中央食堂・さんぼう
吉野葛 八十吉
野田阪神駅から徒歩2分程の野田新橋筋商店街の2番街から3番街の境に位置していたバッグ類専門店のBAGのササキさん。 前面オープンスタイルの店構えでレディース向けのバッグが布製の所謂シンプルな手提げや、ナイロン製のカジュアルに使えるものからきっちりお出掛け向きのショルダーバッグ、綺麗目のハンドバッグやキャリーケース、旅行鞄などが揃っていました。 全体的に軽い素材のバッグが多めだったり柄物の率が高いデザインだったりして中高年ミセスのお客さんに親しまれる老舗のバッグ専門店でした。
吾作うどん 真鶴店
小倉北区にあるうどん屋さん。 お昼ごろに入店、肉ごぼう天うどんをいただきました。 揚げたてのゴボウ天と甘辛い肉がうどんとの相性が抜群でした。 食後に黒みつのかかったわらび餅もいただきました。 トッピングでわかめや玉子、ネギに海老天など追加できます。 うどん以外にもそばやどんぶりなどもありたくさんのお客さんでにぎわっていました。
五穀 イオンモール伊丹昆陽店
石川町駅から徒歩6分程の中華街にあった麺類専門店 店内は内装はベーシックで1階で食券を購入するようになっていてメニューはタンメンとから揚げ、餃子、ライス。 以前伺った時に注文したタンメンはキャベツやもやし青菜、コーンなど野菜がたっぷりなのが魅力。旨味たっぷりの濃い目スープに もちっとした平たいタンメンの組み合わせがとても美味しく、刻み生姜も多めになのが爽やかでアクセントになって◎。 無料のライスをつくなくてもボリュームがあり満足な一杯でした
泉ケ丘駅から徒歩5分程の泉北パンジョに入っていたカフェ。 店内は分煙もされていてベージュ系のシックな内装でゆったりと座れるテーブル席で寛げます。 カジュアルに頂けるコーヒー類とケーキやパンとの組み合わせで人気で、お昼には選択肢豊富なパスタやサンドイッチ、ホットドッグ等とのセットもあり。以前利用した時に注文したのはシフォンケーキセットで、ふんわりソフトな生地にソースがかけられて生クリームも添えられ小腹がすいた時のおやつにもちょうどでした。
萩原駅から徒歩6分程のところにあった食堂。 昔ながらの比較的質素な感じの店構えで店内も大衆的な内装です。 以前伺った時時は地元のお客さんがほとんどな感じで、お品書きはおうどんやおそばなどの麺類や丼もの等の単品メニューに加え炒め物や揚げ物などがメインの定食も種類豊富に揃っていました。 店名の菊屋定食はカツ揚げと目玉焼きと副菜もついてお手製のぬくもりがありボリュームもありながらもお手軽価格でよかったです。