キャノンボールオオモリテン

キャノンボール大森店

3.51
口コミ
4件
写真
1件
住所
東京都大田区山王2丁目4−1
アクセス

大森駅(東京)から徒歩2分(110m)

価格帯
¥500 〜 ¥1,500

口コミ

やねせん
やねせん さん

ダーツ、ビリヤード、卓球もできる駅近ネットカフェ!

4.00
投稿日

大森駅の目の間にある複合型ネットカフェです。
店内は綺麗で衛生的です。トイレや内装は手入れされているようです。
①卓球が3卓、ビリヤードやダーツは5台程度だったと記憶しています。休日はお店が結構混雑していて、ダーツは待たされると思います。
②卓球ゾーンは部屋が仕切られているため、ピンポン玉がビリヤード等の他のゾーンには飛んで行かないよう配慮がされています。空台があることが多く、利用しやすいです。卓球は親子連れも見かけますので、安心して利用できます。
③客層は10代・20代が多いです。利用者の多くはアトラクション目当てという感じです。
④ダーツバーやビリヤード店に行くよりも格安ですが、混みあうお店ですので、待たされる覚悟が必要です。
⑤初回は入会カードを作るため、300円程度取られます。




5

ちょっとスポーツするならすごく良い

5.00
投稿日
予算
¥1,500

卓球をしたくて、ネットで探して発見した、
このお店「キャノンボール」

今回は3時間で卓球、ダーツ、ビリヤードを
楽しみ放題。
さらにドリンクバーもついていて、飲み物も
飲み放題。
今回はビリヤード、卓球、ダーツを一時間づつやってみた。
そして、金額は一人1500円くらい。
すごく安い。ダーツは追加でコインを入れる必要もないので
本当にこれだけの金額。

すごく設備も良くて楽しめる。

他にもマンガやインターネットもあるが、
ダーツが一番人気で次にビリヤード、卓球という感じだった。

卓球なんて、近所の卓球教室が開催されて
子供たちが卓球をしていた。

大森で体を軽く動かしたい時はキャノンボールで。

1

ビリヤード、卓球、ダーツが楽しめる

3.50
投稿日
予算
¥1,500

大森駅前の娯楽複合施設です。カラオケ、漫画喫茶、インターネットカフェ、ダーツ、卓球、ビリヤード、麻雀が楽しめます。

今回は卓球とダーツを利用しました。
ワンフロアで、卓球は3コート、ダーツの機械が10数台です。やはりダーツは混み合い、空くまで待たされました。卓球はわりとすんなり入ることができました。

ドリンクバーが付いているところが魅力的です。ジュースやコーヒー類の他、シェイクなどもあって種類も豊富ですし、チョコレートシロップなどのトッピングも用意されていて、なかなか充実しています。

ただ利用者は全員、会員カードを作る必要があるので、そこが面倒くさいかもしれません。

2

写真

概要

店舗名

キャノンボールオオモリテン

キャノンボール大森店

ジャンル

電話番号

住所

東京都大田区山王2丁目4−1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 大森駅から59m (徒歩1分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET