口コミ
銀座にある高級食パンのショップ&カフェです。カフェの方を利用しました。注文したのは3種の食パン食べ比べセットとフレンチトーストでシェア用のお皿もいただけました。フレンチトーストはフォークがささらないほどぷるぷるで感動の美味しさでした。食パンの食べ比べはわざわざお店じゃなくても自宅でできるかなーと思いました。
休日の昼間にいってきました。
外国産小麦のプルマンは、
20分ぐらい並んで、購入できました。
国産小麦の食パンの方は、
40分まちぐらいでした。
食パンは、もちもちで、
どっしり、食べ応えがあります。
すこし甘味もあっておいしかったです。
食パンで有名なお店です。銀座店はイートインもできて、モーニングから営業していました。3種類のパンの食べ比べを注文しました!たくさんのトースターが並んでいてそこから選んで好みの焼き加減にできるスタイルでした!
パンはとても香ばしくて上品な味わいで美味しかったです!
角食・イギリス・プルマンの3種類の食パンのみ売られています。店内は小麦の良い香りがします。角食は夕方でも買えますが、イギリスとプルマンは確実に手に入れるなら朝行くのがおすすめです。高級食パンにありがちな生クリームは入っておらず、質の高い小麦粉だけで勝負という印象です。とっても美味しかったです。
絶品食パン専門店
- 投稿日
- 予算
- ¥3,000
こちらは食パン専門店の超人気店で芸能人の方もよくテレビで宣伝されていることもあって、いつも長蛇の列です。ですがイートインは予約もできます。パンの耳がカットされた状態で出てくるサンドイッチの場合、耳も別添えでいただけるのですが、もう耳から大変美味しいです。お食事系サンドイッチとデザート系サンドイッチ両方ペロリといただけてしまいます。
銀座にある食パンが有名なお店です。
いつも食パンを求めて長蛇の列ができています。
友人に誘われて食パンを買いに行きました。
予想通り、長い列が出来ていました。
炎天下で日陰もなく並ぶのは正直きつかったですが、そのかいあって買った食パンはキメが細かく本当に美味しかったです!
いつも行列ができている有名な食パン屋さん。
持ってみると見た目よりも重く、小麦がずっしりと詰まっているように感じられます。
買って帰った後は、自分の好みの厚さにカットして一枚一枚ラップにくるんで冷凍していますが、トーストすると冷凍したものではないような美味しさです。
プルマンやイギリスパンを買えたことがないのですが、朝一で行くと買えるそうです。
うわさの高級食パンを食べてみたくて銀座にやってきました。角食パンを購入です。渡された袋はホカホカと温かくてとてもいい香りがしました。さっそくそのまま食べてみました。ふかふかです。中はしっとりもちもちでさすが、これぞ高級食パンでした。
JR有楽町駅、東京メトロ銀座一丁目駅からほど近くにあります。
土日はかなり並びますが、平日早い時間なら種類も選べるかと思います。
パンは3種類、いつもイギリス食パンの売れ切れが早く感じます。
購入した袋からとにかく良い香りが漂います。ぜひ焼きたてを早めに一切れご賞味下さい。
カフェも併設されており、店内ではパンの食べ比べやサンドイッチが食べられます。
数種類あるトースターから好きものを選んで焼けるので、楽しいです。
卵サンドがおすすめです。
銀座一丁目駅からすぐのところにあります。
食パン専門店で、パケットで有名なVIRON系列のお店です。
食パンは三種類あり、角食パン、ブルマン、イギリスパンです。
1度に購入できるのは3本までです。
かなりの人気店ですよ。
評判だけじゃなかった!
以前日曜夕方に訪れた際は、完売していて、やっぱりかぁ…と帰ったのですが、なんとその1週間後お土産で頂きました‼︎‼︎‼︎
平日の午後でしたら、並びますがまだあったとのこと。イギリスパンは午前で売り切れていたそうですが、国産小麦ゆめちからを使った角食パンと、北米産小麦を使った角食パン(プルマン)を頂くことができました。
国産角食パンは、焼かずにそのまま。
プルマンは、焼いてもそのまま生でも。
イギリスパンは、薄く切ってカリカリに焼いて。
美味しく食べるための案内もついています。
私は、国産小麦の角食パンをそのまま頂くのが一番好きでした。
焼きたてじゃなくても、翌日の夜でも、ふわふわ ふわ、そして もっちもちでした!
