口コミ
名古屋の老舗の中でダントツに有名なあつた蓬莱軒さん。
暑い中、開店前の11時に並んで受付を済ませ・・・1時間待ちくらいでした。
でも、並んででも食べたくなってしまうくらい、何度も行っています。
お部屋はお庭が見えるテーブルのお部屋や畳部屋など沢山あって、毎回違うお部屋に通されるので、それも楽しみです。
うなぎがとても美味しく、量もとても多く大満足出来る一品です!
何度も足を運んでますが、そこまでしても食べたくなる物です!
基本、行って夕方の予約を取るシステムなので時間にゆとりを持っていかないと予約を取れないかもしれません。
一回行って時間が分かったらその辺を観光してお腹を空かしてから行くのがベストです。
以前大盛りを注文した時には食べるのがやっとなくらいでした!
でもまた行きます!
老舗的な有名店ですね。
なので結構な混雑で駐車場には警備員さんまでいらっしゃいました。
入店までは少しだけ待ちましたが待つ甲斐がありました。
ひつまぶしを食べましたがうなぎが香ばしいのに身がフワッとしていて出汁と良く合います。
また行きたいです。
古風な外観で、中も古風でした。
アクセスは、車じゃないと行きにくい感じがします。
11時半に行って、名前を書き1時半から食べれました!
人気店過ぎました笑
うなぎなので、まあこんな値段と思っていましたが、食べると本当に美味しかったです。
名古屋に行く時は、また宜しくお願いします。

かの有名な蓬莱軒
- 投稿日
言わずと知れた…という感じだと思います『あつた蓬莱軒』です。
名古屋名物『ひつまぶし』は好物なので、無性に行きたくなりますよね!
本店ではなくコチラにしたのは別に理由は無いのですが、
何故か自分は毎回コチラを利用しています。
毎回同じメニューを注文してしまうのですが、それよりも会話に比重を置き過ぎて
料理がいつも冷め気味になってしまうのが悪い癖なのです。次回こそは!
ひつまぶしは当然美味しいです!駐車場も、すぐ前に十分な台数が確保されてます!
定期的に行きたいので、またすぐ行きたい気分です。
1人前がボリュームあります。3回に分けて食べ方を変える為、しっかり食べる事が出来ます。櫃まぶし以外にも、鰻肝焼きなどつまみとして頂けるものもあります。又、土産用にも使える様でした。又誰かに紹介したいと思います。
名古屋名物ひつまぶしが食べられる有名店です。
熱田新宮の南側にあります。
いつもとっても混んでいるので、参拝前に名前を伝えて待ち時間を聞き、待っている間にお参りに行くのがいいかと思います。
ひつまぶしは、最初そのまま食べて次に薬味を入れて食べて、最後にだし汁を入れお茶漬けにして食べると言われてますが、個人的には最後のお茶漬けはもったいない!と思ってしまってます。それくらいうなぎがパリッとしていて美味しいんです。
薬味をいれて食べるのが最高に美味しいですよ。
並ぶ価値ありの名店です。
本店が人が多かったのでこちらに来たんですが、こちらもいっぱい。でも一時間半くらいで入れました。うな重だけだと段々味に飽きてくるんですが、さすが、おいしいうなぎと薬味を入れたり味がかわるので、ボリュームが多いのに余裕で食べれました!とにかくうなぎは香りにやられます。外で待つのは酷なので、まわりをちょっとお散歩しながら待つのをお勧めします(笑)
ひつまぶしで有名な老舗のあつた蓬莱軒です。僕はひつまぶしが大好物です。名古屋出張の度にあつた蓬莱軒へ必ず行きます!!
あつた蓬莱軒は熱田区に本店とこちらの神宮店があります。どちらの店舗も雰囲気が良く接客も良く好印象です。
予約ができないので仕事終わりに直接向かい、今回は運良く30分で入れました。前に三時間待ちだと言われたことがあります(笑)さすが人気店です!
蓬莱軒のひつまぶしはめちゃくちゃ美味いです。ひつまぶしはまずは①そのまま食べます。②ねぎなど薬味と一緒に食べます。③出汁を入れてお好みで食べます。
濃口の甘辛ダレでそのまま食べてかなり美味しいです。僕は薬味と食べるのが一番好きで、薬味の山葵をすべて使い果たしツンとした薬味入りひつまぶしを一気に口にかけこみます。香ばしくてサクサクした鰻と山葵が最高によくあい、本当の本当に美味しいです。
さすが名古屋!あつた蓬莱軒のひつまぶしは最高です!
「ひつまぶし」と言えばここ、と言うくらいの有名店です。
その時は熱田神宮を観光した後だったので熱田駅から一キロ位歩きましたが、名鉄や地下鉄が近いようです。熱田神宮のすぐ裏手ですが入り口が分かりにくいので調べておいた方がいいでしょう。
カウンターとテーブル、二階が多分座敷でしょう。昼時を外して行ったのですが噂通り混んでました。
一人で食べきれるのかなと言うほどの量がありますが、一膳目はそのままうなぎ飯、二膳目はわさび・ネギをのせて、最後はだし茶漬けで食べるとあっという間にペロリ♪
是非とも名古屋旅行の際には行って見てください\(^.^)/
とにかく混んでます
- 投稿日
いついっても、混んでいるので、待ち時間をしっかりととっていった方がいいとおもいます。
わたしは、順番をとってから熱田神宮におまいりにいきます。気分はすっかり観光きぶんです。
定番のひつまぶしをいつもいただきますが、ごはんのうえにうなぎがしきつめられ、味もおいしいです。
本店よりも駅に近くて利用しやすので、とくに「本店」にこだわりがなければこちらを利用するのが良いと思います。
1階部分はテーブル席になっています。
2階部分(だったと思いますが・・・)は長テーブルの並ぶ座敷になっているので、私はどちらかというと和の雰囲気を十分に味わえる座敷席が好きです。
でも、いつもお客さんでいっぱいなので、どちらかを選ぶことはできないと思っておいた方が良いと思います。
料理は大変おいしく、スタッフの質も高いので、気に入っているお店の一つです。ただし、単価が高いので私程度の人間では特別な日にしか行きません。
私はひつまぶしよりも、おいしい鰻がたっぷり入った特上鰻丼の方が好みです。
客席では他県の言葉が飛び交っているので、わざわざ他県から利用される方や、出張ついでに利用している方も多いのかな、という印象です。
さすがは、名古屋人が誇るお店の一つだけのことはあると思いました。

蓬莱軒(料理)神宮南門店
- 投稿日
- 予算
- ¥2,000
雑誌に掲載されているのを見て行きました。
ひつまぶしなので高いですが行って見る価値はあると思います。