ナガレヤマハピネスシカ
歯科・歯医者
矯正歯科
ワイヤ矯正
¥890,000(税込)
マウスピース矯正
小児歯科・矯正
¥540,000(税込)
「流山おおたかの森駅」南出口より徒歩1分です。
土日祝日も営業!大型駐車場完備!初診24hWeb予約あり!
口コミ投稿、写真投稿で最大40ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
ワイヤーで歯を引っ張って歯の位置を動かす一般的に多く選ばれる矯正方法です。 幅広い症例に対応しやすく、また歯も綺麗に並びやすいのが特徴です。
歯に装着したアタッチメントに通したワイヤーで歯を引っ張って歯の位置を動かす矯正方法です。
検査・基本料金・リテーナー ¥342,500 ~¥890,000 (部分矯正、全顎矯正などにより料金に幅が出ます) 調整1回につき¥5,500(税込)、抜歯1本につき¥11,000(税込)
治療期間:2-3年 通院回数:24-36回
矯正装置が当たることで頬の粘膜に傷がついたり口内炎ができる場合がございます。 歯の移動に伴う痛みを感じる場合がございます。 矯正装置を装着中は発音しづらいことがございます。 矯正装置を装着した直後に痛みを感じますが数日でおさまる場合が多いです。また知覚過敏の症状が現れる場合がありますが数日でおさまる場合が多いです。長引く場合は医院へご相談ください。 矯正を行う際に歯が並ぶためのスペースが十分にない場合は、健康上問題のない歯であっても抜歯を必要とする場合がございます。 長期間矯正装置を装着するため、虫歯や歯周病になるリスクが通常より高いです。
透明なマウスピースを装着する矯正方法です。透明なので目立ちにくく矯正をしていると周囲からもバレにくいです。 食事や歯磨きの時は自分で取り外しができるため矯正中でも口腔内を清潔に保つことができます。
インビザラインは米国のアラインテクノロジー社が1999年より提供を開始した歯列矯正です。一見すると矯正中と気が付かれない程自然な見た目です。透明なマウスピースをはめることで歯が動いていきます。マウスピースは食事中や歯磨き中は取り外せるので生活に支障が出にくいのが特徴です。
検査・基本料金・リテーナー ¥342,500 ~ ¥890,000 (部分矯正、全顎矯正などにより料金に幅が出ます) 調整1回につき¥5,500(税込)、抜歯1本につき¥11,000(税込)
お子様の歯の生え変わり時期に行う矯正です。5~8歳の間に開始されると効果が発揮しやすいと言われています。 矯正装置を夜間に装着することと、通院での経過観察・ご家庭のトレーニングを合わせて行います。 口腔習癖(口呼吸・舌の悪い癖・飲み込みの悪い癖などの日常生活でのクセ)を改善を促し、アゴを正常に発育・成長させて綺麗な歯並びにします。 また、歯並びを悪くする原因の改善を目指すので矯正終了後も後戻りもしにくいです。
歯並びを動かすのではなく、歯並びが悪くなる原因を治療する第一期矯正治療です。 矯正装置を夜間に装着することと、通院での経過観察・ご家庭のトレーニングを合わせて行います。 口腔習癖(口呼吸・舌の悪い癖・飲み込みの悪い癖などの日常生活でのクセ)を改善を促し、アゴを正常に発育・成長させて綺麗な歯並びにします。 また、歯並びを悪くする原因を取り除くことを目指す矯正ですので矯正治療後も後戻りもしにくくなります。
検査料金 35,000円 基本料金 450,000円 リテーナー料金 55,000円 来院ごとの調整料 4,000円
治療期間 5-6年 治療年数 60-72回
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもある。
歯並びが揃いきらない場合、二期矯正(成人矯正)に移行する場合がございます。その場合は別途料金が発生いたします。 二期矯正(インビザライン・ワイヤー) 450,000円 抜歯の料金 一本につき11,000円 来院ごとの調整料 5,500円