口コミ

9

神戸旧居留地にふさわしい、ノスタルジックな洋食店

4.00
投稿日

神戸の旧居留地の近くにある昭和8年創業の洋食のお店です。
とにかく店全体にクラシカルな雰囲気が漂っていていい感じです。

ドアを開けて階段を降りて半地下となっている店内に足を踏み入れる
というシチュエーションが映画的で素敵ですし、
時代を感じさせるテーブルや上に敷かれた赤白のチェックのテーブルクロスも
上質の非日常感が感じられます。

3日間かけてじっくり煮込むというデミグラスソースがまた絶品ですし、
メニューとしてもハンバーグ、ビーフシチュー、オムライス、ハヤシライス
などこだわりを感じさせる王道の洋食メニューがそろっています。
神戸旧居留地にふさわしい、ノスタルジックな洋食店でしょう。

16

レトロ

4.50
投稿日

まさにレトロな感じで老舗といった感じのお店ですね。
ノスタルジックとはこのお店のことですね。
ハヤシライスにカツがのった料理やビーフシチューは絶品ですね。
まろやかでコクのあるソースは病みつきになる味ですね。
何度でも来たくなるようなお店。

0

レトロな雰囲気です

4.00
投稿日

創業が80年以上のお店で、天井が高くてレトロな雰囲気の洋館のお店です。ここの1番人気は、ハヤシライスでカツをのせたボリュームのあるカツハイライ1200円が名物でボリュームがあります。普通のカレーライスもあって、シンプルですがコクがあります

0

老舗感あります

4.50
投稿日

趣のある老舗洋食店です。2300円のシチュービーフをいただきました。ビーフシチューと言わないあたりがノスタルジックでいいですね。お肉は軟らかくとろけ、デミグラスソースも秀逸でした。付け合わせの温キャベツがよく合い、さっぱりといただけ、非常に美味しかったです。

3

老舗洋食店

4.00
投稿日

神戸市役所の近くの洋食店です。
私はハンバーグステーキをいただきました。初めて行ったのに、懐かしい味がしました。男性にはボリュームが少ないかもしれないと聞きましたが、私には十分すぎるボリュームでした。1933年創業で、メニューのほとんどが創業当時から続くものだそうです。懐かしい味がするのはそのためかな。

0

ハヤシライス

3.00
投稿日
予算
¥900

よくガイドブックにのっている洋食屋さん。ランチでこちらを利用しました。ハヤシライス900円。サクッとした甘みのある玉ねぎとデミグラスソースがマッチして上品な味わいでしたが、量が少なめで男性にはやや物足りないかも。

1
みかん
みかん さん

雰囲気の良いお店です

3.50
投稿日

ランチタイムは、サラリーマン、OL、観光客?の方で混み合っています。
三宮の真中にありますが、山小屋風の店内で温かみを感じる雰囲気です。接客も丁寧でした。
ハヤシライス(900円)を食べましたが、私には量が少なくて物足りなかったです。ご飯も少なめですが、ルーが特に少ないのが残念でした。
近所には安くて美味しいお店も多いので、沢山、食べる方は、他店の方が良いかもしれないです。

12

趣むきのあるお店

4.00
投稿日

神戸市役所の1本西の縦筋にある神戸では老舗の洋食屋さん。

私はハンバーグが好きです。
とってもジューシー、肉汁があふれてきて
特製のデミソースとの相性もバッチリ。

ハヤシライスも(ハイシライシかな)も大きめの玉ねぎがトロトロでお勧めです。

1
IBM2025
IBM2025 さん

ビフカツレツが美味しい

4.00
投稿日

神戸観光で訪れた老舗の洋食店です。
昭和8年創業のお店だそうです。
いただいた、ビフカツレツは(1500円だったと思います。)
ビフカツレツ国産和牛が使用されていて、美味しいポテトサラダと一緒に美味しくいただきました。ポテトサラダは、自家製マヨネーズで作られているそうです。
店内は温かみある落ち着いた雰囲気が良い店内でした。

0

概要

住所

兵庫県神戸市中央区江戸町96ストロングビル 1F

アクセス

最寄駅
バス停
  • 市役所前から90m (徒歩2分)

お近くのお店

オーセンティックバー×ダイニング|喧騒の隙間で大人なひとときを――

BAR alf

アクセス
  • 三宮・花時計前駅から徒歩8分 (630m)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET