口コミ
三宮駅から歩いてすぐの所にある
高層ビルのショッピングモール
です。地下1階から9階まであり、
レストランやファッションや
映画館のフロアなど多彩な
ラインナップになっています。
私はこの中にある映画館で、
「帰ってきたあぶない刑事」を
観ました。スクリーンが見やすく
快適な映画館でした。
三宮の駅前にあるショッピング施設で、多くのテナントが入っている充実ぶりが、個人的には非常に買い物しやすく、とてもお気に入りのスポットです。アパレルやコスメ関連、飲食店なども揃う、便利な買い物施設です。
グリーンのきれいな建物が目立ちます。
おしゃれな店内にファッション、グルメ、コスメ、映画館など1日いても飽きないラインナップの店が並びます。
叙々苑の焼肉は、お昼はリーズナブルにいただけます。こななというパスタ屋もお出汁ベースのパスタが美味しかったです。
三宮駅のすぐ近くにあるお洒落なファッションビルです。
9階建ての大きなビルでよく目立っています。
JRでも阪神でも阪急でも駅からは行きやすいところです。
新しい感じのするビルでファッション、グルメのお店が
いろいろとはいっていて神戸らしいお洒落なお店が多いです。
一番上の階には映画館もはいっています。
また1階には高速バスのターミナルもあります。
映画館、ショッピングセンター、グルメなど一日楽しめる。中も外観もおしゃれで洗練された雰囲気。 叙々苑やうなぎ屋など高級店からカジュアルに楽しめる店までシーンに合わせて楽しめます。タワーレコードもかなり広く、見ているだけでわくわくします
JR、阪急、阪神各線の三宮駅からすぐにある総合ショッピングモールです。昔、OPAがあった場所のような…9階建てのビルにはファッションや雑貨、レストラン、映画館まで入っています。キレイなビルで見ていても気持ちモールです

おしゃれな神戸の商業ビル
- 投稿日
他ではなかなか見ない雑貨や、洋服などの取り扱いがあります。プレゼント選びにもよいと思います。一階にあるハンバーガー屋さんが好きでよく行ってました。
上の階にも食事どころがたくさんありますので、迷ったらいったんミントへ行っています。駅から近く便利です。
三宮のショッピングビルです❗三宮のダイエーとかの方にあって、割りと東寄りにあります✨フロアは地下からあるけど、たぶんいちばんわかりやすい入り口は、2階にあたるポートライナー近くのデッキかな👍中は専門店が多くて、アパレル多め👗雑貨はマリメッコとかポーターとかタワレコ、上の方は飲食店とあと映画館🎥全体的におしゃれな感じの店が多いですね❗うちではランチや映画見に行くことが多くて、買い物はあんまりしに行ったことないけどマリメッコ行ってみたいな~と思ってます🤗
上の階にある映画館にはエレベーターでノンストップ。
映画を見た後は、エスカレーターで1階ずつ、ウインドーショッピングを楽しみながら降りて行くのが私流。
若向きのお店が多いのと、価格が高いと思うので、衣類を買った事はありませんが、季節の先取りのディスプレイが楽しいです。
小物や食品を買って、幸せも付いてくる気がします。
JRの三宮駅からすぐ近くの場所にあります。
地下には美味しいパンやさんや食料品が販売されています。
中でもこちらのオススメは山垣畜産です!美味しいコロッケとメンチカツが買えるので三ノ宮へ出掛けると必ず買って帰ります。
お洋服、フード、インテリア、最上階には映画館と、何をするか迷った時にはよくこちらを利用しています。
できてからまだ年数があまり立っていないので、施設が綺麗なのも魅力です。ただ、週末はエスカレーターも満員になるぐらい混んでいるので、移動は大変かもしれません。
1日いても飽きない場所で、若い方を中心にたくさんの方が訪れています。
ファッション、雑貨、飲食店、映画
すべてが凝縮された店舗です。
文具、アロマ系、インテリア系…雑貨もオシャレな店舗が勢揃い。かなり楽しめますよ。
飲食店も和.洋.中.その他、美味しい店がたくさんあるので、毎回違ったお店にチャレンジするのもオススメです!
お洒落な雰囲気の場所
- 投稿日
JR三ノ宮駅やポートライナーの三宮駅から大きな歩道橋を渡って行くとすぐの場所にある商業施設です。
とても洗練された感じの場所で、雑貨店や洋服店の他カフェが入っており、地下にはスーパーがあり、上の方の階には飲食店街までありました。
この中でも雑貨店が特に気に入っているのですが、他のお店では見かけない様なちょっとした部屋のインテリアにぴったりな雑貨が置いてあるのでよく見に行っています。
この館内は男女共にいろいろと見て回れるショップが入っているのでいつも多くの人で賑わっているのが特徴的だと思います。

おしゃれな買い物スポット
- 投稿日
三宮から駅直結の商業施設です。アパレル関係のお店が多数入っており、そのほか雑貨、インテリアのお店、最上階には映画館があり、その下がレストランになっています。全体的に若い客層向けで、とてもおしゃれな店舗が多数入っています。センスの良いアイテムが多く、ディスプレイなどのセンスも良いので楽しく買い物ができます。
三宮駅そばという沢山の路線がある
便利な立地にある商業施設です。
中でもポートライナーやJRの駅からが
近いと思います。
全体的にオシャレなお店が多く入っていて、
ファッション系やレストランをはじめ
雑貨等のテナントもあり、
1階出た所には高速バスの乗り場も
あります。

流行を取り入れたオシャレなお店多数
- 投稿日
三ノ宮駅からそのまま直結しています。主にファッションの店舗が多いですが、一部雑貨や日用品、文具、タワーレコード、喫茶などのお店もあり、レストランフロアも2フロア分、更に映画館と、色々楽しめる施設です。全体的にオシャレなお店が多く、他のショッピングセンターと比べるとメンズのお店もやや多めだと思います。駅からすぐなので立ち寄りやすいです。基本的に土日祝日はやや混雑ぎみです。連休などはかなり混み合いますが、真ん中にあるエスカレーターが便利で身動き取りやすいです。建物も割と新しいので綺麗で良いです。
若者向けのオシャレな店がたくさん入っています。
洋服はもちろん、インテリア雑貨やタワーレコード、飲食店、映画館、休日のデートやショッピングにぴったりです。
JRや阪神電車、阪急電車、地下鉄などとも地下でつながっていて雨でも行き来しやすいです。
JR三ノ宮駅から行きました。食品スーパーが入っていて、仕事帰りなどにはとても便利だと思いました。あとで、このビルを少し遠くから全体を眺めると「ミント」の意味がよくわかりました。神戸らしいすごくしゃれた外観でした。
ポートライナーの三宮駅からだと2階に直結
JR三宮駅の東口からは バス乗り場の横から歩いてすぐ。
ミントグリーンの建物です。
かつての新聞会館です。
テナントは経営者が神戸関連優先だったと記憶しています。
復興事業の一つでした。
オシャレなお店がたくさんあって
小さな区画ですが 十分に楽しめてお気に入りのお店たち!(^^)!
洗練されたインテリア照明は たくさんありすぎないので
ショッピングも疲れなくて好きです。
建物の一階はバスターミナルになっていて
淡路島、四国や長距離バスの発着地になっています。
東側ではホテルオークラ・メリケンパークオリエンタルホテル・ポートピアホテルのリムジンバス(無料)の乗り場があり便利です。
三宮の中でも 東にあるので
少しアクセスが悪いのですが
そのおかげで混雑しすぎていないところが気に入っています。
神戸らしいビルだと思います。
三ノ宮にあるミント神戸さんで、JRやポートライナーの三ノ宮駅から直結しています。
レストランや様々なショップ、CDショップや映画館まで入っています。
お店はどれもオシャレで、若いギャルと言うよりは大人な感じです。
服だけではなく雑貨などもあり、友達やカップルでいっても一緒に入ってみれるお店も多く、話題もつきず楽しめます。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 三宮駅(神戸新交通) から99m (徒歩2分)
- 三ノ宮駅(JR) から130m (徒歩2分)
- 神戸三宮駅(阪神) から130m (徒歩2分)
- バス停
- 三宮バスターミナルから9m (徒歩1分)