まあちゃん さん
2025-04-11
マクドナルド9号線福知山店
  • 福知山駅
  • ファーストフード
まあちゃん さん
2025-04-11

炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ

4.00

福知山市の国道9号線、羽合交差点の傍、広い駐車場があるしドライブスルーもあるので車で利用しやすいお店です。「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」と「ポテトのL」をテイクアウトしましたが厚みのあるビーフ2枚とチーズ、香ばしい炙り醤油風のソースが相まって美味しかったです。ドライブスルーが24時まで使えるのも便利です。

0
マクドナルド9号線福知山店
  • 福知山駅
  • ファーストフード
まあちゃん さん
2025-04-11

ホームページが良く出来ています

5.00

JR遊佐駅内に事務所があり、遊佐町の情報発信や遊佐町内の観光に関する問合せ、旅行募集・手配、イベントの企画などの業務をされています。情報発信と言う意味では、遊佐鳥海観光協会さんのホームページが分かりやすく良くできていて旅行計画で大変役立ちました。遊佐町では日本百名山の一つである鳥海山に登ったり旧青山本邸を観たりして楽しい思い出をたくさん作ることが出来ました。

0
遊佐鳥海観光協会(NPO法人)
  • 遊佐駅
  • お出かけその他
まあちゃん さん
2025-04-10

海産物の品揃えが豊富

4.50

酒田市街から車で20分ほど、遊佐町の国道7号線沿いにあります。日本海に面する遊佐町には吹浦漁港があり、吹浦漁港に近い道の駅には海産物の品揃えがとても豊富なことが特徴です。海産物直売所では新鮮な魚介類は勿論、その場で食べられる魚介類の串焼きなども販売されています。海産物以外にも農産物の直売所や地元の土産が揃う特産品売り場、食堂、ラーメン店などもあって道の駅全体の充実度はとても高いと思いました。

0
道の駅鳥海ふらっと
  • 吹浦駅
  • 道の駅
まあちゃん さん
2025-04-10
出羽三山神社 合祭殿・参集殿
  • 高屋駅
  • 暮らし・生活サービスその他
まあちゃん さん
2025-04-10

厳かで圧倒的な存在感

5.00

出羽三山神社の三神合祭殿は出羽山山頂にあり、山登りで行くことも車で行くこともできます。山登りで行く場合、麓の羽黒センターから約1時間かけて2446段を上って行くことになり、体力のない人にはきついです。車で行く人は有料の羽黒山道路を通って三神合祭殿の近くの駐車場まで行けます。月山・羽黒山・湯殿山の三社の神を併せて祀る「三神合祭殿」は、月山、湯殿山は冬期間積雪のため参拝ができないことから三神を併せて羽黒山に祀るようになったと伝えられています。流石に、三神をお祀りするだけあって、厳かで圧倒的な存在感を醸し出していました。

0
出羽三山神社 合祭殿・参集殿
  • 高屋駅
  • 暮らし・生活サービスその他
まあちゃん さん
2025-04-10

お土産を購入するならこちらがお勧め

4.00

鶴岡インターにほど近い場所にある巨大な道の駅のような施設です。庄内地域をはじめとした山形県内の鮮魚や肉、肉加工品、銘菓、民芸品、地酒、ワインなど品揃えがとても豊富です。試食できるコーナーもあるので、お土産を購入するならこちらがお勧めです。

0
庄内観光物産館ふるさと本舗
  • 羽前大山駅
  • スイーツ
まあちゃん さん
2025-04-09
致道博物館
  • 鶴岡駅
  • 博物館・美術館
まあちゃん さん
2025-04-09

見所が沢山ありました

4.50

庄内藩主酒井家の御用屋敷を博物館として公開しているもので、広い敷地内に藩主隠居所だった御隠殿や重要文化財の多層民家、明治初期の旧西田川郡役所、旧鶴岡警察署庁舎などが移築展示されています。その他、庭園や庄内地方の生活を伝える民族収蔵庫など見所が沢山ありました。

1
致道博物館
  • 鶴岡駅
  • 博物館・美術館
まあちゃん さん
2025-04-09

りんごが沢山

4.00

朝日町の国道287号線沿いにある道の駅です。道の駅の愛称「りんごの森」は、朝日町がりんご等の果樹栽培がさかんなことから命名されたもので、建物も円形の赤い屋根と緑色の葉をモチーフにしたりんごのようなデザインが印象的。直売所にはりんごやりんごジュースなどの加工品、ワインが多数販売されていました。

1
道の駅あさひまち・りんごの森
  • 左沢駅
  • 道の駅