蒲田温泉

3.67
口コミ
9件
写真
14件
住所
東京都大田区蒲田本町2丁目23-2
アクセス

雑色駅から徒歩10分(730m)

本日の営業状況
10:00〜25:00

年中無休 ※但し、平日の水曜日に2階大広間は御利用できません。

二階レストラン しお焼そばが地元大田区のB級グルメ。

サウナも入浴料金(東京都公衆浴場組合料金)で利用可能。
その代わり バスタオルやタオルケット持参してください。

営業時間

本日の営業状況
10:00〜25:00
10:00~25:00
営業時間補足
二階の休憩室はイベントある時しよう不可。昼12時~21時迄

口コミ

温泉です!

3.50
投稿日

東京都は蒲田に仕事で行ったときに取引先の方に教えて頂いた銭湯です。蒲田の街中で突如と現れる看板ですすぐにわかりました。銭湯でありながら温泉があるということで露天にある温泉は、真っ黒い色をしてて驚きましたが黒湯というれっきとした温泉でした

0

大宴会場

4.00
投稿日

大田区蒲田に見つけた天然温泉の銭湯があるんです。町の真ん中に突如として表れたという感じだったのが、蒲田温泉というアーチ型の大きな看板でした。都会のど真ん中の町中に温泉!?と思ってとても興味をそそられた銭湯でした。
入口を入るとフロントがあり、応接セットの並んだロビーがあって、さらに奥にはひろびろとした大宴会場があって、本当にどこかの温泉旅館にきたみたいな雰囲気の建物でした。
真っ黒な黒湯というのが、こちらの銭湯の名物となっているらしく、湯船の底が見えないほど真っ黒な黒湯がありました。
入った感じは、ぬるぬるっとした肌触りでした。温まる感じもして、不思議なことにお湯から上がったあとは、お肌がさらっとしているような感じがしました。なるほどいいお湯かもという感想です。

2

再訪すると静かで進化 “二階でドリンク等でTポイントカードにポイントつくよ”

5.00
投稿日
予算
¥1,000

黒湯で有名。テレビも各局紹介されている。
10年ぶりに再訪すると空いている。
(雨のせいかなぁ?)
更衣室(脱衣場)にあるロッカーが新しいのになっていた。
さらにそのロッカーは、大きいロッカーもあった。
荷物多い時嬉しいロッカーの大きさ。

東京都内の公衆浴場の共通チケット利用できるのが
嬉しい。

以前 小学生の子どもとか行って時
土日祝日利用して行っていた為
カラオケ五月蝿い。

二階で食事する人が多かったけれども
平日 10年ぶりに行くと静かで大人の世界。
もう娘も社会人なんで 子どもと来る事が無いんで
けっこう落ち着く。

一回のお風呂入って 二階で食事すると
もう一回 湯船につかれるとのこと。
Σ(Д゚;/)/ 昔から? 知んなかったよ。
石和温泉の公衆浴場と同じだよ。
石和温泉は350円が公衆浴場料金だったけどね。
公衆浴場だから 一回入ったらもう入れないって思っていたけどね。
一階にもソファーあるけど二階はホール。
イベントホール 有名人が営業にくる。
イベント無い時休憩室。昭和が令和の時代も存在するよ。

二階でドリンクのんだら
領収書必ず貰うと
帰り一階でTポイントカードにポイントつくよ。


0

写真

概要

店舗名

蒲田温泉

ジャンル

電話番号

住所

東京都大田区蒲田本町2丁目23-2

アクセス

最寄駅
バス停
  • 蒲田本町から100m (徒歩2分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 10:00~25:00
    • 10:00~25:00
    • 10:00~25:00
    • 10:00~25:00
    • 10:00~25:00
    • 10:00~25:00
    • 10:00~25:00
    • 10:00~25:00
営業時間補足
二階の休憩室はイベントある時しよう不可。昼12時~21時迄

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大44ポイントGET