらも購入。
フランスパンがめちゃくちゃ風味があって噛めば噛むほど甘くて美味しいです。
JR芦屋駅から国道2号線に出て西へ5分にありますビゴの店本店です。
オーナーのフィリップビゴさんは日本にフランスパンを広めた偉大なパン職人さんだそうです。
なのでこちらのフランスパンは格別です。
定番のフランスパンやクロワッサンも大好きですがこちらの、あんフランスも最高のお味です。
芦屋に行かれた時にはぜひ行ってみてください。
よく行きます!
芦屋に行く時はよく行きます!
パイ系がサクサクで本当に美味しいんです♪
私は、ビゴのクレープも安くて好きなんですけど(o^^o)
ケーキも売ってて、食べたことあります!
焼き菓子コーナーも豊富で、クッキーをよく買いました!
定番
- 投稿日
- 予算
- ¥500
芦屋の2号線沿いにあります。とても老舗のパン屋さんになります。スィーツも小ぶりでとても美味しいです。お店の雰囲気もフランスのレトロな感じで素敵です。フランスパンは有名で定番です。大丸芦屋店にも、入っています。クリスマスには、定番のブッシュドノエルがとてもオススメです。バタークリーム仕立てで、三種類くらいでます。普段、バケットなど、売り切れていても、他の店舗などにあれば、電話で取り置きしてもらえたりしてとても便利です。