じぇこ さん
2025-04-20
喜久寿司
  • 市川大野駅
  • 寿司・鮨
ぽんこつぽんぷ さん
2025-04-20

いよてつ高島屋でじゃこ天を

3.50

伊予鉄道の松山市駅に直結している百貨店、いよてつ高島屋のデパ地下に入っているお店です。店名の通りかまぼこなどの加工食品を販売していて、ちくわや愛媛の名物であるじゃこ天やエビ天なども販売していて、詰め合わせもありました。じゃこ天は香りも香ばしく、ぷりっとしていて炙っていただいてもいいですし、うどんのお汁などに入れてもうまみが出ておすすめです。

0
伊予鉄高島屋売場(本館)BFいよてつ高島屋食品かまぼこ・田中
  • 松山市駅駅
  • デパート・百貨店
ぽんこつぽんぷ さん
2025-04-20

佐野名物の味噌まんじゅう

3.50

東武佐野線の田沼駅から1キロくらい、佐野田沼インターからすぐのところにあるお菓子屋さんです。店内は明るい広々とした店で、洋菓子の焼き菓子やお煎餅、かき氷に味噌プリン等色々販売しています。店名にもなっている味噌まんじゅうはふんわりしていて、生地はほんのりと味噌の香りもして、餡子も上品で美味しかったです。

0
味噌まんじゅう 新井屋たぬまの杜
  • 田沼駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2025-04-20

もっちりとした焼きまんじゅうを

3.50

上越線の沼田駅から1.5キロくらいの街中の県道1号線沿いにある和菓子屋さんです。和風の落ち着いたたたずまいのお店で、草餅や切り餅などのお餅やかりんとう饅頭などが並んでいました。群馬の名物である焼きまんじゅうも販売していて、餡子入りとあんこなしがどちらもいただけて、甘じょっぱさがちょうどよくて生地ももっちりとしていて美味しかったです。

0
河内屋菓子店
  • 沼田駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2025-04-20

車道駅でおやつに

3.50

名古屋市営地下鉄道の車道駅からすぐのところにある軽食屋さんです。テイクアウトのほかにイートインもあってもあって、たこ焼きや大判焼き、お団子やフランクフルトにあんみつやぜんざい等いろいろあって、かき氷もありました。大判焼きは餡子のほかにカスタードもあって、餡子もあっさりとしていて、たこ焼きもボリュームがあっておやつにおすすめです。

0
三河屋
  • 車道駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
ぽんこつぽんぷ さん
2025-04-19

ほうらく饅頭を

3.50

神戸市営地下鉄やJRの新長田駅の目の前にある東急プラザ新長田に入って言う和菓子屋さんです。大福餅やお団子などがいただけて、カステラ生地のお饅頭などもありました。名物といえるのは「ほうらく饅頭」というお饅頭で、白と赤、緑の三色のお饅頭で、漉し餡や粒あん、白あんが入っていて、生地もふっくらとしていて、飽きがこなくて美味しくてちょっとした手土産からおやつにもいいと思います。

0
ほうらく堂 東急プラザ新長田店
  • 新長田駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2025-04-19

定番のぷりんどら

3.50

豊肥本線の三重町駅から東に1キロちょっと、国道326号線沿いにある和菓子屋さんです。県内で結構展開しているお店の支店で、イチゴ大福や小麦煎餅などの和菓子から、ケーキやロールケーキなどの洋菓子も販売していました。名物はプリンどらというプリンが入ったどら焼きで、生地もふんわりとしていて美味しいです。駐車スペースはお店の周りに結構ありました。

0
お菓子の菊家 三重店
  • 三重町駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2025-04-19

プリンケーキが美味しいです

3.50

東海道本線の島田駅北口から1.5キロくらいのところにある洋菓子屋さんです。こじんまりとしたたたずまいのお店で、扱っているプリンとホールケーキの「プリンケーキ」とシンプルです。プリンケーキはカステラ生地の上にプリンが乗っていて、しっかりとしたカスタードプリンで美味しくておすすめです。駐車スペースはお店の前に2台分くらいありました。

0
たまごのおうち
  • 島田駅(静岡)
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2025-04-19

お茶の羊羹をぜひ

3.50

大井川鉄道の新金谷駅から歩いて10分くらいのところにある和菓子屋さんです。和風のたたずまいのお店で、どら焼きやカステラなどの和菓子を販売しているほか、シュークリームやケーキなどの洋菓子もあって、詰め合わせも販売していました。お茶味の羊羹もあって、お茶の風味がよくて美味しくておすすめです。駐車場はお店の前に数台分ありました。

0
菓子処 叶家
  • 新金谷駅
  • ケーキ
ぽんこつぽんぷ さん
2025-04-19

どら焼きもいろいろあります

3.50

東海道本線の島田駅南口から歩いて5分くらい、島田球場に向かう途中にある和菓子屋さんです。地元の商店といった感じで、おはぎやお饅頭、お団子にどら焼きなどの和菓子を販売しているほか、袋入りの市販のお菓子も販売していました。おはぎは餡子のほかに黄な粉やごまもあって、素朴で美味しかったです。全体的に値段もお手頃でよかったです。

0
ホームラン堂
  • 島田駅(静岡)
  • スイーツ