レンタルバイク・ジャスミン
ゆいレールの奥武山公園駅から歩いて1分ほどのところにある「レンタルバイク ジャスミン」さん、50CC~400CCバイクをレンタルできます。事前にホームページから125CCバイクを予約していたのでスムースに手続きができました。レンタルは24時間制で125CCバイクレンタル料金は1日2400円でした。この他に5000円の保証金(返却時に返してくれます)が必要です。バイクには対人:無制限、対物:100万円(免責5万円)、搭乗者:100万円の保険が付属しています。
金沢を代表する観光スポットである兼六園は江戸時代の代表的な庭園で金沢城の外郭の庭だったそうで、広大な敷地に池や噴水、銘木、建物があり季節を問わずいつ行っても素晴らしいです。
アルピコ交通株式会社上高地営業所
上高地はマイカーが規制されているのでさわんど駐車場からアルピコ交通さんのバスで上高地まで入りました。二人で往復5200円ほどかかりましたが、途中、焼岳や大正池など絶景も見えて良かったです。上高地では河童橋周辺を観て回りましたが訪れたのが5月上旬だったので雪が残る穂高や明神岳を背景にした綺麗な梓川の風景は最高でした。
ゆいレールの奥武山公園駅から歩いて5分ほど、沖縄県営奥武山公園の一角にあります。400mトラック(8コース)、アンツーカー舗装、助走路全天候型ウレタン舗装の本格的な陸上競技場です。予約方法や料金などについては「奥武山公園・奥武山総合運動場」ホームページに詳しく掲載されていますので参考にされたら良いでしょう。奥武山公園はとても広くて公園内には武道館や護国神社、芝生広場などもあって観光的にも散策したりするのに良い所です。
沖縄国際通り周辺の観光名所の一つ「うれんプラザ」にある「なかもと菓子店」さん、お菓子類の卸をメインにされているようですが一個づつでも販売してくれます。ちんすこうや子亀煎餅、オキコラーメン、ドライフルーツなど品ぞろえはとても豊富で普通のお土産店で買うよりお安く買えるものが多いです。沖縄国際通り周辺観光の際にお菓子類のお土産を買うのに良いところです。
国際通りを県庁側から入ってすぐのところにあります。「ちんすこう」といえば沖縄土産を代表するお菓子で、口の中でホロホロト崩れてほんのりと甘く食べだしたら止まりません。「新垣ちんすこう」さんはちんすこうの老舗菓子店で他の製造会社のものより少しお高いが味は間違いなく美味しし、パッケージも上品な感じがします。沖縄土産に最適の商品だと思います。
沖縄の百貨店“パレットくもじ”の1階にあります。沖縄のアイスといえばブルーシールですが、アイスはもちろん、ソフトクリーム、タピオカ、クレープなどもあります。アメリカ生まれの会社らしく、店外、店内の装飾は非常に派手で、明るい。この日は、アップルパイアラモードを頂きましたが、アップルパイにアイスが乗ったもので甘くて美味しかったです。
大阪空港交通株式会社 インフォメーション