ホテルニューアワジプラザアワジシマ
ホテルニューアワジプラザ淡路島
口コミ
兵庫県は淡路島南部、南あわじ市に建つホテルです。関西では耳なじみのCMが流れいてみんなが知るホテルです。小高い丘にあるので大浴場にある露天風呂は見事です。大鳴門橋や瀬戸内海に沈み夕陽はずーっと見て入れる心地よい温泉です
残念ながら雨の日の宿泊となってしまいました。。道中の案内看板からして古いホテルなのかな?と感じていましたが、所々リニューアルもしてるようで落ち着いた高級感のあるホテルだと思いました。貸切りの温泉も最高!雨じゃなきゃもっと最高なんだろうな。これだけはどうしようもないですが....大浴場の露天風呂もとても良い。
旅行でここのホテルを利用しました。
良いホテル✨
眺めは最高でご飯も美味しかった!
好き嫌いある方には無理かも(笑)
久々に泊まったホテルがこんなにきれいでテンション上がりました!
スタッフの方も丁寧な対応で😊
家族でお正月ゆっくり温泉旅行に行ってきました。お部屋は三人でも広すぎるくらいゆったりできました。夕食のお肉が柔らかく絶品でした。
ラウンジに行けばお菓子や飲み物が置いてあり得した気分になりました。大浴場は少し遠いですが露天風呂からの眺めは最高でした。
客室は、鳴門海峡に面して大鳴門橋の夕日を見ることができました。びっくりするくらいきれいな夕日で、大きな夕日を見ることができます。満点の星ぞらの下で温泉に入ることができてゆったりとくつろぐことができます。天蓋つきのベットは、お姫様気分になれます
別邸天空に泊まりました。
部屋つきの露天風呂も、しつらえも、非常に満足度が高かったです。
ラウンジではワインなども無料サービスされていたり、朝食バイキングの品数も多くてこどもたちも大喜びでした。
特に夕食が、部屋食プランでしたので、周りの目を気にせず頂くことができました。
料理のクオリティだけが、部屋やもてなしのレベルからすると一段低かったように思えます。例えばデュクセルソースに玉ねぎが入りすぎていてかなり甘口。お肉とワインには合わないと思いました。
ヴィラ楽園、海の庭、栄楽という部屋に宿泊しました。
和室、ツインルーム、リビングダイニング、露天風呂、ウッドテラス、坪庭、そして目の前には一面に海(*^_^*)
1名 42,000円ほど。
それはそれは、景色が良い!
夕焼け、朝日、カメラに収めずにいられない程です。
海に向かって、外に大きな椅子が置いてあり、そこに座り満足いくまで眺めました(*^_^*)
露天風呂も岩風呂で広い、露天風呂に浸かると海は眺められませんが、手足を伸ばせるだけ伸ばしてゆっくり入れます(*^_^*)
夕食は部屋食で、伊勢海老、淡路牛、鮑、フグの釜めし、どれも美味しく(≧▽≦)
ラグジュアリーな気分にどっぷり浸かれます(*^_^*)
ホントに良い部屋でした(≧▽≦)
部屋から見える海は遮るものもなく綺麗で、何より部屋の露天風呂から見る海と鳴門大橋は最高でした。二人で使うには十分過ぎる広さの部屋は、清潔でアメニティーも充実していて満足でした。
ありがとうございました。
家族で旅行に行きました。
部屋もキレイでしたが、何と言ってもお風呂が最高に気持ち良かったですね!
お湯がトロトロで肌がツルツルになった!と嫁も喜んでいました♪
そのお風呂の露天風呂から見える夕日が心に残りました。
もちろん料理も美味しく、また行きたいですね!
旅行でこちらを使わせていただきました。
ニューアワジの別邸で、かなりスペシャル感がありとても満足しました。
特にお風呂が最高でした!
露天風呂が部屋についていて、いつでも入れますし、そこから見える景色がまた何ともいえず、感動しました!
特別な日にはまた行きたいですね!
友人の里帰りについていき淡路島へ
こちらのニューアワジプラザの予約を取ってもらっていて宿泊しました
とにかくお風呂が良かったです、露天風呂からの海の景色が最高です
朝食もバラエティー豊かなラインナップでおいしくいただきました
淡路島にはよく行くのですが、この前初めてここに1泊させてもらいました。
旅行会社のプランで、大浴場を貸切にしてもらい二人だけではいらせてもらいました。
眺めは最高で、良い思い出もできました。
また次回も来たいと思います。
今回で3回目の利用になりました。
プラザ淡路島さんにお邪魔すると
何か?気分が落ち着いて、スッキリ
します。
露天風呂もいい感じで海の眺めも
素晴らしいホテルです。
それとお料理も海の幸はもちろんですが
淡路牛も堪能できる満足できるお食事です。
スタッフの方も大変、感じのいい接客を
して頂けて、ありがたいです。
海釣り公園も近くて遊びも楽しめます。
オススメです。
鳴門海峡を一望できる丘の上に立つホテルです。
露天風呂のついている客室に泊まりましたが、木造のお風呂で海を見ながら入浴できます。特に、夕方には、沈む夕日がオレンジ色に染まる鳴門海峡を見ることができ、これは本当に感動しました。
青色の鳴門海峡の先に、四国の山並みも見ることができました。・
以前、ホテルニューアワジに宿泊したことがあり、料理もホテルの方のお持て成しにも、大変満足しましたので今回は、グループホテルのこちら、『プラザ淡路島』に夫婦で1泊しました。
宿泊した部屋は「別邸 蒼空(そら)」で、ガーデンテラス付きの素敵なお部屋です。
高台にあるため、見晴らしはもとよりお部屋の雰囲気もお料理も最高でした!
