コンダヤクシオンセンヌクモリノサト

こんだ薬師温泉ぬくもりの郷

3.64
口コミ
10件
写真
2件

口コミ

10

天然温泉

4.00
投稿日

兵庫県は丹波篠山へ遊びに行ったときに立ち寄ったスポットです。丹波篠山は陶芸で有名なこともあってか丹波焼陶板風呂や丹波石岩風呂などありました。大露天風呂はのどかな自然に囲まれておりのんびりゆっくりと入浴できる温泉です

0

コスパも良い。大自然の中露天風呂も最高。レストランも美味しいです

4.00
投稿日

丹波篠山市の山の中にあるスーパー銭湯です。中に入るとまるで迷路のように長い廊下が続きます。独特な雰囲気で、建物自体も趣があります。
温泉は、露天風呂も種類が多くて湯の温度も異なり、いろんな湯を試せます。ぬるめの湯にゆっくり入るのも良いです。
大自然の中なので、冬場は露天風呂の地面が凍結しており、氷を溶かす温水が噴き出ています。
この温泉は、レストランもまた美味しいのです。私はいつも、おでんをちょっと食べてから温泉に入るパターンです。
駐車場は表側と裏側と広いですが、人気の温泉なのでいつも満車に近いです。

0
ろんろん
ろんろん さん

段差のお風呂

4.00
投稿日

篠山市の温泉施設。
大人700円。10時〜22時営業。火曜日休み。

山の中って感じです。
お風呂は沢山あり、源泉風呂も39度と31度とがありました。
31度は冷やっとした感じもありますが、体に負担もなくゆっくりできます。
露天風呂は外に出てさらに階段を下りお風呂、また階段下りお風呂。
と階段が多いので、足腰の悪い方はちょっと大変かも。
しかしながら、露天風呂は岩風呂の大きめがいくつかあって人も少なかったので本当にのんびり外の森林浴をしながら温浴する感じで良かったですよ。

シャンプー、リンス、ボディーシャンプー、ドライヤーはありました。

レストランもありますし、外には野菜なとの販売所もあります。

9

いいお湯です。

4.00
投稿日
予算
¥700

特に露天風呂は気持ちいいです。陶芸の郷らしく、焼き物のかけらが埋め込まれた浴槽が面白いですし、広々としていて癒されます。
サウナも広いです。私としては、中にテレビがあれば、もっと快適に入れるように思いますが、何もないので、ただひたすら我慢道場のような感じになります。まあ、そういうのがいいという人もいらっしゃるのでしょう。
スタンプカードもあるので、貯めるのが楽しみになります。カードにスタンプが満タンになると次回無料で入湯できます!カードに住所氏名を書いておくと、後日無料券が届いたりしてお得です。
お土産物やお食事処もあり、ポストもあるのがいいです。

昨日、夜に行ってきました。近くの中学校で盆踊りのイベントがあったみたいで、そのクライマックスに打ち上げ花火が行われるのです。露天風呂からその花火が近く大きく見えてとてもラッキーでした。これを目指して行かれる方は、夜の8時45分ごろから9時までの時間帯は露天風呂でお過ごしください。
また、夏場は「冷やしの湯」として、ぬるめのお湯に設定されていますので、のぼせることなくのんびり長湯ができてリフレッシュできます。内湯の3つ、外湯の2つともお風呂によって温度を変えてあるので、自分の好みのお湯につかることができます。
ぬるめのお湯につかりながら花火を間近で見られるなんて、最高に贅沢な気分です。

0

開放感のある温泉

4.00
投稿日

兵庫県篠山市にある日帰り温泉。山奥なので、車が必須です。駐車場はたくさんあります。温泉だけでなく手作りジェラートのお店やレストラン、軽食処、野菜の直売所もあり楽しめます。
温泉施設は全体的に天井が高く、室内と露天とありますが、すべて露天風呂のような空間☆広さもあり、開放感があります。温度が31度、39度、42度など様々あるのがおもしろいなと思いました。特にぬるめだとゆっくり浸かれますよ。
入湯料は700円と格安。スタンプカードは10個貯めると1回無料で入湯でき、有効期限もないのでサービスも良いです。
少し不便なところにありますが、また行きたい温泉です。

0
まりりん
まりりん さん

広々とした露天風呂です

3.50
投稿日

日帰り入浴ができると友人に誘われて行ってきました。
湯船や床部分に丹波焼陶器板風呂と丹波岩風呂の2か所があります。広々とした露天風呂があってゆったりと過ごすことができます。敷地内には、地元の特産物ショップがあります。

0

源泉掛け流し

5.00
投稿日

私は会員に入ってるくらいファンなので是非お勧めします。
篠山市今田町の山奥にぬくもりの郷はあるのですが、源泉掛け流しで、ほんのりと硫黄の香りがするのが特徴です☆
中はかなり広くて、何といっても露天風呂が自慢☆☆
35度前後のぬるいお湯もあるので長く入れてお得です☆☆☆
山奥なんで何にもないですが、丹波焼の窯が沢山あるので、見ても楽しめますし、時間あれば体験も良いですよ(^-^)
難コースで有名なゴールデンバレイも近いのでゴルフ帰りにどうでしょうか。

0

露天風呂から眺める空に癒されて

5.00
投稿日
予算
¥700

ゴルフ帰りにフラッと立ち寄ったのですが、温泉の質も良いし露天風呂から眺める空に癒されてとてもリフレッシュ出来ました。自宅からちょっと遠いのでめったに行けませんが篠山方面に行くことになれば必ず立ち寄りたい場所でした(*´∀`)

0

広々すぎる露天風呂

4.50
投稿日
予算
¥700

丹波篠山の自然の山々に囲まれた広々とした温泉です。

内湯の浴場は特産の丹波石をふんだんに使った岩風呂と、丹波焼を使用した陶板風呂が週替わりで楽しめます。内湯だけでもかなり広々としていてゆったりできますが、露天風呂はさらに広く、とても開放感にあふれています。

その露天風呂は湯船自体もかなり大きく作られているので、多少混雑していても特に気にならず、他に入浴者がいないときなどはとても贅沢な入浴が楽しめます。

この近辺には丹波立杭焼という陶器の窯元が沢山あり、秋になると陶器まつりも行なわれ、賑やかになります。
またこの時期になると丹波の黒豆がおいしい時期になり、あちらこちらで露天販売がおこなわれています。

是非一度、丹波篠山へも足を運んでみてください。

0
IBM2025
IBM2025 さん

露天風呂が良い

3.50
投稿日

兵庫県篠山市にある温泉施設です。
源泉かけ流しで露天、食事処、休憩所などがある
施設です。料金は700円だったと思います。
露天風呂は綺麗な岩風呂で快適に利用できました。
開放感もあり気分良く利用できました。
内湯は、熱めの浴槽、ぬるめの浴槽があり、どちらも快適に利用できました。あと源泉浴槽もあったと思います。内湯は3つの浴槽があったと思います。
泉質は含弱放射能−ナトリウム・カルシウム−塩化物泉だったと思います。無色透明で入りやすいお湯で、快適でした。

0

概要

住所

兵庫県丹波篠山市今田町今田新田21−10

アクセス

最寄駅
バス停
  • こんだ薬師温泉から48m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET