haruka さん
2024-11-28

リーズナブルで美味しいフレンチ

5.00

平安神宮に行った帰りに見つけた素敵なレストラン。こじんまりとした暖かい雰囲気のフレンチです。日替わりランチは京都にしてはリーズナブル!そして美味しい!店員さんとのお話も楽しく、良い時間が過ごせました。
次回は大切な日にコースをいただきたいです。席が数席しかないので予約がおすすめ。

1
ビストロ ヴェルジュ
  • 三条京阪駅
  • レストラン
haruka さん
2024-11-08

フードコート

4.50

東京ソラマチの3階フードコートにあります。ソラマチ自体子連れにやさしい施設ですが、飲食店では迷惑をかけないか気を遣うのでフードコートは助かります。銀だこは注文時にお願いすればソース無しにしてくださるのもありがたいです。

1
築地銀だこ・東京ソラマチ店
  • 押上駅
  • 和食
haruka さん
2024-10-31

にぎやかながら品がある

5.00

浅草寺の雷門から本堂までつづく商店街。お祭りの屋台のようでとてもにぎやかです。京都の清水寺に行くまでの雰囲気に似ているなと思いました。活気がある中にも品もあって、どことなく落ち着きます。食べ歩きは禁止です。

0
仲見世商店街
  • 浅草駅(東武・都営・メトロ)
  • スーパーマーケット・食品・食材
haruka さん
2024-10-31

懐かしいおもちゃ屋さん

4.00

浅草寺の仲見世通り沿いにあります。昔こんなおもちゃ屋さんあったなぁととても懐かしくなりました。東京限定のぬいぐるみグッズを購入しましたが、仲見世通りの他のお店よりも安くてラッキーでした。支払いは現金のみです。

0
有限会社かもひだ玩具店
  • 浅草駅(つくばEXP)
  • 玩具・おもちゃ
haruka さん
2024-10-29

あんこぎっしり

4.50

浅草寺の参道にあります。窓越しに作っているところが見られます。運良く出来立てを食べられましたが、びっくりしたのが生地が薄く、中身がほぼあんこという点。スーパーのはあんこがちょっとでほぼ生地ですよね(汗)提灯や鳩など色々な形があって見た目も楽しい。支払いは現金のみです。

0
元祖木村家人形焼本舗
  • 浅草駅(つくばEXP)
  • スイーツ
haruka さん
2024-10-29

落ち着く

5.00

東京メトロ浅草駅から3分ほどです。大きな提灯を見たら、ああここがよくテレビに映っているところだと感動。長い賑やかな参道がある先に本堂があります。雰囲気としては京都に似ていると感じました。東京の観光地はどこも若者で溢れていますが、浅草寺は年齢層が高く落ち着きます。海外観光客もたくさんいます。

0
浅草寺
  • 浅草駅(つくばEXP)
  • お出かけその他
haruka さん
2024-10-29

美味しい

4.00

浅草寺の賑やかな参道から少しそれたところにあります。口コミを参考に楽しみにしていました。さくさくでジューシーなメンチカツ!子どもがパクパク食べました。食べ歩き禁止なのですが、2つ横隣に食べるスペースを設けてくれているところもありがたい。(鳩が寄ってくるのだけご注意)

0
浅草メンチ
  • 浅草駅(東武・都営・メトロ)
  • 洋食
haruka さん
2024-10-29

若者の聖地

3.50

最寄りはJR原宿駅か東京メトロ明治神宮前です。有名なので若者の聖地になっています。入口の上にモニターがあり、自分の姿が写っているのが見えるのが楽しい。おすすめのお店は「トッティキャンディーファクトリー」というレインボーのわたあめ屋さん。映えます。

0
原宿竹下通り商店会
  • 明治神宮前駅
  • 暮らし・生活サービスその他
haruka さん
2024-10-29

ゼッテリアになっています

3.50

竹下通りの入口から入ると最後に出てくるのがロッテリア。2024年現在は進化形態の「ゼッテリア」(ロッテリアの絶品バーガーとカフェテリアの融合)という名前になっています。レジはセルフでタッチパネルで注文するスタイルです。

0
ロッテリア原宿竹下通り店
  • 原宿駅
  • ファーストフード
haruka さん
2024-10-29

牛乳さながら

3.50

テイクアウトで利用しました。生クリームクレープを注文。生クリーム専門店というだけあって、生クリームがいつも食べているのと全然違います。牛乳そのまま食べている感じで、体に良さそうなクリームでした。

0
生クリーム専門店 ミルク
  • 立川駅
  • ケーキ