りゅう さん
2023-03-30
焼酎ぎゃらりぃ さわ
  • 九条駅(大阪メトロ)
  • 居酒屋
りゅう さん
2023-03-30

夜は焼酎、昼はヘルシー野菜

4.00

大阪メトロの九条駅から北へ徒歩約5分
路地の中にひっそりとあるレストラン・バルです。
場所は西区の福祉センターの前あたりです。

外観としては洒落たスペインのバル風のつくりで、
焼酎ぎゃらりーという名前だけあって
ここには 全国の焼酎がずらりとそろえられていまして
夜は焼酎ファンにとっては天国のような場所となります。

ランチタイムは無農薬野菜をふんだんに使った
ヘルシーなランチがいただけます。
自家製味噌で作られる味噌汁も美味しいです。
昼は安心・安全にこだわったヘルシー天国のようなお店です。

3
焼酎ぎゃらりぃ さわ
  • 九条駅(大阪メトロ)
  • 居酒屋
こもこ さん
2023-03-30

便利です!!

4.00

公営駐車場を利用して来店。秋田駅西口から、アトリオン、ミルハス方向へ向かうと、左側に、クロッセ秋田が見えてきます。その一階にある銀行です。ATMが便利です。ここの銀行に振り込む場合は手数料、110円です。

1
北都銀行秋田駅前支店
  • 秋田駅
  • 銀行・金融
くのあまね さん
2023-03-30

はんなり♪テイクアウト(^^♪

4.00

花見小路の南側は、ザ祇園(^^♪という風情が漂います。
2階のカフェは超・穴場&おススメでしたが3月現在お休みです。
再開したらぜひ行ってみてね^^
1階はパンの販売。気後れせずに入ってみてください!
値段は高いが腰の低い( ´艸`)スタッフさんです。季節のデニッシュや、要予約の超弩級高級デニッシュが買えます。いつ行っても包装済みの『翠』があるので「これ買える人・もらえる人いるのか?」と驚きます。
そのうち買ってみたい♪と思いつつ、普通に美味しい普通のデニッシュを買う私。スタッフさんは公平に最高の接客してくれます^^

2
グランマーブル 祇園
  • 祇園四条駅
  • カフェ・喫茶店
りゅう さん
2023-03-30
中国鮮家 響鈴
  • 桃山台駅
  • 中華料理
りゅう さん
2023-03-30

桃山台の創作中華

4.00

北大阪急行の桃山台駅から北へ徒歩で約10分、
旧大阪中央環状道路沿いにある中華料理のお店です。

ここは「響鈴」と書いて「シャンリン」と読みます。
淡い光の差し込む店内はシンプルですが洒落ていて落ち着きます。
お昼のランチは3種類ほどありますが、 お手軽なAコースは(1000円越えですが)
メイン料理を選んで サラダ、スープ、御飯、デザートの付くもので
内容を考えるとなかなかコスパの良いコースだと思います。
創作風の中華は見た目も味もよく、
デザートの杏仁豆腐も美味しかったです。

3
中国鮮家 響鈴
  • 桃山台駅
  • 中華料理
masao さん
2023-03-30

カレーライスがうまい

4.00

東京都杉並区下高井戸にある中華料理屋さんです。

いわゆる町中華でしょうか。
中華料理屋さんではありますが、こちらのお店のおすすめはカレーライスではないでしょうか。
辛味、甘味のバランスが絶妙です。
おすすめです。

3
栄龍
  • 桜上水駅
  • 中華料理
くのあまね さん
2023-03-30

八坂神社の前です♪

4.00

イートインもあるので観光の合間に立ち寄りやすく便利♪
祇園の中でも気軽に利用しやすい場所です。
お祭りの時期は店内からお神輿を見ることができるそうですが、それ知ってる人に先を越され未だに叶わず^^;
それはそうと名物カルネ、県民性が出ますね。職場土産にすると、大喜びする人と「あんぱんの方が好き♪」という人に分かれます。なので甘いのと惣菜系といろいろ買うのがおススメです!いっぱい種類あるので♪

2
志津屋 祇園店
  • 祇園四条駅
  • カフェ・喫茶店
NANA さん
2023-03-30

小型の無印

3.50

笹塚のフレンテに入っている無印です。

駅チカなので利用しやすいのですが、レジがとても混んでいる時があります。
セルフレジも使い慣れないと時間がかかってしまうようです。

商品の陳列が綺麗にそろっており、手にとりやすい配置。
店員さんは人数が少ないようで探してもなかなか見つからず。

建物自体綺麗で、造形美という言葉がぴったりな無印でした。
規模は小さいですが、ちょっとした買い物には事足ります。

4
MUJIcom フレンテ笹塚
  • 笹塚駅
  • 雑貨
スフレ さん
2023-03-30

麺類は本場寄りのベトナム料理店

4.00

JR大久保駅南口から徒歩3分程の小滝橋通り沿いにあるベトナム料理店です。
階段を上がった2Fがお店です。
思っていた以上に綺麗でゆったりとした店内でした。
こちらはランチタイムに利用。
ランチメニューは定食、麺類に+110円でオレンジジュースと生春巻き、揚げ春巻きのセットが付けれます。
定食は牛焼肉や豚の煮込みなどわりと普通ですが、麺類はフォー、ブン、ブンチャー、ブンボーフエなどの他にも色々あり、具材もタニシ、揚げ魚、カニのミソなど種類が豊富です。
牛肉のブンボーフエをオーダーしたのですが、具材が牛肉、鶏ハム、豚の血を固めたフエッと言うゼリーみたいな豆腐みたいな形の物がドーンとのっていました。
麺とスープは美味しかったのですがフエッはちょっとムリで残してしまいました…ごめんなさい。
お客さんも日本人はいない感じで、ベトナム人や外国人がばかりでした。
(たまたまかもしれないけど)
本場の味や雰囲気が楽しめるお店だと思いました。
写真が送信できないので、また後程、送ってみますね。

2
センホン ベトナム料理
  • 大久保駅(東京)
  • 洋食