こまたろう さん
2024-10-18
名代 富士そば 阿佐ヶ谷店
  • 阿佐ケ谷駅
  • そば・蕎麦
こまたろう さん
2024-10-18

早くて安くてうまい

4.50

駅近のそば屋チェーン店の、名代 富士そばさんが、阿佐ケ谷駅の南口にもあります。夜遅くまで空いていて、本当に助かります。10番のセットを頼みました。そばとミニカツ丼セットです。半券を渡されて、2,3分で番号が呼ばれました。
 伝統の濃い口テイストのそばにネギとワカメだけ乗っています。カツ丼は丸いトンカツ二つに卵とタマネギが載っていました。そば屋のカツ丼はどこも美味しいですね。
 ファーストフードで、健康にもいいです。蕎麦湯も飲んで温まりました。
 ご馳走様です。、

1
名代 富士そば 阿佐ヶ谷店
  • 阿佐ケ谷駅
  • そば・蕎麦
こまたろう さん
2024-10-07
博多 福岡 ホテル 冷泉閣ホテル 駅前
  • 祇園駅(福岡)
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
こまたろう さん
2024-10-07

和洋の朝食がナイス

4.50

 博多駅の博多口から徒歩10半ほど、旧博多地区の寺社にも近い所にある老舗ホテルでした。部屋はシングルベッド二つの部屋で、一人で十分に広かったです。シャンプー、リンスは備え付け。タオル、髭剃りは一階に。
 朝食は和食と洋食から選べました。和食は卵かけを選ぶ。サバ焼き、ひじき、味噌汁。納豆も自由に取れます。
 2日目は洋食。目玉焼きかスクランブルエッグか。これも結構ボリュームがあり、絶品のスクランブルエッグでした。おすすめです。パンも焼いて出てきて、パンのお代わりも出来たようです。
 一階のレストランは結構混んでいて、人気のビジネスホテルです。
 清潔感ある老舗のビジネスホテル。また泊まりたいです。

1
博多 福岡 ホテル 冷泉閣ホテル 駅前
  • 祇園駅(福岡)
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
こまたろう さん
2024-09-03
百瀬食堂
  • 阿佐ケ谷駅
  • 和食
こまたろう さん
2024-09-03

ランチが絶品の隠れ家

5.00

 二階にあるので、分かりにくいですが、メニュー表が一階にあり、前々から気になっていた食堂というか和食レストランです。
 二階の手前はバーですが、百瀬食堂さんはその奥の扉にあり、思ったより広めでした。
 オーナーシェフさんは、00で修業され、独立開業されたようで、長野県の農家出身だそうです。
 ランチは魚、肉から選択できて、毎日メニューが変わるようです。
 この日はメバルのランチでした。分量は決して多くなかったですが、野菜を各種作り込んだ材料の味が引きたつ名品のようなランチでした。
 近所だったので、もっと早く来ればよかったです。 次回はディナーでワインやシェフの兄が作った日本酒も楽しみにたいですね。阿佐ヶ谷ジャズの会場にもなります。

1
百瀬食堂
  • 阿佐ケ谷駅
  • 和食
こまたろう さん
2024-09-02

便利な中堅規模のスーパー

5.00

 練馬区、中野区にはよくみる地元のスーパーで、この地に昔からあるようですが、2022年頃?店舗を大改装して、内装や陳列がレベルアップして、お惣菜は充実したのには驚きました。
 一階の生鮮品では、レジに並びました。支払いはレジの後の指定番号で現金がキャッシュレスで出来るようになりました。
 2階は日用品もあり、天井に駐車場があり、便利です。正面には自転車も多く停められて、近隣から多くの利用者がいました。店舗の反対側には、100均の大型店舗もあります。
 新青梅街道の交差点からも近い、中杉通に沿いのスーパーさんです。

1
いなげや 練馬中村南店
  • 鷺ノ宮駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
こまたろう さん
2024-09-02

気になるスーパー、独自のお惣菜あり

4.50

西武新宿線の鷺ノ宮駅から妙正寺川沿いに鷺宮スポーツ・コミュニティープラザに行く手前にあります。プールの帰路、トマトを探しに寄りましたが、ありませんでした。代わりに、天ぷら、お惣菜などが気になり、ナス味噌と油揚げをお惣菜、湯でたトウロモロコシを購入、安価で美味しいものでした。一方通行でコの字型の狭い店舗ですが、近隣の方が多く利用する人気店でした。
 スーパー金次郎が正式名称で、ウエノグループらしいです。
 配達もあり、日曜日は定休日です。

1
UENOスーパー金次郎
  • 鷺ノ宮駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
こまたろう さん
2024-09-01

高級な食材、PB商品

5.00

 浜田山駅から、徒歩1分。専門の駐車場も完備していて、1000円以上お買い上げで、1時間無料です。
 お弁当、お惣菜から、チーズ、飲料、野菜、果物、魚、肉、加工品各種、全て厳選されて食材ばかりで、高価格帯の品々が並べられています。
 パンや羊羹も自家製のプライベートブランドのものがあり、それらを購入しました。満足度の高いものばかりです。
 よるは10:30まで開店しており、ありがたいです。
 レジでは、買い物袋に店員さんが袋詰めするサービスもあります。さすが高級店です。
 

1
成城石井 浜田山店
  • 浜田山駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
こまたろう さん
2024-08-31
福井県庁
  • 福井駅駅
  • 暮らし・生活サービスその他