未来を支える科学技術館
最寄駅の大阪メトロ本町駅から徒歩5分程度で着きました。
靭公園のすぐ近くにあります。
目で見て体験して、楽しんで学べる施設ですり
入館料が無料なので、気軽に何度でも行くことができます。
ビルの中にあって、1階と2階が科学技術館となっています。
科学の実験、工作教室など色々なイベントが開催されているようなので、事前にHPで調べて行くと良いです。
宇宙について、LED、天然ガス、深海の秘密、SDGsやエコについて、電気の危険性など、普段の生活の中で感じる「なぜ?」「どうして?」を体感し理解できる場所です。
子供も大人も「なるほど!」と思いながら学ぶ事ができます。
クイズラリーなどもあります。
- 肥後橋駅
- 博物館・美術館
令和3年度寄贈の完成度の高い埴輪が展示
第49回 企画展 いちかいの埋蔵文化財を見に行きました。土器、石器、埴輪などが展示されておりました。特に中央にある埴輪が見応え十分でした。武人埴輪は長らく旧烏山町の文化財でしたが市貝町での出土と分かり戻ってきたそうです。烏山にあった時は頭部が復元されていましたが除去してもらい発掘当時の姿に戻ったそうです。スマートでキメ細かな埴輪です。令和3年度寄贈の太刀型埴輪、槍型埴輪2点も負けず劣らず完成度の高い資料です。太刀型は凝ったデザインと破壊力さを持ち合わせた埴輪です。槍型は刀剣の鋭角さとガッチリとした柄が噛み合っておりました。刀剣のカーブが美しいです。全体を眺めて市貝町の出土物の多さに舌を巻きました。
- 多田羅駅
- 暮らし・生活サービスその他
整備されて気持ちの良い境内
朝到着すると宮司さんが大きな声で挨拶してくれ気持ちがいいです。久しぶりに参拝に来たので神社の境内が変わっておりました。一番目立つ真岡市天然記念物のケヤキが見当たりません。拝殿でお掃除をしている奥さんに伺うと一昨年に止む無く伐採したとのことです。道路の方に倒れそうになったので通学路になっていることから安全を重視したそうです。真岡市文化財の境内社である二荒山神社も綺麗に修復されて彩色豊かに蘇っておりました。境内に宮内古墳群のカクレザト古墳があります。円墳で墳頂に祠が祀られておりました。周囲の遊歩道も綺麗に整備されていて散策が出来るようになっております。初めは宮司さんが1人で草木を刈っていたそうですが見かねた近所の人達が手伝ってくれて一気にはかどったそうです。宮司さんの人柄の良さがそうさせたのだと思いました。ライトグリーンの胴体にニコニコと口を開けている可愛らしい龍おみくじは人気のようです。熊野神社(真岡市文化財)と二荒山神社の彫刻は何時見ても秀逸な作品です。あらゆる人が楽しめる神社です。
- ひぐち駅
- 暮らし・生活サービスその他
トローリした温泉
入口でアヒル隊長とどこでもドアが迎えてくれます。平日午後5時以降は入浴料350円です。カランからもpH9.6のアルカリ性単純温泉が出ております。身体を流し露天風呂に入浴しました。10人以上楽に入れる大露天風呂と5、6人は入れる中露天風呂があります。同じ馬頭温泉郷でも那珂川沿いの温泉施設とコチラでは湯触りが異なります。那珂川沿いはトロットロですがコチラはトローリとしております。食べ物で表現してみるとキメ細かな生クリームか濃いフカヒレスープと言った感じでしょうか。大露天風呂は何人かの人が浸かっておりましたが中露天風呂は私だけの貸し切りでした。何十回と湯触りを楽しみながらノンビリと浸かれました。
- ホテル・ビジネスホテル・旅館