深夜の和食楽園「和食屋おおつか」
深夜に「和食屋おおつか」を訪れましたが、その美味しさと手頃な価格に感動しました。当初は3000円のおまかせを注文し、卵焼きやふぐ唐揚げを追加希望したところ、店主から心温まる提案が。おまかせの中にそれらの要望を取り入れてくれるとのことでした。
特に印象的だったのは、新鮮に焼き上げられた卵焼きと、福岡産のトラフグを使用した唐揚げ。どちらも絶品で、3000円という価格に驚きました。さらに、その味に触発されて日本酒をたっぷりと頼んだにも関わらず、お会計は予想以上にリーズナブルでした。
和食屋おおつかは、深夜の隠れた名店と言えるでしょう。こちらが新たな行きつけとなること間違いなしです。
- 広尾駅
- 和食
西麻布の逸品「GARO 鉄板焼き」
西麻布に隠れる鉄板焼きの宝石箱、GAROでの食体験は特別なものでした。メニューには季節に合わせた食材の数々が並び、特にシーズナルな水茄子の提案は新鮮でした。シーザーサラダは伝統的なものとは一味違い、チーズと卵のエッセンスを混ぜ合わせた独自のスタイルで、その味わいは印象的です。
お好み焼きは厚みがあり、食べごたえ十分。特に印象的だったのは、海鮮焼きに使用した海老の出汁。この出汁をお味噌とともに最後のシメとして提供してくれるのは、一つ一つの食材へのこだわりを感じる瞬間でした。
店内には個室もあり、カジュアルながらも落ち着いた雰囲気の中で、美味しい料理を楽しむことができます。GAROは、鉄板焼きを新しいスタイルで楽しむための最適な場所だと感じました。
- 六本木駅
- 和食
六本木「鮨 きのした」の極上体験
六本木の国立新美術館からほど近い場所に「鮨 きのした」は位置しています。大将・中村慎亨氏の指揮のもと、マンションの2階に6席だけのカウンターがあります。店内は明るく、それでいて日本の伝統的な「侘び」の雰囲気が漂っています。
摘みから始まるコースは、魚介の新鮮さと技の冴えが際立ちます。特に蛤の大きさと出汁、甘鯛の松笠焼き、鮑の肝ソースは印象的でした。また、鰻の焼き方や、烏賊や赤貝の握りのバランスも完璧です。鮪の赤身は深い鉄分の味わいがあり、金目鯛の薬味がアクセントとして加わり、雲丹の軍艦巻きや穴子の握りも極上の一品でした。
締めのトロたくの太巻きに続いて、デザートのマンゴーは甘くて美味しかったです。
大将とスタッフの暖かい雰囲気もあり、高水準の料理とともに心地よい時間を過ごすことができました。再訪を心待ちにしています。
- 六本木駅
- 和食
上品な焼肉の楽しみ方
平日のランチに「七りん」へ訪れました。事前の予約はしていませんでしたが、運良く待ち時間なく席に案内されました。5種盛と冷麺ハーフを選び、盛り付けの美しさに驚きました。初めて見る盛り付けは、質の高い肉をじっくり味わうことを意識させるものでした。
肉の質感と味は絶品で、特に山葵や塩での味わいが際立っていました。また、牛トロユッケ丼も独特の風味で満足度が高かったです。ただ、冷麺は特に印象に残るものではありませんでした。
価格的にはランチとしては少し高めですが、その価値は十分に感じられるお店でした。立地が少し離れているため、頻繁には訪れるのが難しいかもしれませんが、再訪を心待ちにしています。
- 六本木駅
- 和食
月の魅惑的なトリュフご飯体験
「月」での初めての体験は、まさに感動的でした。その日の選択は、お店の名物、土鍋のトリュフご飯のコース。料理の味、選ばれたワイン、そして心地よい雰囲気が融合して、非常に印象的な時間を過ごせました。カウンター席の広さや、テーブルに飾られた繊細な一輪挿しの花瓶も、その一部として印象に残っています。
料理は、少量で多種多様。それぞれが独自の味わいで、食事を通じて様々なバラエティを楽しむことができました。そして、その中心となるトリュフ土鍋ご飯。カウンターのすぐ前で混ぜられる様子を目の前で見ることができ、その香りと温かさを直接感じることができました。そのままでも十分美味しいのですが、追加で卵をかけると、さらに豊かな風味とともに、その贅沢さを味わうことができます。
この訪問をきっかけに、「月」は私のお気に入りのリストに確実に加わりました。次回の訪問を心待ちにしています。
- 広尾駅
- 和食