みるく さん
2024-04-08

アクセスがいいです

4.50

札幌駅南口の目の前にあって、地下街直結で雪が降っても移動は楽々です。
大通りやススキノも徒歩圏内なので便利です。
セルフクロークでチャックイン・チェックアウトも当日中なら出し入れ自由です。
朝食は、セルフの海鮮丼やスープカレーや生ジュースもあります。
いくら・ホタテ・サーモンで作る海鮮丼はのせ放題&おかわり自由なので朝からお腹いっぱいです。

1
ホテルグレイスリー札幌
  • さっぽろ駅(札幌市営)
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
みるく さん
2024-04-08

のど越しのいいおそば

4.00

10月から4月期間限定の鶏きのこそばをいただきました。
風味のいいマイタケやなめこやエノキやしめじなどのきのこがたっぷり入っていて、つゆにとろみがあって温まります。
鶏肉のだしもしっかりと効いて、のどごしのいいおそばです。
ゆったり座れる小上りもあるのでくつろぐことができます。

1
そば みやび屋
  • 澄川駅
  • 和食
みるく さん
2024-04-08

まさに、ちょこっと食べれます

4.00

カウンターの前に椅子はなくて、ちょっとつまむだでもいいので気軽に寄ることができます。
ここの「山わさび巻き」は、強い香りのおろしたての山わさびを鰹節と白ごまを海苔で巻いています。
この山わさび巻きは、かなり効きが良くて涙がでますが癖になる美味しいです。

1
立喰い処 ちょこっと寿し
  • すすきの駅(市営)
  • 寿司・鮨
みるく さん
2024-04-08

種類が豊富

4.00

お弁当や出前で利用する人が多いお店です。
店内飲食メニューは、ずらっと壁にお品書きが書かれています。
ここの「山わさびおろしヒレカツ定食」は、注文してから生パン粉をまぶして揚げてくれるのでサクサクで熱々です。
山わさびおろしが、絶妙でピリッとして癖になる美味しさです。

1
弁当定食の中ちゃん
  • ひばりが丘駅(北海道)
  • 弁当
ぽんこつぽんぷ さん
2024-04-07

三田駅で焼き芋を

3.50

JR三田駅北側出口からほど近く、読売新聞の営業所に併設されている焼き芋のお店です。店頭販売の方式で、焼き芋とは言っても熟成芋と銘打っていて、冷めた状態で販売しています。芋は鳴門金時だそうで、皮も薄手でそのままいただけます。しっとりとしたお芋で甘さもしっかりとしていますがべちゃっとはしておらず、天ぷらなどにもしてもよさそうです。

1
よみ芋
  • 三田駅(兵庫)
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-04-07

おきん餅をぜひ

3.50

紀勢自動車道の勢和多気インターからすぐ近くにある食事処です。昔ながらのスタイルで焼き魚やフライなどのおかずをとって清算する方式で、うどんやお蕎麦も注文できます。また、お菓子なども販売していて、店名にもなっている「おきん餅」というヨモギ餅が評判で、柔らかく甘さもあっさりとした美味しい草餅でおすすめです。駐車場も広くて停めやすくてよかったです。

1
おきん茶屋
  • 栃原駅
  • 食堂
ぽんこつぽんぷ さん
2024-04-07

こだわりの美味しい鱒ずし

4.00

富山地方鉄道の軌道線、桜橋電停からすぐ近くにあるお寿司のお店です。テイクアウトのお店で、富山名物の鱒寿司を販売していて、他にはホタルイカの沖漬けの瓶詰なども販売しています。鱒ずしは二重になっているものや特撰などもあって、ここの鱒寿司は天然物のサクラマスを使っているそうです。天然物はあっさりとしてしつこくなく、締め具合も申し分なくおすすめの商品です。

1
高芳鱒寿司店
  • 桜橋駅(富山)
  • 弁当
ぽんこつぽんぷ さん
2024-04-07

可愛い練り切を

3.50

神戸電鉄の湊川駅から歩いて5分くらい、東山商店街に入っている和菓子屋さんです。地元の和菓子屋さんといった感じで、店頭には上生菓子からどら焼き、大福餅、お餅などいろいろと販売していました。上生菓子は見た目も可愛くてお茶請けなどにもおすすめです。利休饅頭なども美味しく、全体的に値段もお手頃で普段使いにおすすめのお店です。

1
橘屋 東山店
  • 湊川駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-04-07

神代餅で休憩に

3.50

伊勢神宮の門前町、三重交通の内宮前停留所の目の前にあるお土産屋さんです。店内は小ぎれいでお菓子や松坂牛の製品など、伊勢のお土産をいろいろと扱っています。また、名物のお餅菓子が多い伊勢地方で有名商品の一つ「神代餅」というお餅もあって、ヨモギの大福です。小ぶりで食べやすい大きさで、ヨモギの風味もよくてほんのりとお餅も甘く美味しかったです。

1
勢乃國屋 茶店
  • 五十鈴川駅
  • カフェ・喫茶店
ぽんこつぽんぷ さん
2024-04-07

安永餅のほかにぜんざいも

3.50

近鉄線の近鉄長島駅やJRの長島駅から2キロほどのところにある「なばなの里」に入っている和菓子屋さんです。伊勢では有名なお店で、店名にもなっている安永餅というお餅を販売しています。細長く、扁平な形状のお餅で表面には焼き目がついていて、中にはあんこが入っています。薄手の生地はくちどけもよく、あんこも上品で美味しく、三重県の土産にもおすすめです。

1
安永餅 なばなの里
  • 近鉄長島駅
  • カフェ・喫茶店