甘さがあります。味が単一ではなく、ふくよかな豊かな味わいです。
食す前、食べている間、食した後、ずーーーっと幸せ気分でした。美味しくて!
カルピスバターをつけて頂くと最高に美味しいと聞きましたが、あいにく用意がなく、焼いていつものバターをつけて頂いてみましたが、それでも最高に美味しかったです‼︎
ご近所さんから、銀座に美味しいパン屋さんがあるということでおすそ分けでいただき、今までに食べたことがないくらいの美味しさに驚いたパン屋さん。
どこにあるのか調べて、妻と週末にすぐ訪問しました。
最寄り駅は銀座一丁目・有楽町駅あたりか。
西銀座ジャンクションすぐ近くの、首都高速ガード下にあります。
他の方の口コミでもあるように、いつ行っても行列が絶えません。
開店して何年か経ちましたが、今でも並んでいますね。。
行列覚悟で買いに行ける心があるときはぜひ行きましょう!
味は保証できます(笑)
有楽町から徒歩2~3分のパン屋さんです。
お店の前に行くといつも、行列が絶えません。
そして、パンのいい香りが…
お持ち帰りの食パンは、3種類。
イギリスパン、ブルマン、角食パン。
角食パン以外の二つは大抵、午前中に売り切れます。
30分から1時間は待ちますが、本当に数を数えての待ち時間なので、出来立てのホカホカが買えます。
1人3斤まで買うことが出来ます。
私は3種類食べことがありますが、比較的、夕方まで残ってる角食パンが、私は好きです。
甘くて美味しいので買ってすぐ、自宅用なら気を付けながら、一口食べてほしいです。
甘くて、ふわふわで感動します。
当日は、何もつけずに、食べます。
次の日以降も、冷蔵庫などに保管すれば、もつのでオススメです。
有楽町、銀座辺りに行ったら、本当に美味しいので、買うのをお勧めします。
既に利用したことのある同行者が予約してくれていたので、お店に時間にすぐ入れました。パンを買うにも行列、飲食利用するにも行列でした。
パンの食べ比べ三種というようなメニューを注文しました。
山型のイギリス食パン、角食ゆめちから食パン、…角食…もう一つはなんだったか忘れました
いずれもおいしかっです。
好きなトースターを選んで、席でトーストできるのも良かったです。
トーストしないで半分、トーストして半分で食べました。
イギリス食パンについてはトーストがおすすめという表示がありましたが、その通りトーストするとさらにおいしかったです。
違いというものに関しては、山型と角食二種はわかりますが、角食二種の違いがよくわかりませんでした。
そして、三種のバターを添えてくれるのですが、それは三種とも全然違う味わいで、どれもおいしかったです。中でも北海道美瑛放牧酪農場のバターはとてもおいしかったです。
オーダーとりにみえるのと、注文品を給仕するのに関しては、反応がとても遅いように感じました。※時間を計ったわけではないので体感でということになります。
そして質問に対する応対が残念な感じでした。
地下鉄銀座1丁目駅からすぐの場所にあります。
食パンの専門店で、カフェも併設しています。
いまだにすごい人気で、ここを通る度にすごい行列を目にします。
私は以前に購入したのですが、その時は70分待ちと言われました。
食パンは3種類あるのですが、その時は角食パンのみの販売でした。
結局は70分かからず、50分程で買えました。
こちらの店員さんの案内や誘導は、テキパキしていて良いです!
お客さんも皆さん、静かに待っていらっしゃいました。
角食パン800円を1斤買いましたが結構、重かったです。
パンはすっごくふわっふわで、なめらかな生地です。
甘味があって、美味しかったです!
カフェの方は、私が行った時にはすんなり入れる感じでした。
カフェでも食パン食べ比べや、サンドイッチが食べれるので
並びたくない方にはカフェがいいんじゃないかと思います。
銀座のビル1階にあるベーカリー&カフェです。
食パン購入の列はたくさんのお客さんで並んでましたがイートインが混んでなく、すぐに入ることが出来ました。注文したのはフレンチトースト!トッピングに生クリームを選びました。パンの中身は卵をいっぱいに含んでいてトロトロ!耳の部分もカリッと焼かれていて美味しいです。とろみと香ばしさのマッチング最高です!焼きたてで熱いのでお口に入れるときは気を付けてください。