口コミ

有名なオムライス
- 投稿日
オムライスが好きで食べ歩きのときに見つけました。有名なお店で、なん店舗かあります。オムライスは薄焼きたまごに巻かれており、昔からの洋食屋さんのような感じです。デミグラスソースとよくあい、美味しかったです。
JR三ノ宮駅から比較的近くて通いやすい。
ここで食べられるオムライスは絶品ですね。
秘伝の濃厚なデミグラスソースがとてもよく合います。
卵の柔らかさとふわふわな感じが食べていて満足します。
ソースもケチャップや明太子などいろいろ楽しめます。
神戸にあるとても美味しいオムライス店です。
色んな種類のオムライスがあります。
デミグラス、ケチャップ、明太マヨなどたくさんのメニューがあります。
私はデミグラスソースが好きです、濃厚なソースがオムライスにマッチしとても美味しいです
又利用したいと思います
人気店
- 投稿日
- 予算
- ¥1,000
JR三ノ宮駅から歩いてすぐなので、便利です。
人気の洋食屋さんです。
ランチ時は行列になるので、少し時間をずらすとスムーズに入れました。
昔ながらのオムライスを秘伝のデミグラスソースでいただけます。
デミグラスソースは濃厚で癖になる味でした。
オムライスが名物メニューの老舗の洋食屋さんです。
玉子の上にかかっているデミグラスソースが秘伝の味で、濃いめのソースで少し苦味を感じるようななんとも言えない絶妙な美味しさで、癖になりやみつきになります。
またぜひ行かせていただきたいと思います。
お店は、1階はカウンターの席で2階は畳にテーブル席です。オムライスをいただきましたが、チキンライスに極薄卵で包まれている完璧なフォルムに感動します。デミグラスソースは、渋みのある落ち着いた味でトロトロのオムライスにマッチしています
ランチ時は混んでいます。外で待つ事が多いかな。
でも常連さん多いし、皆さん空気読んで食べたらすぐ出るイメージです。
オムライスが好きで、よく頼みます。夜に行った事がないので、夜メニューは分かりませんが、昼メニューはほとんど食べたかも。どれもお勧めです!
昔からよく通ってる。から老舗の内に入るね。とにかく何でも美味しい。よく考えるとデミグラスソースが美味しくて、それがかかってるものは何でも美味しい。学生の頃、四国にいたけど、こんな美味しい洋食屋はなかったよね。貴重だと気づいた。
老舗のお店で昔から気になっていたので今回お世話になりました。オススメにあげられていたオムライスをいただいたのですが、料金も800円でとてもお手頃ではありますが、卵がとてもフワフワでとても美味しかったです。
お肉もすごくきになるので次回はお肉をいただきにいきたいと思います。
ランチにしか伺った事はないですが、12時を超えるといつも行列が・・・
なので少しずらして行くようにしています。
1階もいいですが、2階の座敷の方がゆっくり出来て、私は好きです。
美味しいです。派手ではありませんが、家では出せない味です。
いつもカニクリームコロッケを頼みたいな〜と思いながら
結局毎度、本日のランチかサクラライスを頼んでしまいます。
メニュー全部を攻略したくなるお店です。
いつも混んでいて通りを通っていたので気にはなっていたお店です。有名なお店だったみたいでオムライスが特におすすめです。
デミグラスソースが秘伝の味で少し濃い目のソースで少しの苦みというかなんとも言えない病みつきにある味また行きたいお店です。
オムライスが名物メニューです
- 投稿日
オムライス800円が有名なお店です。飴色の玉ねぎと鶏ミンチを煮込んだ特製ソースで作ったチキンライスを1ミリくらいの極薄焼き卵で包んであります。
渋みのあるデミグラスソースがかかっていて、優しい味です。1階はカウンター席で、2階は畳にテーブル席になっています。
土日に行くと行列ができていることが多いですが、空いてそうだったので、行ってみました。デミグラスソースが有名で、美味しいと聞いていました。私はデミグラスハンバーグをいただきました。とても濃厚でボリュームもあり、美味しかったです。一軒家のような洋風のお店で、雰囲気も良かったです。
デミグラソースが、有名なお店。長年の秘伝のソース!
少し、変わった味ですが、くせ
になりそうな味です。
ハンバーグ、オムライスに特に、相性いいです。
ビフカツも なかなか おいしいです。
さすが、老舗店のお味です。
いつも行列ができるグリル末松にいくことができました。場所は加納町の交差点から北の方向にあがらず新神戸にいく道です。一見民家のようにみえる洋食屋さんです。タンシチューが有名と聞いていたのですが、絶品でした。二階席は狭くちゃぶ台が4つほど並んでいるイメージです。北野下の隠れた名店です。
老舗の洋食屋さん
- 投稿日
いつも行列、満員のお店でなかなか入れず何度リベンジしたことか。。。今回はやっとランチにありつけました!私が注文したのはサクラライス892円でランチについてくるスープは飲み放題でした。粉チーズがテーブルに置かれていて自由に使って食べることができます。サクラライスはドリアのようなものでとても美味しかったです。行列ができるのも納得でした。
ランチに伺いました。
三宮駅から少し離れているのにも関わらず、狭い店内はいっぱいになっていました。
平日の12時ごろでしたが、私たちが座るともう満席でした。
1階部分はカウンターのみの6席ほどで、隣の方との距離も近く、大きいカバンなどはどこに置いていいか迷ってしまうくらいのこじんまり感のある落ち着いた店内です(2階があるのかはわかりませんでした)。
メイン(カツレツなど)にスープやごはんがつくのですが、ごはんだけでなくスープもおかわり自由という太っ腹ぶり。
私が行ったときは、トマトスープで、テーブル上の粉チーズを少しかけるとトマトのさっぱり感にコクが加わり、シンプルでおいしかったので、もちろんおかわりをお願いしました。
デミソースがおいしく、残ったソースを付け合わせのポテトにつけると最高でした。
10年ほど前から お邪魔してます。
デミソースが少し苦みがあり特徴的です。
でも クセになりたまに無性に食べに行きたくなります。
おすすめは やっぱりデミソース系のお料理。
カウンターは少し狭く窮屈ですが
目の前で調理してるのを見れるのがだいご味。
2階はお座敷で予約すれば団体も可能みたいです。
少し濃い目で苦みのあるデミグラスソースが癖になる味です。
ランチは11時半から、いつも行列ができています。
神戸に来る観光客の方も多いようです。
私はいつもお勧めのランチか シンプルなオムライスをいただいてます。
たまに コンビニで(サンクス)とコラボしてお弁当を作ってますが こちらはご愛嬌という事で。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 三ノ宮駅(JR) から530m (徒歩7分)
- 三宮駅(神戸新交通) から540m (徒歩7分)
- 三宮駅(神戸市営) から590m (徒歩8分)
- バス停
- 加納町3丁目から40m (徒歩1分)