りゅう さん
2023-03-29

烏丸五条の定食のお店。

4.00

京都市内の烏丸五条の交差点の角あたりにあるチェーン展開している定食屋の街かど屋です。

建物の外観が京都の町家風でなかなかナイスです。定食メニューは多いですし、季節に合わせたメニューも登場するから楽しいです。卵焼きや冷奴などちょっとした一品メニューが多いのも嬉しいです。御飯のおかわりも自由にできますし、値段が結構良心的なのもありがたいです。このお店は24時間営業となっています。駐車場はありません。

4
街かど屋 烏丸五条店
  • 五条駅(京都市営)
  • 和食
ぽんこつぽんぷ さん
2023-03-29

杏子が入った大福を

3.50

西武新宿線の新所沢駅東口からすぐ、駅前通り沿いにある和菓子屋さんです。こじんまりとしたたたずまいの和菓子屋さんで、上生菓子からどら焼き、大福に麩まんじゅうなどいろいろとショーケースに並んでいます。おすすめはあんず大福という和菓子で、あんずのさわやかな風味がとてもよくて、甘さもほど良く、もっちりとしたお餅ともよくあっていて、おすすめの商品です。

0
三吉野和菓子処
  • 新所沢駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2023-03-29

所沢西武で美味しいケーキを

3.50

所沢駅西口からデッキを渡った先にある百貨店、西武百貨店所沢店に入っているケーキ屋さんです。ケーキはショートケーキからチョコレート、タルトなどいろいろと種類があって、抹茶を使ったケーキは抹茶の香りのよいムースとスポンジ、あんこの組み合わせがよくて美味しかったです。ケーキのほかにもクッキーの詰め合わせなどもあるので、手土産を買うにもいいと思います。

0
アンテノール所沢西武店
  • 所沢駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2023-03-29

東飯能駅からすぐのうなぎ屋さん

3.50

八高線や西武線の東飯能駅西口からすぐのところにあるうなぎのお店です。うなぎのほかにも天丼、御膳などがいただけて、カウンター席やテーブル席のほかに座敷席もありました。店内は清潔感があって居心地がよく、ウナギはふんわりふっくらとして、たれもしつこくなくて美味しかったです。値段的にも比較的お手頃で利用しやすく、お店の前に駐車場も数台分ありました。

0
味処一ふじ
  • 東飯能駅
  • 和食
りゅう さん
2023-03-29

曽爾高原の癒しの花

4.00

奈良の曽爾高原といえば秋のススキが有名です。
そのススキの寄生植物であるナンバンギゼルも曽爾高原では見ることができます。
これはタバコのキセルのような形をしていることから この名がついたということです。

ススキのシーズンの前にこの花が咲くのですが、薄紫の花が風に揺れるさまは何となく癒される光景です。
スズキから養分をもらって咲くというナンバンギセルの花ですが控えめな美しさが見て取れて これはこれでなかなか良いものです。



5
曽爾高原のナンバンギセル
  • 伊勢奥津駅
  • 動物園
maffinman さん
2023-03-29

佐野市の観光拠点

4.00

館内に入るとウサギのヌイグルミが多数目に飛び込んできました。何種類もあり喋る物や栃木限定スカイベリー色の物もあり見ているだけでも癒されます。色のハッキリとした草履もお出かけに履いて歩くと注目されそうでイイですね。佐野市産100%の野菜コーナーが設けられており新鮮そのものです。例幣使道スタンプラリーのポスターは観光協会の事務所前に置かれております。QRコードを読み取りスタンプをゲットしました。何時来ても観光客で賑わっている施設です。

2
佐野市 観光物産会館
  • 佐野市駅
  • ショッピング店その他
maffinman さん
2023-03-29

館内には足利市内の観光にお店と色んなパンフレットが置かれる

3.50

例幣使道スタンプラリーで訪れ店内にあるポスターのQRコードを読み取りスタンプをゲットしました。台に載せられた職員さん手作りのウサギの折り紙がカラフルで目に留まりました。前回来た時とは違ってレイアウトが変わっていてユッタリとした店内です。銘仙の貸衣裳コーナーが無くなり代わりにイスとテーブルが置かれ市街地巡りの休憩地点として最適な場所だと思いました。

1
足利市役所 足利まちなか遊学館
  • 足利駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2023-03-29

ロウバイとウメ

4.00

境内のロウバイが咲き揃いつつあり目の覚めるような黄色です。中ほどに囲われてある紅梅も鮮やかに咲き始めておりました。参道の梅約100本もツボミが膨らんできて早春に向けて準備万端です。社務所に例幣使道スタンプラリーのポスターが貼られております。QRコードを読み取りスタンプをゲットしました。干支置物が可愛らしいです。あらゆる種類の御守りが置いてあるので色んな願い事が叶いそうな神社です。

1
朝日森天満宮
  • 佐野駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2023-03-29

栃木市のイベントの総元締め

4.00

店内に入ると手作りで親しみの感じられるウサちゃんが行儀良く並んで座っておりました。その脇に例幣使道スタンプラリーのポスターが置いてあるのでQRコードを読み取りスタンプをゲットしました。観光協会の人が出てこられたので近々イベントはありますかと伺うと2月24日から「あそ雛まつり」が蔵の街大通り沿いで開催されるそうです。興味があるのでパンフレットを頂きました。是非参加したいと思います。

1
栃木市観光協会
  • 栃木駅
  • お出かけその他