(日によってかなり風が強い日もあるようですが・・・・)
露天風呂に入って、海を一望できるのは贅沢ですね!
特に感激したのは、夕食時に板前さんが部屋に来て、「アワビの活け造り」の実演をしてくれたことです(^.^)
この様なサービスは初めてでしたので、夫婦で感激しました!
機会があれば、ぜひもう一度訪れたいホテルです。
大阪と兵庫のへの出張のため宿泊させていただきました。
ホテルの方の接客は非常に丁寧でよかったです。
露天風呂はズベスベしたヌルヌル感でとても気持ちが
よかったです。
朝食のバイキングは何を食べても凄く美味しく
食べ過ぎてしまう程、食べちゃいました(笑)
また兵庫への出張のときには利用させてもらいたいと
思います。
何度か淡路島には行ってますが今回初めて「海ホタル」が見れることを知り友達4人での旅でした。
このホテルは少し小高い所にありちょっとめんどうな感じで到着しましたが、部屋は広く海が見え、レストランでは真っ赤な夕陽を見ながらの食事には最高で感動しました。食事も和洋折衷でどれも美味しくいただきました。また朝食も食べきれない種類の多さ、味も良く大変満足でした。
海を眺めながらの露天風呂mp最高でした。お湯はぬるっとした感じで湯上がりは肌がツルツルで何度でも入りたい温泉です。
是非また利用したいと思います。
宿泊券が当選したので利用してきました。
山の上にあるので、車でしかいけないところにあります。
その為、見晴らしは抜群です。
淡路と徳島を結ぶ鳴門大橋が部屋からバッチリ見えました。
追加で子供の寝具は3000円(税別)、朝食バイキング1500円(税別)、サービス料で利用出来たので良かったです。
バイキングは和食、洋食とあり、種類も多く、美味しかったです。
高級なホテルなので、スタッフも部屋も温泉も申し分なく満足できるものでした。
2泊したので、1泊目は和会席。これも申し分ない満足出来る料理でした。2泊目は、温泉のホテルにしては、珍しいフレンチをセレクト。
宿泊に付いているフレンチだから、定番のメニューなんだろうと思っていましたが、正直、温泉メインのホテルで、ここまで手の込んだ本格的なおいしいフレンチが食べれるとは、思っていませんでした。
まず、一皿目は淡路島だし、カルパッチョ・サラダ仕立てみたいなのかな〜と思いきや、メイン並みの気合の入った一皿。鳥とフォアグラのバルサミコソース。
空腹に歯ごたえのある鳥肉はうれしく、フォアグラの濃厚な味が口の中に溶けて、ソースとの相性も良く、なんとも美味でした。
次のスープはごぼうのスープ。
クルトンと一緒に浮いているのは、豪快にもホタテの貝柱。見た目よりサッパリした味です。
魚料理もソテーしてソースがかかってるじゃなくて、ミルフィーユ並みの三層があって、幾度も手順をこなしての一皿。
魚料理を取り巻く野菜も一つ一つ丁寧に料理してあります。
お肉の付け合せの野菜4種も、ソテーして終わりが普通なのに、マッシュルーム一つにしても、中に別の具材の詰め物があったり、マッシュポテトは鳴門金時だったり。
お肉のソースも赤ワインソースにしては、葡萄の香りがよく出ていて味わったことのない優しい味でした。
デザートは3種類の盛り合わせ。
ワインの効いたゼリーに葡萄だったかな?コンポート。
しつこくなくさっぱりしていて、口当りの良い品。
栗のクレーム・ブリュレ。
これは、贅沢にも栗が乗っており、中の栗のクリームもしっかり栗の味が出て、恐らく女性に絶賛だと思います。
そして、バニラアイスクリーム。
クリームだけ入ってるお店も多いのに、サブレ?が添えてあるばかりか、ちゃんと下にビスキュイが敷いてあったり、しかも3品のうちのひとつなのに。
シェフの丁寧さが感じます。
パンはバケットと淡路産トマトが入ったパン。
バケットには事前にバターをしみ込ませてサッと表面をトースト。
どの品をとっても、シェフのおいしさへのこだわりと仕事の丁寧さが伝わりました。
シェフ次第で毎回メニューが変わるようなので、同じ料理が出ることはないでしょうが、どれもかなりおいしかったです。会席もおいしかったですが、次回も間違いなくフレンチを選ぶと思います。気軽な格好(浴衣等)で、本格的フレンチを堪能できる温泉付きのホテルです。
概要
住所
アクセス
- バス停
- 吹上から1.3km (徒歩16分)