ディズニーランド内のメニューももれなく値上がりしていますが、こちらのスプリングロールは300円台なので、パーク内では安く買えるワンハンドメニューであるため、最近前より購入しています。 中の具もわりとはいっていて、周りはカリカリしていて美味しいです。味変のソースも売っているので、それをかけても美味しいです。
トゥーンタウンにいくと、良い香りが漂ってくるポップコーンワゴン。その時期によって売っているフレーバーが変わったりしますが、最近利用した時はミルクチョコレート味を売っていました。 ワゴンの天井から、ポップコーンが飛び出しているようなデザインなので、とてもかわいらしく楽しい雰囲気です。
ディズニーランドのイッツアスモールワールドの前で、ティポトルタを売っているワゴンです。 時期によってフレーバーが変化したりしますが、今回は、イッツ・ア・スモールワールド with グルートが開催されていて、包み紙がそのデザインになっていました。 チュロスも美味しいですが、このティポトルタも美味しいしお腹にたまります。
カウンターで購入して、商品をテイクアウトするタイプのお店で、座席は設定されていませんでした。ドリンク系が多いので、その点は問題なかったです。 イベント系のメニューが販売されていて、対象商品を買うことでスーベニアも一緒に買うことができました。何度か通って、空いているときを選びましたが、わりと並んでいることが多かったです。
1980年代前半にサイクリングで 室戸にたち寄った際に買い物を しました。 パンと牛乳かお茶を買って お店の前の海岸ぶちの原っぱで 食べて休憩しました。 夕方前でしたが、前に 漁港があり室戸岬の手前でしたが Uターンして高知市に帰りました。 小さいスーパーでしたが、 高知市からの距離が、90kmあります。
3月31日で閉店と言うことで 閉店セールに行ってきました。 場所は、高知市横浜のスーパーの サンシャインの1階にあります。 シャツとか手袋みたいな衣料品に スニーカーとか水筒とか枕とか 今話題のマットレスの ツルースリーパとかいろいろ ありました。 本当に商品が少ししか 残ってませんでした。 金木犀の香りの室内用の 芳香剤を買いました。 438円でした。 閉店後の買った商品のアフターサービスは、 最近高知市にできたドンキホーテが 引き継いでくれるみたいです。
戸田公園駅から少し離れた五差路近くにあるチェーン店の洋菓子屋さん。いろいろなお菓子がリーズナブルに買える。冷凍品が多くあり、選ぶ楽しみもある。
赤羽駅からすぐにあり、地下に降りていく店舗。それぞれのテーブルにレモンサワーがでる蛇口があり、飲み放題。ホルモンも美味しい。
このご時世、てんぷらにご飯、お蕎麦に小鉢までついた弁当が500円とは驚き。人気店なのもわかる。蕎麦とサバ丼のセットはボリュームありすぎ。
蕨駅西口の階段下すぐにあり、なにかと便利。サンドイッチなどもみずみずしくて美味しい。なにげにメロンパンがおすすめ。