口コミ
三宮駅から徒歩3分くらいのところにあります。
漢方相談、眼診もしてもらえます。
眼診は、予約できます。
6種類ほどの薬膳粥、中国干し菓子があり、眼診を受けると、
オススメを教えてくれます。
雑貨の販売もしていますよ。
神戸に寄る際は度々、台湾茶を楽しみに行っています。
薬膳粥も美味しいですょ。
ご主人は昔は茶葉を扱う商社勤めをされていたらしく、お茶の種類や出し方も豊富です。
もちろん有名な眼診は年に数千人にもされているだけあって数分で的確に言い当てくれます。
お客さんは30・40・50代の女性が圧倒的に多いですね。
変わらないスタイルで人気なお店ですょ♪♪
手作り豚まん250円
- 投稿日
生田神社の近くにあるこちらは眼診で有名です。私も眼診目当てで行きましたが、岩茶に手作りの豚まんとっても美味しかったです。お茶の飲み方も教えて頂けて、眼診も当たっていてびっくりです。貴重な時間を過ごすことが出来ました。
中国の岩茶が飲めます。烏龍茶みたいな色のお茶。
はじめての時は飲み方も教えてくれます。
香りのよい、甘みもある美味しいお茶で
体にすんなり入っていきます。
岩茶にもたくさん種類があって選ぶのに困ってしまうほど。
眼診をして体調とか性格的傾向を調べてもらって
その時、自分にあったお茶を選ぶことも可能です。
目には妊娠線もでるようで、男女もわかるみたいです。
まだ男女も言ってないのに先生に男の子を妊娠しているって
言われました。ビックリ!
お茶で気分が落ち着きます。
楽しいひとときでした。
眼診目当てで行ってきました。
ほかにも眼診目当てで来ているグループがたくさん。
純粋にお茶を飲みに来ている人は少なかったような。。
私たちも眼診待ちながらお茶をがぶがぶ。
いくら飲んでもいいらしいのですが、薄くならないのかしら・・・。
いよいよ番が来たときに、いろいろと言ってくださいましたが、わたしたち3人で行き、3人、初期の妊婦。
なんと性別までわかるというのでみてもらいました。
結果、1勝3敗。
私だけ当たりました。
うーん・。。
ここの口コミを見て行って来ました。
中国茶は元々好きでしたので期待大!
オーナーの先生、うん、くまモンに似てる(笑)
話は面白いし、話してるだけで何故だかすごく癒されました。
まさにゆるキャラ?
眼診は予約が必要です。
先生の指を目で追うだけ。ものの1分程。
後は解説。
まぁ、当たってます。
性格から体調まで何もかも。
初対面で名前も名乗っていないのに、悩みの原因まで当てられるとは....
私は白の人でした。
お茶は先生が私に合うものを選んでくれました。
とても癒されたのでそれを買って帰りました。
岩茶は高級烏龍茶なのでお値段も高いですが、1回分で何杯も飲めて茶葉はお料理にも使えるのでお得ですよ。
ここでは身体に優しい薬膳粥も頂けます。
友人からずっと聞いてて 行きたかったお店です。
本格的な中国茶が飲めて感激!!
きっちりと作法というか お茶の注ぎ方、飲み方も教えていただきました。
香の楽しみ方がわかり お茶を飲む楽しむ幅が増えました。
名物の眼診もしていただきました。
占いではないそうですが 性格など結構ズバッと言い当てられて
ちょっと焦りました。
中国茶の岩茶専門店です。
予約をすれば、くまモン似の素敵なオーナーが眼診をしてくれて その人にぴったりのお茶を選んでくれます。
自分でもわからなかった身体の不調や性格まで
目を見ただけで当ててしまう先生はすごいです!
私はお気に入りのお茶を買って毎日飲んでいます。
ここでしか売っていない岩茶石鹸も先生のお薦めで愛用していますが、これで顔や全身洗うようになってから
肌が綺麗になったとよく言われます。
お茶と石鹸のおかげです。
ゆっくりここでお茶を頂くだけでも
とても不思議なくらい癒される空間ですよ〜
眼診の予約をして伺いました。
目を見るだけで 怖いくらいに健康状態、それも今だけでなく
過去の病歴や習慣の様なものまでずばりと言い当たられました
占いではないそうです。
でも女性は 占いのように相談をする人が多いとか。
目を見て 自分のタイプの色を教えてくれ
自分の色のお茶を勧めてくれます。
本格的に中国茶を入れてくれるので
このお茶だけでも価値があると思いました。
新聞・雑誌で有名だそうで 眼診は予約が必要かも。

カフェ、というより癒し所
- 投稿日
- 予算
- ¥1,200
中国茶の専門店ですが、予約すれば「眼診」という目を見て病気を診断する方法で、簡単な健康診断をしてもらえ、体調に合ったお茶を選んでもらえます。
お茶と茶菓(ドライフルーツやナッツ類など)で、600〜1000円くらい(お茶の種類による)で、お茶の入れ方も丁寧に教えていただくことができます。おかゆのセットが1000円〜。
茶葉の販売もあり、おかゆなどを頂くともらえる割引クーポンが早速使えるので、ありがたいです。
お店は、めちゃ混み…ということはないですが、眼診の予約はちょっと取りにくいかも?
画像は、以前に行った時のものなので、内容が変わっているかも?です。お店の方のアドバイスをもらって、選んでくださいね。

カラダに優しい、お粥
- 投稿日
神戸市で立ち寄ったお店です。
体に良い粥がいただけるお店です。
いただいた、楊紀おばさんのカラダにやさしい薬膳粥(1000円)ほどだったと思います。は、なつめや、貝柱などが入ったお粥、揚げパンなど3種類のトッピング、茶卵、サラダ、岩茶、デザートといった内容だったと思います。特に、お粥は、柔らかく、さっぱりしているので、食べやすく、胃にもやさしいお粥だと思います。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 三ノ宮駅(JR) から110m (徒歩2分)
- 三宮駅(神戸新交通) から130m (徒歩2分)
- 三宮駅(神戸市営) から230m (徒歩3分)
- バス停
- 三宮山手から51m (徒歩1分)