口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
検査、診断後エッジワイズ法により治療。
インプラントを併用する場合もございます。
◆ワイヤー: 40万~70万
◆マウスピース: 5万~15万
◆部分矯正: 4万~20万
◆その他(白色セラミックブラケット): 41万~75万
・ワイヤー:2年~3年(24~36回)
・マウスピース:3か月~1年(3~12回)
・部分矯正:2か月~1年(2~12回)
・その他(白色セラミックブラケット):2~3年(24~36回)
装置を調整した場合にかむと痛いことがございます。
装置をつけると清掃性が悪くなるため、
丁寧なブラッシングが必要です。
歯冠補綴の場合、二回法。
オーバーデンチャーの場合、二回法または一回法。
二回法の場合はインプラントを
埋め込みしてから約半年後に補綴処置。
一回法の場合はインプラントを埋め込みして即補綴処置。
◆インプラント1歯:10万~33万
◆GBR(骨増大):10万円
◆サイナスリフト(上顎洞挙上):10万円
・インプラント1歯:半年(5~8回)
・GBR(骨増大):1週間(2回)
・サイナスリフト(上顎洞挙上):1週間(2回)
体質によりインプラントが骨と結合しない場合や
手入れが悪く、年数によりインプラントが
脱落する場合がございます。
その場合は太さと長さを変えて
再埋め込みをおこなうか中止となります。