イトーヨーカドー オオモリテン
イトーヨーカドー 大森店
口コミ
日頃からお気に入りの大森店を利用しています。
先日、多目的トイレを利用しました。両サイドに手すりがあり、トイレットペ—パ—、非常呼び出しボタン、洗浄ボタンも両サイドについていていました。便座の前にはカーテンが付いており、奥には長椅子も設置されていて、これほど、至れり尽くせりのトイレは初めてでした。
ただ残念だったことは、予備のトイレットペ—パ—が、床に直置きになっていたことです。ここまで障碍者のための多目的トイレを設置出来ているのに、何故感染対策が出来ていないのかと思いました。
洗浄ボタンを押したら、床から水が溢れて来ました。
改善を宜しくお願いします。
ロフトやGU、フードコードが入っていて充実していてとても満足です。
しかしゲームセンターの店員さんが少し冷たい対応をとってきて声を掛けづらい日があります。
それ以外はとても良いと思います
大型のショッピングセンターではありませんが、セリアやGUなどが専門店で入っていたり、キャラくるカートやキッズエリアがあり、子連れで行きやすいのがありがたいです。
最近店内がリニューアルされて、すごく綺麗でおしゃれです。
若者向けのお店も増え美味しいパン屋さんがあるのもおすすめです
夕方以降は学生さん、土日はご家族が多くガヤガヤしていますので平日の昼頃によくいきます
JR大森駅側に昔イトーヨーカドーがあってよく利用していたのですが、閉店してしまって近々またヨーカドーができると噂で聞いてはいたのですが引っ越してしまってどこにできたのか、ただの噂だったのか知らないまま長年が経過していました。
たまたま大森海岸に行ったらとても大きなヨーカドーがあって、過去のことを思い出しました。
ここにできたのだと。
22時近くに行ったのに、食料品売り場は賑わっていて、お弁当やお惣菜はお安くまだ残っていました。
パンもオリジナルなのか美味しそうな物も並んでいて大好きな塩パンを20円引きで買えました。
食料品売り場以外は閉店していましたが、シャトレーゼが入っていて羨ましい!
うちの近くにこのヨーカドーが欲しいと思ってしまいました。
広々していてごみごみしてないのでゆっくりお買い物ができます。本屋に行ったりゲームセンターもあるので遊ぶ事もできます。欲しいものはほとんどヨーカ堂ですみます。お腹がすいたらフードコートがあるので外の景色を見ながらも食べる事ができます。席が沢山あるので良いです
1フロアが広い店舗です。駐車場、駐輪場も多く、大きい道路に面しているので、分かりやすいです。
特に気に入ってるのはゲームコーナーとフードコートですね。フードコートは店舗数も多く、座席も多いので、席が空いてないということは少ないです。マクドナルドやラーメンなどお子さんが好きなものから、うどん、ステーキなど大人も満足できるものまであるので、家族で楽しめます!
ガシャポンがフードコート内にあるのも良くて、待ち時間の間に見ていたりします。
種類が豊富なのと、入れ替えも多いので頻繁に行っても飽きないですね!
イトーヨーカドーが出来てすっかり時間がたち、最早大森に行くときにはまずここを拠点とするまでに至りました。昔は、駅からちょっと離れているから嫌だった筈なのに。慣れると全然近いですね。
食品から本から衣料から日用品まで、イトーヨーカドーに来ればall揃ってしまうのが便利なところ。お正月も1/1から空いていたので、初詣の帰りにお刺身買って帰りました。お正月なのに鮮度がGood!イトーヨーカドー、偉い!
食品を始め衣料品・雑貨等 大森駅近郊では1番の品ぞろえではないでしょうか。
他のスーパーに比べると 品質も上なんでしょうが 割高感はありますが・・・品物の良さで利用してしまう方も少なくないはず!
店内も広く 何を買うにも見やすく動きやすい。
JR・京急の駅からも近いのでアクセスも良く 駐車場も広いです。
むちゃくちゃ利用しています!
LOFTとかフランフランとかにもよくいきます!
デパートが近いところにあるのは嬉しいです!
周りにもTSUTAYAとかもあるので!
フードコートとか本屋さんもあるので
空いた時間とかにも利用できます!
アサヒビール跡地にできたヨーカ堂!
ビール好きとしては悲しかったけど、何でも揃うし遅くまでやってくれているのでとっても助かり、よく利用させてもらっています!
子供連れでも広々しているので安心できますね、
比較的駅近で、駅によりますが大体3分から7分くらいでつくところにあります。
駐車場もあり、2時間くらいは無料で利用できたと思いますので、車でも利用しやすいと思います。
階数で売るものがしっかり分かれてあり、初めての方でも利用しやすいと思います。
近くに来た際はぜひご利用にください。

テレビ取材も多いお店です。
- 投稿日
京急大森海岸から徒歩3分。
大森駅からも近い場所にお店があります。
イトーヨーカドーとしては標準サイズの店舗ですが、
大田区内では最大級の商業施設になります。
来客数は結構多いようで、お子さん連れを多く見かけます。
休日はフードコートがかなりにぎわっており、
空いている席を見つけるのも大変です。
ここのお店は良くテレビに出ていまして、
「リアルスコープ」や夕方のニュース、
TVショッピング系の番組でも度々見かけます。
生活に密着したお店ということで取材を受けているようです。
京浜急行、大森海岸駅より徒歩3〜4分のところ、JR大森駅からも、徒歩7〜8分のところにあります。
駐車場も完備で平日は2時間までは無料だったと思います。
売り場は3階まであります。
1階は主に食料品・靴や雑貨、専門店があります。
2階は子供用品・婦人・紳士服で、
3階は生活雑貨・フードコート・本屋さんになってます。
大森に引っ越すことになり
近くのイトーヨーカドーに行ってみた。
すごく久しぶりにイトーヨーカドーに行ったが、
こんなに子供連れで賑わっているイトーヨーカドーを
久しぶりに見た気がする。
そのくらい活気があった。
すごい良かったのは夜23時までやっていて、
夜に行くと弁当などはおつとめ品として安くなっている。
さらに駐車場は買い物しなくても2時間無料だし。
駐車場としても利用させていただきました。。。
家から近いので週末はいつもこちらで買い物をしています。
フロアは3階まであり、1階が食料品・靴や雑貨、2階が子供用品・婦人・紳士服 3階が生活雑貨・フードコートになってます。
エスカレーターが上下両方あるので、導線がスムーズで買い物しやすいのでお気にいりです。
特売日には玉子が98円だったりしますが、すぐ売り切れなので、オープンと同時に行くことをお勧めします!