口コミ
こちら丸高さん夕食は17時オープン!!
丁度前を開店数分前に、そこで近くのコインパーキング「布引パーキング」が18個まで30分100円なんでお得かな?
駐車後お店へ、オンタイムにお店に到着、1番のりで入店
先ず食券を購入する事にしました。
券売機はタッチパネル式で4パネル構成
おすすめ1、おすすめ2、ラーメンのみ、サイドメニュー・ドリンクの4構成
今回はおすすめメニュー1からチョイス??価格は内税 2022年4月現在
中華そば+半チャーハン・・・1100円
特そば+半チャーハン・・・1250円
キムチラーメン+半チャーハン・・・1250円
チャーシュー麺+半チャーハン・・・1400円
中華そば大+半チャーハン・・・1250円
特そば大+半チャーハン・・・1400円
キムチラーメン大+半チャーハン・・・1400円
チャーシュー麺大+半チャーハン・・・1550円
こちらセットメニューが豊富です。
今回のオーダー中華そば+半チャーハンXでお願いしました。
待つ事約7~8分で先ずはチャーハンが運ばれてく、見た目にもかなり濃い感じ・・早速頂く、やはり見た目の通り濃い味付け、私的にはもう少し薄味が好きかも・・これは好みの問題なんで、濃い味付けが好きな方にはいいと思います。
次にラーメンが運ばれてくる、スープを一口頂く、かなりこってり感を感じるトンコツスープ、でも食べた後が比較的すっきり・・先に濃い目のチャーハンを食べたのでそう感じたのかもです。
ご馳走様でした。
JRの三宮駅から北の方に5分くらい歩いた
山手幹線道路沿いにあります。
ここは美味しい和歌山ラーメンが食べられるお店です。
赤い看板の小さなお店ですが、この界隈では人気のお店です。
こちらのラーメンは「昔の中華そば」といった感じで
見た目は濃厚そうなんですが、わりとあっさりとしていて
このスープはかなり美味しいです。チャーシューも旨いです。
店の前を通るたびに「中華そば」の看板が気になっていました。
ラーメンではなく「中華そば」と言うネーミングに郷愁を抱いたものの、昔食べた「支那そば」とは違い、やっぱりラーメンでした。
チャーシューも分厚くたくさんのっていますし、メンマがありません。
普通においしいなと思いました。
ラーメン食べに丸高中華そば 神戸に行ってきました。
こちらのラーメンはこてこて過ぎずにちょうどいい味付けで、
とても美味しかったです。
ラーメン食べて餃子を食べたら大満足の夕食でした
お店の場所も、駅から近くてとても行きやすかったです(^^♪
エキテンを見て良さそうだったので立ち寄ることにしました。
コテコテ過ぎる味つけが苦手な私にとってはここの味つけは丁度良く、香りも食欲をそそるものでした。三ノ宮駅から徒歩5分程度で着くのでアクセス条件も良く、また食べに来ようと思いました。
ラーメン本に載っていたので、行ってみました。
三宮駅から北に5分ぐらい歩いたとこにあります。
和歌山ラーメンは食べたことがなかったのですが
スープは醤油とんこつで麺は中太。
こってりすぎずあっさりすぎ
非常に美味しかったです。
しょうゆとんこつで濃厚であっさり!!
前を通るといい匂いが漂ってます!!
お昼にはランチサービスもあってリーズナブルです!!
焼飯も美味しく、夜も遅くまでやってるでオススメです!
店員さんも優しい人ばかりです!
三ノ宮で醤油とんこつが食べたい方は是非このお店がオススメです。
三ノ宮駅から山側に上がってすぐの所にあるお店です。
和歌山ラーメンの醤油とんこつがこのお店で食べる事ができるのでいつも大満足です。
麺も醤油とんこつと絡みあっているのでとても相性抜群です。
スープまで美味しくいただけるラーメン
そんなラーメンが食べたいならここです。
昭和時代からある昔ながらの個人経営的な中華そば屋さんだね。店の中は絵にかいたような昭和ないい感じです。清潔感ももちろんあるよ。醤油とんこつ味のスープが柔らかめの麺の表面に絡みついてとても旨いね。何時も客で賑わってるいい店だよ。

三ノ宮で有名なラーメン
- 投稿日
駐車場はありません。
夜10時過ぎでも、外で待ってる人いました。
わざわざ、ここの店を目指して来ている感じです。
三ノ宮で有名だという和歌山ラーメンを食べに行きました。
魚貝系のとんこつ醤油ラーメン。
こってり!背脂のない徳島ラーメンに似た感じ。
チャーシュー麺 900円
ラーメンは、普通のラーメンとチャーシュー麺しかありません。
店内は、カウンターが15人ほど、テーブル席が3つ。
混んでいるので、外で並ぶこともあります。相席覚悟です。
餃子はイマイチでした。
チャーシュー350円で持ち帰りも出来ます。
チャーシューは非常に美味しいです。
朝11時から夜は2時まで営業。
一度は行ってみる価値あります!
三宮駅から山側に少し上ったところにあるラーメン屋。
知人に言われるまで知りませんでした(>_<)
いざ行ってみると、店内はそこそこ広め。
何より美味しい!
少し甘めの醤油らーめんでしたが、美味しいです。
三宮のおすすめです。
ここ十年位随時通っています。特に
お昼時のランチタイムのセットの価格がリーズナブルで良いです。
味は和歌山に行かなくても良いくらい、再現されてて美味しいです。
ただ、もう少し駅から近ければ良いと思いました。
職場の先輩のおすすめで、三ノ宮駅から10分ほど二ノ宮にある丸高中華そばさんへ行ってきました
和歌山ラーメンで有名なお店です
私はおすすめのチャーシュー多め特そば(690円)をいただきました
運ばれてきた特そばは、チャーシューたっぷりすぎて麺がみえません
真ん中にかわいらしいナルトがのっています^ ^
スープはこってり醤油トンコツ、お醤油味が強めでおいしいです
麺は中太めストレート、私には少し柔らかすぎました
チャーシューは脂身たっぷり、甘みと旨みがありとてもジューシーでした
特そばはチャーシューが10枚以上入っていると思います
こってりですが意外にいただきやすく、くせになりそうな中華そばです
ハイボールと最後までおいしくいただきました^ ^
あえて、中華そばという 看板ですから 店主のこだわりを感じますね。ラーメンではないよ!という意気込みでしょうか?三宮の便利なところにあります。小さなお店ですが 大激戦区なのに いつも満員ですよ。ここの中華そばを食べると、やみつきになりますからね。ぜひ行って下さいね。

赤提灯のお店
- 投稿日
三宮で有名な丸高中華そば。小さなお店ですがラーメンの味はすごく美味しいです。見た目よりもあっさりした太麺のラーメンでした。チャーシューも良い味出してました!水はセルフでした。また来たくなるおいしさでしたよ!!!
ほんまにうまいです!また食べたくなる味で、ラーメン屋には珍しく女性の方が、亭主で女性が作ったとは思えないほど、濃厚でやみつきになります!ラーメンももちろん最高なのですが、ここの焼き飯も最高です!神戸を代表するラーメン屋ではないでしょうか!
JR三宮駅から加納町の交差点の方に7〜8分ぐらいのところにあるラーメン屋さんです。路地を一本入った場所にあり少しわかりにくいです。ラーメンは、醤油トンコツです。見た目少し黒っぽく無骨な感じです。見た目ほど濃い感じの味ではなく、あっさりと食べられます。しっかりした太麺です。チャーシュのしっかりと食べ応えある感じに仕上がっています。
和歌山ラーメンがブームになった13年?ほど前に三ノ宮にできたお店。JR三ノ宮駅から北へ歩いて10分ほどのちょっと入ったところにあり、赤いちょうちんが目印。スープはとんこつしょうゆでこってり系、中麺にからんで良い感じです。もうちょっと駅から近かったら寄る回数も増えると思うのですが仕方がない。
三軒ほどとなりの歯医者さんに通っていますが、お昼になると列んでるラーメン屋さんがあるな〜と思って気になっていました。
それで先日、はじめて入ってみました♪
チャーシュー麺をオーダー☆
しっかりしたチャーシューがたーくさんのっていて、とてもおいしかったです。
「中華そば」とかいてありますが、醤油感のかなり強い豚骨ラーメンのような感じでした。
味は結構濃いめ!
九州出身だし、やっぱりラーメンはとんこつが一番好きですが、いつもとはまた違った味でおいしかったです。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 三ノ宮駅(JR) から460m (徒歩6分)
- 三宮駅(神戸新交通) から460m (徒歩6分)
- 三宮駅(神戸市営) から560m (徒歩8分)
- バス停
- 加納町3丁目から110m (徒歩2分)