口コミ

13

美味しいオムライス。

5.00
投稿日

新開地駅から北に歩いて
すぐの所にあります。
店内の雰囲気は落ち着いた
感じで、店員さんの対応が
とても良いです。私は
1000円のオムライスを
注文しました。オムライス
にかかっているデミグラス
ソースが独特な感じで、
濃厚なのに甘味があって、
薄めの卵やチキンライスと
よく合って、とても美味しい
一品でした。今回はこの
オムライスだけを食べたの
ですが、凄く美味しかった
ので、また入店して他の
メニューも食べてみます。

0

オムライス絶品です

3.50
投稿日

新開地の商店街のビルの2階にあります。
洋食の定食屋さんで、本格的な味を楽しめます。
コロッケやカツレツ、オムライスやハンバーグなどがあります。特製のデミグラスソースが美味しいです。ビーフに関してはレアで柔らかい。
オムライスがシンプルですがとにかく美味しいです。ふっくらとしていて、ソースが良いです。
落ち着いた雰囲気のお店です。

0

絶品デミグラスソース

4.00
投稿日

オーソドックスですが、シンプルに美味しいな~と思うのがここのハンバーグステーキ1700円が大好きです。
表面がカリッとして中は、ふんわりとしたハンバーグで上にのった目玉焼きがハート形でかわいいです。デミグラスソースが絶品です

0

たしかにおいしい・・・・のだが

3.00
投稿日

震災で新しいビルの2階に移転して再出発した、神戸では老舗の洋食屋さん。
テレビや雑誌でも良く紹介され、新しいお客も増え、常連もいる人気店。
本格的で、確かにおいしいんだろうと思うんだけど、私には高いなあという印象しかない。
店もテーブル間が広くて、接客もプロ。
誘われたら行くけど、自発的には利用しないです。

0

神戸で有名な洋食屋さん

4.00
投稿日
予算
¥1,600

店内に入るとすぐに目に入るのが、多くの有名人の方のサインやテレビ撮影が行われた写真が店に貼られているので、人気なんだな、というのがわかります。(元町店や三宮店はわかりませんが)

トンカツやチキンカツというのはよくありますが、ビフカツは珍しいので気になって、今回はビフカツ定食(土日祝1600円)を頼んでみました。今回だけかもしれませんが、衣がサクっとしているのを期待していたのですが、ソースがかかっていたので、サクッと感がありませんでしたが、ビーフは柔らかくてジューシーでした。

休日に行ったので1600円のビフカツはちょっと高いと思いましたが、平日ランチが850円のがあるようなので、平日休みの日にランチ定食を食べてみたいと思います。ちなみに、周りのお客を見ているとオムライスを頼んでいる人が多かったので、オムライスが人気があるのかもしれません。

0

言わずと知れた名店

4.00
投稿日
予算
¥3,000

ちょこちょこグルメ番組にも登場する、言わずと知れた新開地の名店。 私は震災前の一軒家的な店舗の時からセットメニューとか鉄板スパを食べに通っていました。最近食べに行きましたが、安定して美味しかったですよ。

1

オムライス

3.50
投稿日

無性にオムライスが食べたくなって検索したところ、家からも近くておいしいと評判でしたので、初めて行ってみました。
店内は清潔な感じで、お客さんもなかなか入ってました。
実際オムライスも大変おいしく、ほかにも手頃な金額の日替わりランチなどもありましたので、今度はほかの料理も味わってみたいと思います。

0
まりりん
まりりん さん

じっくり作られたソースです

4.00
投稿日

オーソドックスでありながら、デミグラスソースでオリジナリティをプラスした洋食のおかずが、ずらりとあります。
ハンバーグステーキ1700円ライス・ミニサラダ付き1700円、生パン粉を使って表面はカリッとして、中はふんわりと焼き上げたハンバーグです。上に目玉焼きがのっています
ぐつぐつ煮込んだイタリアン1100円も美味しいです

0
紫世
紫世 さん

美味しい

4.00
投稿日

神戸に来たとき口コミを拝見しこちらに行きました。
少しだけ待ちましたがすぐに案内されたのでよかったです。
鉄板スパゲティを注文しましたが凄く美味しかったです。
また神戸に来たときは行きたいお店です( ´ ▽ ` )ノ

0

スパゲッティ美味い

5.00
投稿日

新開地駅をてて、アーケードの方へ進んだところにあるグリル一平さんです。雨にも濡れずに行けます。
知り合いから鉄板スパゲッティがめちゃくちゃ美味しいと噂を聞いていてついに行けました。
少しだけ待ちましたが、店員さんもテキパキ動かれていてスムーズ。
スパゲッティイタリアンを注文。
ジュージュー鉄板の上にスパゲッティと生卵、デミグラスソース?が乗っていてめちゃくちゃ美味しい。濃厚の味付けですが、卵のまろやかさもあり、飽きずにペロリと完食出来ました。

8
マリン
マリン さん

絶対真似できないオムライス

4.00
投稿日

人気の洋食屋さんですが私のおすすめはオムライスです。こちらのお店のオムライスは卵が薄焼きでとても綺麗に巻かれています。中のご飯が透けて見えるほど繊細な卵にソースも良く合っていて絶品です。家では決して真似できない職人技です。800円というリーズナブルな価格もうれしいですね。おすすめのお店です。

3

新開地東口出口すぐ

4.00
投稿日

新開地東口をでてすぐアーケードがあり、10秒くらい北に歩いたところの二階にあります。
中は新開地とは雰囲気のちょっと違う、昔ながらっぽいっけれどもとってもおしゃれでわくわくする洋食屋さん。
メニュー一つ一つはお値段は高め。
私は看板メニューらしいスパゲッティを注文。
ランチの時間はもう少しお得らしいです。
スパゲッティはパスタというよりスパゲッティという感じでしっかりした歯ごたえに味。
今度はちょっとお祝いごとのある時にお肉系の何かを食べてみたいなぁと思います。

0

スパゲティイタリアン発祥の昭和27年創業の洋食店

4.00
投稿日

新開地にあるグリル一平さんは昭和27年創業という
息の長い老舗店ながら、ゲームセンター等も入る意外性のある雑居ビルの二階にあります。 

有名な看板メニューのうちの一つでもある、スパゲッティ・イタリアンは
今時のパスタとは違った昔懐かしい風貌の所謂ナポリタンといったところ。
ジューと音がまだする鉄板のお皿に山盛りなところもまた素朴です。

アルデンテではなく柔らかめの太い麺に、
ケチャップベースで濃厚なデミソースが絡み、
中央には生卵が乗り二種類の味が楽しめます。
この生卵と一緒に頂いてちょうどよく、スパゲッティだけだと
濃い目かもですが連れは非常に美味しかった模様。
最近のヘルシー志向では物足りないしっかり濃い味付けの人に喜ばれるかと。
特別値の張る食材が入っていないこともあり1050円がコスパの面で満足できるかは、
懐かしさを求める年代か否かにもよる気がします。

有頭天然の大正海老を使った大正海老フライは1890円、
こちらはメインの大きな海老がカラリとあがり存在感大。
ボリュームある海老フライを堪能できますが
キャベツやトマト等添えのものにまでちゃんと拘りがあればもっとお勧めできるかと思います。

4

概要

住所

兵庫県神戸市兵庫区新開地2丁目5-5

アクセス

最寄駅
バス停
  • 新開地から150m (徒歩2分)

お近くのお店

[安くて美味い]一度食べればリピート確定!ボリューム満点の定食をリーズナブルな価格で提供しています

おもろ亭

アクセス
  • 新開地駅から徒歩31分 (2.4km)

店舗・施設の情報編集で最大73ポイントGET